
昨晩、続きをアップしますとか書いときながら一日遅れました・・・
(昨晩は写真吸い出しやったまま寝落ちしてしまいました)
続き(?)です。
柄にも無くギロッポンこと「六本木」に行ってきました♪
目的はタイトル写真にあるとおり、国立新美術館でやっている「アンドレアス・グルスキー展」を観るため。
美術鑑賞の趣味とかは全くないのですが(笑)情報番組で紹介されてて、なんか面白そうだったので。
先週MiToをあまり運転できなかったので、クルマで行こうかと下調べをすると・・・美術館には駐車場がない(--;
じゃぁ近所のコインパーキングかな・・・と調べると、六本木界隈は10分/¥100が相場(しかも20分、30分単位課金が普通)のようで目が点に(・_・;; さすが六本木さんは手強いです(笑)
こりゃ電車で行くかな・・・と考え直したところに、美術館近くに東京ミッドタウンというショッピングゾーンがあったので調べると・・・・やはり10分/¥100は変わらず。 でも¥5,000買い物すれば1時間無料に。
調べると、テナントにユニクロがあるじゃありませんか♪ いざとなったらユニクロでTシャツとか靴下とか買えばいいやって事でMiToで出発♪
無事に東京ミッドタウンに到着です♪ でも今日の目的地はこっち。
国立新美術館、初めて来ましたがなかなか綺麗な建物です。
Tシャツにカーゴパンツ、ドライビングシューズのいでたちでは、ちょっと場違いだったかも(^^;
展示そのものは、写真を題材に加工して美術作品に仕上げるというものでした。 面白かったことは面白かったです。 あぁ写真もこういう弄り方があるんだと。
何でも現役写真家で、作品に史上最高額の値段が付けられた事で有名な人だそうです(^^;;;
基本的に影響されやすいクチなので、館内でこんな写真を撮ってみたり(^^;
たまには芸術鑑賞ってのも良いモンですね。 良い刺激にはなったかも(笑)
ミッドタウンに戻る途中、ミッドタウン前でランボルギーニ・アヴェンタドール(だと思う)を見かけて息を呑み。 蓮向かいのガソリンスタンドではポルシェが3台給油してるし・・・メルセデスのC63AMGは見るし・・・この界隈はいったいどうなってるんだ?状態でした(^^;;
ミッドタウンで崩壊しかかってる財布(10年以上使ってました(^^;)の代わりを探してみたら良いもの発見。 ユニクロに寄らずとも駐車場代が浮きました♪
時間は丁度19時、代官山蔦屋の駐車場2時間無料タイムになったので立ち寄ることに・・・で昨日のブログに繋がるわけですが、クルマ書籍のコーナーは「重機フェア」なるものをやっていて、働くクルマ大好きな私としてはツボにはまりまくり♪
・・・でも結局何も買いませんでしたが(笑)
結局、超高級街を渡り歩いたにも関わらず駐車料金はタダ、往路も復路も渋滞知らずで行けたので結果的にMiToで行って大正解♪
惜しむらくは六本木の街に佇むMiToの写真が撮れなかったこと。 これは次回の課題に取っておきます。
長文失礼しました(^^;
Posted at 2013/08/05 01:18:15 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記