• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

ずっと見たかった景色

ずっと見たかった景色みなさん沢山のコメントありがとうございました(^^
島時間を存分に満喫しています・・・ブログは暴走気味ですがご容赦ください。

今日は、ずっとずっと見たかったこの景色と会ってきました。



宮古島の隣、下地島にある下地島空港の滑走路端です。
エメラルドグリーンの海に一直線に伸びる着陸誘導灯・・・雑誌を読んでいつかは行きたいと思っていた場所。

でもこの空港、定期便が飛んでいません・・・旅客機の訓練用空港なんです。
宮古空港なんかに比べると長い長い3000mの滑走路を有しています。 羽田空港の滑走路と同じくらいの長さと言えば分かりやすいでしょうか。

ここの滑走路を使って旅客機がタッチ&ゴーを繰り返す風景を期待していたのですが・・・シミュレータ精度の向上で実機訓練がほとんど不要になったこともありJALはすでに撤退。 ANAだけ実機訓練を実施していたのですが、今年の1月で今年度の訓練は終了。 2014年度は訓練施設は維持するものの、訓練計画は白紙(今のところ予定なし)となってしまいました。

なので今回ヒコーキが飛ばない事は重々承知(旅行計画を立てた時は訓練計画は未定でした)の上で、聖地巡礼よろしく この景色を焼き付けてきました♪

でも朝、目覚めると天気は雨・・・慌てて天気予報を確認するとお昼ごろ2時間だけ晴れるとの予報が。
晴れないと海が綺麗なエメラルドブルーにならないんですが、天気予報に期待してレンタカーをフェリーに載せて伊良部島へ。 乗船時間は25分(高速カーフェリーなら15分)です。



伊良部島と下地島の間は川程度の幅しかなく、橋でつながっています。気が付かないといつ下地島に入ったかわかりません(笑)
下船後、迷わず下地島空港に向かいました。





そして最初の写真と同じ 滑走路端へ。珊瑚礁側は空港外周にそって道路があるのでクルマで行けます。
着陸機が来た時はクルマは入るなという看板も・・・



滑走路も立派です。



・・・とここで曇天だった空が、雲が切れて晴れ間が見えてきました♪
海の色が 濁った青から みるみるエメラルドブルーに変わっていきます。







この景色にヒコーキが写っていればな・・・と思うのですが、今回晴れ間が出ただけ良かったかなと。
結局、この場所に90分もいました(^^;

その後は 伊良部・下地島で有名な砂浜に行ってみたり。 白い砂浜に青い海、もう言うことないです(^^
海を眺めながらしばらくぼぉっとしていました。





帰りのフェリーに乗るため、港に向かう途中 伊良部島大橋の工事現場を通りました。
この橋が完成すると宮古島と伊良部・下地島がつながります。 フェリーは要らなくなりますね。



完成は今年度の予定が、大型台風が直撃した余波を受けて来年1月完成予定とのこと。
フェリーに再び乗り、宮古島へ。 このフェリー、後進でクルマを載せないといけないのですが、慣れてないと結構イヤかもしれないですね(笑
クルマは海水の飛沫を浴びまくるので、下船時にスプリンクラーでクルマを洗い流してくれるのが面白かったです(^^

宿に戻ると昨日とはまた違った夕焼けが見られました♪ おもわず一枚。



今日も食いだおれてきたのですが、時間が遅くなったので今日はこのへんで。
余裕があれば明晩にでも。 アルファがらみの話もありますんで(笑)

おやすみなさいまし。
Posted at 2014/03/06 01:03:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

カレー屋?探訪 その12

カレー屋?探訪 その12そんな訳で宮古島に来ている訳ですが・・・

昼飯に 宮古そば でも食べようと観光ガイド片手にお店に行くとなんと定休日(^^;
スマホ片手に調べると、近くに料理の美味しそうなカフェを発見♪

「島cafe とぅんからや」さんです。



トップ写真のように、テラス席からは海が一望できるという最高のシチュエーション。
で、宮古そばを・・・と思えば、今日はお客さんが多くてすでに売り切れとのこと。残念。

カレーならOKってことなので、カレーを注文・・・こんなカレーが出てきてびっくり(^^
店の名物、ソーキカレーです♪



見るからにとても健康的そうなカレー♪ 薬膳カレーに近いですかね。
付いてきたサラダには南国らしく、パイナップルも入っていました(^^

カレーをパクリと頬張ると・・・おぉやはり薬膳系ですが、ぜんぜんクセがなくて美味しいです♪
ソーキ肉もかなり大きくて、ほろほろ溶けるくらい柔らかい♪

あまりにも美味しすぎて、あっという間に平らげてしまいました(^^
食後にアイスコーヒーを頼んだのですが、なかなか出てきません・・・聞いたら忘れられてたみたい(笑)
これも「うちなータイム」なんでしょう(笑) 素朴な感じで可愛い店員さん、なかなか良いボケかまします♪

で、コーヒーが出てきました。



何故か黒糖が付いてきました。 コーヒに入れるのか聞いたら、黒糖をつまみながらコーヒーを味わってくださいと。



・・・試すとこれが結構美味しい。 ガムシロップなんていらないです♪
こんど家でもやってみようっと。

いやいやこのcafe大当たりでした。 これで天気が良ければ最高だったんですけどね(昼時は曇天)
おっさん独りでcafeってどうかな〜って思っていたんですが、癒やされました。

この後は、製塩所に行って 雪塩ソフトを。



甘さの中にほのかにしょっぱさがあって、これも美味しゅうございました♪
Posted at 2014/03/04 23:52:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

宮古島に来ています♪

宮古島に来ています♪昨晩、羽田にお泊りだったのは始発の飛行機に乗るためでした(笑)
そんな訳で今は 沖縄県・宮古島に来ています♪
うちの職場、長〜く勤めると「たくさん働いたからまとまった休みをやる。羽伸ばしてこいこの野郎」的な制度がありまして(笑) 折角なので言ったことのない場所へ・・・って事で南の島を選びました。

MiToを置いていくのは忍びないので、今回は羽田空港まで連れてきました(^^;
今回は贅沢に駐車場を予約。





今朝の羽田空港ではこんな画が撮れました♪





道中、富士山もきっちり拝み♪(その為にわざわざ右側窓席を指定したんです)



今日から暫くの愛車はレンタカーの日産ノート。



乗ってすぐに感じたのは、MiToに比べてブレーキがプアーだということ。 ブレーキペダル踏んでも「ぐにゃ」っとした感じに違和感ありありで、慣れるまでしばらくかかりました。
でも視界はノートのほうが断然上です(^^; MiToはピラーが太くて視界わるいですからね・・・

宮古空港に到着したものの、天気は降りそうな曇天。 なのでまずは空港外周を一回り♪ 観光せず写真を撮っていました(笑)





しかし島内の道は走りやすいです♪ しばらく走ると天気も回復して トップ写真のような珊瑚礁を拝むことができました♪ 息を呑むとはまさにこの事・・・感動してしばらくその場から動けず。



しかも夕陽も綺麗で♪ こっちの日の入りはほんと遅いです。



夕飯には宿の近所の郷土居酒屋で泡盛を。 酒は強くないんですが、美味しい料理についつい酒もすすみ(笑)





で、へべれけになりながら こうやってブログを書いてる次第(笑)
変な文章になっていたらスミマセン。
明日は聖地巡礼(違)しに離島めぐりする予定です。 天候次第ですけどね。

おまけ。 宮古島まもる君 です。
何故か大人気らしく、おみやげのパッケージにもなっているんだとか(^^;



それではおやすみなさいまし。
Posted at 2014/03/04 23:30:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

お泊り

お泊り今宵は羽田空港内のカプセルホテルにお泊りです♪

夕飯は空港でカレーを(^^



到着が遅くなったので、到着ロビーのカレー屋くらいしかやってなかったってのもありますが(笑)
詳しい話はまた後日に。 ではおやすみなさい。
Posted at 2014/03/03 23:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

新型MiToのカタログを頂きました♪

新型MiToのカタログを頂きました♪羽田に行く途中、普段点検でお世話になってるディーラーとは別だけど 一番おじゃましているディーラー(あーややこし)に立ち寄り。

14年型MiToのカタログを頂いてきました(^^

アクセサリカタログ眺めながら、みん友さんが装着したキーイルミが気になります(笑)
そんな話をしながら、相手して頂きお暇しました。 感謝。

ディーラーの方曰く、MiTo QVの中古車は結構人気があるそうです。
なんか嬉しいでね♪
Posted at 2014/03/02 02:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation