• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

五輪ロス症候群(笑)

最初に。 動画のリンクばかりになってスミマセン(^^;

夢中になって視た ソチ五輪も終わり、あまロス ならぬ 五輪ロス 症候群なのですが(^^;

YouTubeで昔の五輪映像視ていたりしてたらこんな時間(汗)
以前ブログに書いたように、夏季五輪よりは断然 冬季五輪派 なのですが、意識して見始めたのはいつだったか・・・と思い返すと、1984年のサラエボ五輪(ユーゴスラビア)でした。

そういえば、五輪 って大会公式ソングってあったな・・・と思い出すと 真っ先に思い浮かんだのが 1994年 リレハンメル五輪(ノルウェー)の公式ソング「Fire in your heart」。 未だに好きな曲です♪ 歌い手さんはシセル・シルシェブー。



もちろんオリンピック賛歌 も忘れちゃいけません。(動画はリレハンメル五輪のもの)



長野五輪の公式ソングは 杏里の「SHARE 瞳の中のヒーロー」でした。



でもこっちの曲の方が有名でしたかね(^^; AGHARTA 「WAになって踊ろう」



・・・で長野五輪の映像を漁っていたら見つけてしまいました。
長野五輪の開会式で ブルーインパルスの航過飛行 があったのですが、それを特集した番組があったんです。
当時番組を視て大感動して、ビデオテープ(笑)に録画したのも持っているのですが、久しぶりに試聴して職人技の世界に唸り、再び感激してしまいました♪






・・・で、こんな時間になってしまったわけです(^^;
ちょっとは 五輪ロス も解消できたのですが、逆に興奮して眠れなくなってしまいました(笑)

では、おやすみなさい。
Posted at 2014/02/26 01:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

カレー屋探訪 その11

カレー屋探訪 その11
金曜日、夕飯にカレーを食べてきました♪(その足で日帰り温泉へ(^^;)

伺ったのは 立川駅南口にある「カレー工場 ハイジ(Haiji)」さん。
久しぶりのカレー専門店探訪です(笑)

駅近くの雑居ビルの2Fにあります。
手書きの立て看板に「おかえりなさい」の文字が。 こういうの嬉しいですね♪



入り口はこんな感じ。



ディナータイムはお酒も呑めるみたいです。



雑居ビルの外観とは裏腹に、店内は白い壁に木目の柱とテーブルと、ちょっとしたカフェ風です。 カレー屋ってワイルドなインテリアの店の方が多いんですが、これなら女性だけでも入店しやすそうな感じ。



メニューを見ると、チキンカレー(甘・中辛・辛口)・ビーフカレー・カツカレー・野菜カレー・キーマカレー・ポーク大根カレーがあるようです。
色々薀蓄が書いてありますが、化学調味料を使っていないとか、ルーはカレーごとに変えているとか、チキンの脂身は極力取り除いているとか・・・健康志向の方にも優しそうですね♪ キッズメニューもあって子供連れでもOKそうです。

悩んだ末、カレーをハーフ&ハーフにできるツインカレーをチョイス。
カレーは店の基本メニューというチキンカレー中辛&キーマカレー(辛口)で。

ご飯は200gが基本のようですが、50g刻みで増量できるとのこと。
ここはがっつり食べたいので、ご飯350gでオーダー。 追加料金は+60円とリーズナブルで、ご飯の量に応じてルーの量も増量してくれるそうです。

配膳されたスプーンを見ると、変わった形をしています(^^;



カレー専用(右利き)用スプーンだそうで、すくい易い形状です。
もちろん、左利き用スプーンも容易してあるとか。

暫くすると、店員の「可愛い」お姉さんがサラダを3皿持って来ました。
聞けばサラダは3種類だって、好きなものを一つ選ぶシステムなんだとか。
今回は ホウレン草とベーコンのサラダに。 他にはトマトのサラダ と きのこのサラダでした。



で、来ました♪ 待ちかねたカレーが(^^



半熟卵がある方がキーマカレー、他方がチキンカレーです。
辛かったらチキンカレーに掛けてくださいと、小さなクリームポットも付いています。

まずはチキンカレーをパクリ。 結構マイルドなお味。
チキンもほろほろに柔らかいので、かなり煮込んでいる風。
これならクリームなんていらないな・・・・なんて思いながら食べていると、急に汗が噴出してきました(汗) どうもスパイスが効いてきました・・・かなり本格的なカレーです(^^
汗だくになりながらチキンを完食し、続いてキーマカレーを。 こちらは辛口だけあり口中がピリリとします。 卵のトッピングが有難いです♪

いやはや、店名と店内の雰囲気から優しいカレーを想像していましたが、結構本格派のカレーを出すお店でした。
ふと厨房のほうを見ると、ハイジのおじいさんのような風体のオーナーさんかな?が調理をされており(笑)

なんかこの店のカレー全種類を制覇したい衝動にかられています。
今回は食べなかったですが、手作りスイーツも売りのようなのでこちらも食べてみたいですね(^^

また素敵なカレー屋を見つけることができました♪
Posted at 2014/02/24 01:41:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

流し撮り


空港で流し撮りをするとこんな感じ♪



回転寿司屋で流し撮りをするとこんな感じになります。



結構な迫力ですね♪

・・・って何やってるんだか、自分(--;
Posted at 2014/02/24 00:30:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

13日ぶりに出動

13日ぶりに出動この週末は寝落ちしたり、用事があったりでブログ更新が遅れました(^^;

そんなわけで金曜日の夜、MiToでプチドライブしてきました。
いつもは土曜の午前中にボディカバー外すんですが、先週は大雪でクルマを出せなかったのもあり我慢できず、なんと13日ぶりです♪

思わず嬉しくて、夜の駐車場で1枚パチリと。

でも金曜の夜は寒かったですね・・・メーターにも雪の結晶が。



夕飯食べに行ったあと、いつもの日帰り温泉へ♪



今週は首こり・肩こりの症状が酷く、温泉にゆっくり浸かりリフレッシュ♪

しかし気温が低いせいか、MiToのエンジンも絶好調です。
吸気温度が低いとやはり、運転が楽しいですね(^^

MiTo とともにリフレッシュできた週末でした。
Posted at 2014/02/24 00:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

洋食 勝負 と カレー リベンジ

洋食 勝負 と カレー リベンジ先週の大雪のせいで スーパーの棚は売り切れ続出ですね・・・
食材調達がままならないので、冷蔵庫のストック放出週間です(^^;

月曜日、前のブログに書いた17インチアルミを同僚Hさんがうちまで運んでくれることになったので、夕飯でも一緒にと 南武線/京王線 分倍河原駅前にある洋食屋へ。

お店の名前は「レストラン ハッスル」 ボリュームのある料理で有名だそうで。

ハッスルと聞くと、どうしてもプロレスラー 小川直也 が思い浮かび(笑)



さて、狭い階段を上がるとどことなくレトロ風味な店構えです。



店に入り、メニューを見ると定番の洋食メニューが並び・・・どれも美味しそう♪
テーブルメニュー以外にも壁にいろいろメニューが書かれているので注意しないといけません(笑)
で、頼んだのは この店の名物メニューという ハッスル丼の「大盛り」。
女将さんに「普通でもかなり量が多いけど大丈夫ですか?」と聞かれましたが、大丈夫ですと素直に答え(^^;

まずはスープが出てきました。



トマトのポタージュ。 熱々で優しい味でほっとします (*^^*
そしてやってきました 「ハッスル丼」 ♪♪



デカイです(汗) ちょっと予想以上でした。
口の広い丼に入ったケチャップライスの上に、洋食の定番 ハンバーグ・オムレツ・トンカツ・サラダが「これでもか!」とばかり乗っています・・・

まずはハンバーグをパクリ。 ん、んまい♪
次にオムレツを・・・おぉふわふわです。 ケチャップライスと合わせてオムライス風にも。
そして トンカツ。 衣がサクサク♪ ソースも甘めのソースがかかっています。

美味しくて 箸がどんどん進みます♪
しかも店内に流れるBGMが70~80年代の歌謡曲ばかりで(笑) 輪をかけてレトロな雰囲気で頂きました。

曲は覚えている限りで・・・
九月の雨(太田裕美)



飛んでイスタンブール(庄野真代)



スニーカーぶる~す(近藤真彦)



センチメンタル・ジャーニー(松本伊代)



E気持(沖田浩之)



ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)



しあわせ未満(大田裕美) [この曲だけまともな動画がありませんでした]



・・・濃い、濃すぎます(^^;

トッピングのおかずを平らげ、ケチャップライスを食べ始めたら これが強敵でした・・・食べても食べてもなかなか減りません。 よく丼を見ると底上げをしていない深皿でした・・・こりゃ容量が大きいわけです。
苦労しながらも何とか完食♪ いやいや今回は強敵でした(^^;
会計のときにも女将さんに完食したのに驚かれました(笑)

でも、ビーフシチューなんかも美味しそうなお店でしたので、再訪確定です♪

-----

続いてもう一本、火曜日の話です。

以前 カレー屋探訪 ネタでとりあげた とんかつ屋の とんきち さん

また同僚Hさん(笑)と食べに行ってみようという話になり行ってきました。
そう、自分は ジャンボカツカレーの「大盛り」にチャレンジしないといけないんです(笑) 前回はジャンボの普通盛りにしてしまったので。



迷わず、大盛りを注文。 女将さんから「多いけど大丈夫?」とやはり訊かれました(笑)
すると暫くしてサラダが到着。



大盛りにするとサラダの皿も大きくなるようです(^^;
で、やってきました 「ジャンボカツカレー大盛り」!



前回注文した普通盛りとは明らかに量が違います(汗)
写真の奥に見えるのはHさんが注文した、普通のカツカレー。 全然皿の大きさが違いますね(^^;

好物のカレーなのでぱくぱくと食べ進み、完食したところで味噌汁を飲もうとしたら結構苦しい(苦笑) なんとか飲み干せましたがギリギリでした。
でも、相変わらずマイルドなカレーで美味しかったです。

やはりこの店でも女将さんに感心されてしまいました(^^;
食べるj事でシアワセな気分になれるんですが、これから先はちょっとセーブしないといけないですかね・・・・気をつけます(笑)

とまぁ長文になりましたが、最後までお付き合いくださり恐縮です(^^;
Posted at 2014/02/20 00:44:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation