
アルファロメオ・デイの前日、はじめて星空撮影に挑戦してみました(^^
トップ写真は 星空の下のMiTo ♪ ちょっとしか星が写ってないですが(^^;
泊まったペンションのオーナーが、天文マニア。
更に今回同行した友人は元天文部 ってこともあり、今回は友人と自分含め3人全員三脚持参(笑)
夕食食べた後、部屋呑みして22:30から 第1部 星空撮影会開始。
自分は全然撮り方分からないので、友人にレクチャーしてもらいながらの撮影です。
・・・しかし、全然ピントが合わず。 もちろんマニュアルフォーカスですが無限遠にしても微妙にフォーカスが甘くなります。
なので、今回は画像サイズを小さくして掲載します(^^; 拡大するとピンぼけバレバレなので(笑)
で、何となく撮れたのがコレ。 北斗七星です。(柄杓が縦になっちゃってますが)
24:00に部屋に戻り、就寝・・・Zzz
・・・が27:00(夜中の3時に)起こされました(笑)
第2部星空撮影会開始です。
第1部では月が出ていたので明るかった空が、第2部では月が沈んで漆黒の宙に。
天の川が肉眼で見えました♪ やはり感動モンです。
その 天の川(の一部)
あとは、どこを撮ったか分かりませんが 星降る夜空な 感じを1枚♪
結局 第2部はは空が白み始める 4時頃までやってました(^^
しかし星の撮影は難しいですね・・・勉強になりました。
しかし東京の空は全然星が見えないんだなぁと思い知らされたのも確かで。
またアルファ デイとは関係なく、ここに遊びに来てしまうかもしれません(^^
おまけで、アルファ デイ で手に入れた品々。
昨年QV18インチ仕様のMiToイラストを入手したので、今年は17インチ小梅ホイール仕様のイラストをゲット(^^ また部屋に飾ります♪
参加賞でオリジナルラベルのワインも頂きました(^^
いつ開けようか迷っています・・・
そんなこんなで。
Posted at 2014/05/15 01:37:49 | |
トラックバック(0) | 日記