• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

オ・ト・ナ の社会科見学♪

オ・ト・ナ の社会科見学♪・・・と書くと何かイヤらしい感じに聞こえますが(笑)

金曜日、会社を休んで(もち計画休暇です)ココに行ってきました。





羽田空港にある、ANAの機体整備工場見学です♪
平日しかやっていない上、3ヶ月先ぐらいまで予約枠がすぐ埋まるというプラチナチケット。
たまたま1ヶ月ほど前にANAのHPを見ていたら、キャンセルが出たのか若干の空枠を見つけ慌てて申し込んだ次第。

で、金曜日を迎えたわけですが・・・実は前日の木曜日が大変でして。
仕事中、なんか頭が重いな~・・・心なしか悪寒もするな~・・・と思いながら少し残業し、帰宅後熱を測ると 38.2度(--;;;;
あー、こりゃまずいと考えうる対策を全部やりました(^^;
普段は使わない入浴剤入りの風呂に入り、夕飯は消化の良いうどんにネギをたっぷり入れ、漢方薬と抗炎症薬を飲み、部屋の暖房をつけ、冷えピタをおでこに貼り、水分補給は買い置きのスポドリをちびちびと、22時に就寝・・・翌日仕事だったら、ここまでやらないかもしれません(笑)
翌朝、目覚めたら体温は完全回復といかないまでも 36.8度まで下がり。 やはり人間、最後は気合ですね(^^;

・・・話がそれました。

で、工場見学で頂いた品々がこちら。



さらに、工場内の売店ではANAグッズが市販より安かったので色々と♪
工場限定キーホルダーは旅客機の客室用窓(アクリル)の廃材をくりぬいて作ったものだそうで。 自分のはB777の窓だと刻印がありました。
ジェットエンジンのタービンブレードの飾り物もあったのですが、¥19kと高くて断念(--;



・・・と工場見学の話はここまで(謎)
いや、実は施設内の写真(写真撮影はいたって自由です)をブログ等にあげるにはANA広報の事前チェックを受け許可がいるとの事。 プライバシー等の関係だそうなので当たり前と言えば当たり前ですが。
なので、広報からの許可が出たら改めて工場見学レポートを書きます(^^

工場見学前、少しだけ空港で撮影をしました。 昼間の撮影は久しぶり(笑)
厳選してアップしておきます。











・・・実は工場見学後も再び空港で撮影&夕飯だったのですが、これらはどちらも結構なネタですので別々のブログに分けます。

お楽しみ?に(^^;
Posted at 2013/11/17 01:32:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

ジン♪ジン♪ジンギスカ~ン♪(古)

ジン♪ジン♪ジンギスカ~ン♪(古)職場の同僚よりお誘いをうけ、ジンギスカンを食べてきました(^^

伺ったのは 東京・国立市にある「ゴチGOCHI」さん。
なんでも生ラム ジンギスカン食べ放題がウリだそうで♪



カウンターだけ10席程度の小さな店で、職人さんがせっせと目の前でラム肉を切っています・・・これは期待。 
グループで行くと、2~3人に一つ七輪があてがわれ。 炭火焼で頂きます♪

もちろん60分食べ放題コースを。 ラム肉・もやし・ご飯食べ放題にアルコール一杯付いて¥2,000(ソフトドリンクだと¥1,800) これは安いですね。



こんな感じの肉が「わんこそば」状態で次々と(^^;。
ラム肉といえば臭みがイヤという方もいるかと思いますが、ここの肉は全然臭くない上 柔らかいです(^^  付けダレも濃すぎず薄すぎずの丁度良い味付け。

いやいや、たっぷり頂きました。 肉に釣られて、ご飯も3杯おかわりを(笑)
なんかお店の拘りが感じられるジンギスカンでした♪

ただ・・・店内はジンギスカンの煙が充満。 店を出るときには勿論、全身ジンギスカ風味です(^^;;

良い店を教えてもらいました。 折を見て再訪してみますかね。
・・・なんか再訪しなくてはいけない店ばかりですが(笑)
Posted at 2013/11/14 00:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

工具

昨日の異音修理の工具は、うん十年前にホームセンターで購入したソケットレンチセットでした。

なんかこういう事があると、ちゃんとした工具が欲しくなっちゃいますね(^^;
安い工具だとなめてしまう事もありますし。

工具メーカーも色々ありますね、言わずもがなスナップオン、安心の国内メーカーKTCにkoken…まだありますね。

以前クルマ好きの同僚から「イタ車乗ってるならBetaだろ」と言われた事を思いだし。

しかし今どきの工具はおしゃれでイイなぁ♪
…って簡単に買えるもんでもないですが(^^;
そう頻繁に使うもんでも…あ、いやイタ車なら分かりませんね(笑)
Posted at 2013/11/12 02:26:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

異音解決

MMAWの少し前から、加減速時に室内左手後方からガタガタ・ゴトゴト結構大きな音が・・・。

てっきり助手席側のシートベルトフックが、Bピラーに当たってるものと思っていたんですが どうも違ってる様子。

今日、日も暮れてから原因究明を・・・暗い駐車場で懐中電灯片手に作業する様子は通報されてもおかしくないです(笑)

・・・で、原因は可倒式リヤシートの固定アンカー部のガタつきと判明。
後席シートバックを触ると、ガタガタ揺れます(--;

しょーがねーなとシートを倒して、アンカーをボディに固定しているナットを確認すると・・・手で回るほど緩んでました(--;;;;;;
念のため右側のアンカーも確認すると、こっちもナットが緩みかかっており(--;;

・・・こんなのちょっとトルクかけてやれば緩むもんでもないんですが(笑)
ちょうど13mmのソケットレンチがあったので、増し締め実施で解決。

なんかボルト・ナット類を全て増し締めしたくなってきました(^^;;
ん~これもイタリアン・クオリティ♪ まだまだ楽しませてくれそうです(笑)

Posted at 2013/11/11 01:30:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

千葉県 野田市へ行ってきました

千葉県 野田市へ行ってきましたなんか肌寒いし、ぱっとしない天気でしたね。

そんな中、ちょっと所用で 千葉県は野田市にある清水公園に行ってきました。
大昔、祖父母が隣の流山市に居たため、なんとなくですが土地勘がある場所です。

写真は公園駐車場での ひとコマ。  ですが何処で撮ったか分からない写真になってしまいました(笑)

この公園のフィールドアスレチックって100種もあって凄いですね・・・しかも水上アスレチックがかなり充実してて楽しそうでした。

野田市といえばキッコーマンのお膝元ですが、市内に入ると心なしか空気が醤油の香り・・・いや冗談抜きで(^^;

用事を済ませた後は、ナビに教えられるがまま(笑)一般道で外環草加ICまで行き、高速に乗って帰宅。 土日は割引率が高くて助かります。

写真は無いですが、帰途 食べ放題の焼肉屋 でたんまり肉を食べ・・・調子に乗り過ぎたのでダイエットせにゃ(--;

ちょっとしたプチ・ツーリングになりました(^^
Posted at 2013/11/10 00:28:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation