• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

信州へ日帰りでスカイラインを拝みに・・・

信州へ日帰りでスカイラインを拝みに・・・職場の若人から「信州にディープな場所があるのでよかったら」とのお誘い。
クルマも出していただけるというので、今回はMiToは駐車場でお休み。

トップ写真は今回出動の3台 レガシィ・インプレッサ・サンバー(^^
たまには助手席・後席でのツーリングもオツなものです。

世の中は三連休初日という事で、6:30出発にも関わらず早朝から中央道は渋滞の表示(--;

信州ののどかな風景を車窓から拝み・・・



ソースカツ丼で有名な駒ヶ根の「明治亭」にやってきました。 今回のツーリング幹事おススメの店です。



店、オリジナルソースで味付けされた信州産ポークとんかつはサクサクで美味しかったです♪ ソースが甘めで気に入ったので、お土産に所望♪

さて次に向かうはこれも幹事おススメの「かんてんぱぱ」でおなじみ伊那食品工業さんの工場へ。 そういえばこの会社、以前「カンブリア宮殿」で紹介されてたな・・・
寒天をベースにした色々な食品の直売もやってて結構美味しかったので、色々と買ってしまいました(^^; 完全に敵(?)の術中に。



次に向かうは岡谷市。
今回のメインエベント♪ 「プリンス・スカイライン ミュウジアム」にやってきました。



歴代スカイラインが所狭しと展示してあります。 中には試作車やらレースカーなんかも。 ただちょっと雑然とした感じがあり、そこだけ残念でした。



ル・マンのホモロゲを取る為に販売されたLM仕様、そうとうな迫力でした。



尻フェチとしてはやはりハコスカ&ケンメリのテールは押さえなければ(笑)



昔、実家のクルマが7thスカイライン(R31)セダンだったので懐かしい(^^
免許とって初めて運転したのがこのR31でした。 1.8LのNAでしたが・・・



博物館を出ると綺麗な夕焼けが木漏れ日に映え。



その後は諏訪湖畔で日帰り温泉に浸かり、一路東京へ。
慌しくもなかなか充実したイベントでした♪ たまにはこういうのも良いですね。

私以外のメンバーは皆20代でしたが、食欲だけは負けませんでした(笑)
Posted at 2013/09/22 02:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011 1213 14
15 16 171819 20 21
22 2324 25 26 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation