
先週の大雪のせいで スーパーの棚は売り切れ続出ですね・・・
食材調達がままならないので、冷蔵庫のストック放出週間です(^^;
月曜日、前のブログに書いた17インチアルミを同僚Hさんがうちまで運んでくれることになったので、夕飯でも一緒にと 南武線/京王線 分倍河原駅前にある洋食屋へ。
お店の名前は「レストラン ハッスル」 ボリュームのある料理で有名だそうで。
ハッスルと聞くと、どうしてもプロレスラー 小川直也 が思い浮かび(笑)
さて、狭い階段を上がるとどことなくレトロ風味な店構えです。
店に入り、メニューを見ると定番の洋食メニューが並び・・・どれも美味しそう♪
テーブルメニュー以外にも壁にいろいろメニューが書かれているので注意しないといけません(笑)
で、頼んだのは この店の名物メニューという ハッスル丼の「大盛り」。
女将さんに「普通でもかなり量が多いけど大丈夫ですか?」と聞かれましたが、大丈夫ですと素直に答え(^^;
まずはスープが出てきました。
トマトのポタージュ。 熱々で優しい味でほっとします (*^^*
そしてやってきました 「ハッスル丼」 ♪♪
デカイです(汗) ちょっと予想以上でした。
口の広い丼に入ったケチャップライスの上に、洋食の定番 ハンバーグ・オムレツ・トンカツ・サラダが「これでもか!」とばかり乗っています・・・
まずはハンバーグをパクリ。 ん、んまい♪
次にオムレツを・・・おぉふわふわです。 ケチャップライスと合わせてオムライス風にも。
そして トンカツ。 衣がサクサク♪ ソースも甘めのソースがかかっています。
美味しくて 箸がどんどん進みます♪
しかも店内に流れるBGMが70~80年代の歌謡曲ばかりで(笑) 輪をかけてレトロな雰囲気で頂きました。
曲は覚えている限りで・・・
九月の雨(太田裕美)
飛んでイスタンブール(庄野真代)
スニーカーぶる~す(近藤真彦)
センチメンタル・ジャーニー(松本伊代)
E気持(沖田浩之)
ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
しあわせ未満(大田裕美) [この曲だけまともな動画がありませんでした]
・・・濃い、濃すぎます(^^;
トッピングのおかずを平らげ、ケチャップライスを食べ始めたら これが強敵でした・・・食べても食べてもなかなか減りません。 よく丼を見ると底上げをしていない深皿でした・・・こりゃ容量が大きいわけです。
苦労しながらも何とか完食♪ いやいや今回は強敵でした(^^;
会計のときにも女将さんに完食したのに驚かれました(笑)
でも、ビーフシチューなんかも美味しそうなお店でしたので、再訪確定です♪
-----
続いてもう一本、火曜日の話です。
以前 カレー屋探訪 ネタでとりあげた とんかつ屋の
とんきち さん。
また同僚Hさん(笑)と食べに行ってみようという話になり行ってきました。
そう、自分は ジャンボカツカレーの「大盛り」にチャレンジしないといけないんです(笑) 前回はジャンボの普通盛りにしてしまったので。
迷わず、大盛りを注文。 女将さんから「多いけど大丈夫?」とやはり訊かれました(笑)
すると暫くしてサラダが到着。
大盛りにするとサラダの皿も大きくなるようです(^^;
で、やってきました 「ジャンボカツカレー大盛り」!
前回注文した普通盛りとは明らかに量が違います(汗)
写真の奥に見えるのはHさんが注文した、普通のカツカレー。 全然皿の大きさが違いますね(^^;
好物のカレーなのでぱくぱくと食べ進み、完食したところで味噌汁を飲もうとしたら結構苦しい(苦笑) なんとか飲み干せましたがギリギリでした。
でも、相変わらずマイルドなカレーで美味しかったです。
やはりこの店でも女将さんに感心されてしまいました(^^;
食べるj事でシアワセな気分になれるんですが、これから先はちょっとセーブしないといけないですかね・・・・気をつけます(笑)
とまぁ長文になりましたが、最後までお付き合いくださり恐縮です(^^;
Posted at 2014/02/20 00:44:41 | |
トラックバック(0) | 日記