• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

カレー屋探訪 その25

カレー屋探訪 その25
前のブログの続きです(笑)

ちょっと今回は趣が違うので、ご了承ください(^^;

みん友 のしまの助さんと夕飯しましょうって事になり、向かったのは東急線の祐天寺駅・・・
察しの良い方は「ピン」と来たかもしれませんね。
こちらのカレー屋へおじゃましました♪



その筋の方には「超」が付くほど有名なカレー屋。「ナイアガラ」さんです(^^
かなり昔から店の存在はしっていたんですが、なかなか行く機会がなく・・・今回初訪問♪

店を見てもらえればお分かりのように、鉄道風味満載のカレー屋です(^^;
店頭に踏切の警報機と SLの頭が鎮座してるくらいですから・・・

店につくと、これもまた有名な駅長さん(店長さんのことです)が店外にいらっしゃいまして。
ちょうど満席だったらしく、

「近くにSLの動輪が飾ってあるから観ておいで(^^」

だそうで(^^;
この駅長さんが毎日磨いていて、さっきも磨いてきたなんて事をおっしゃってました。

そんなわけで しまの助 さんも巻き込み、店からそこそこ離れた場所にある SLの動輪を見学に。 それがトップ写真です。 腕木式信号機もありました・・・

店に戻ると、ちょうど席も空いて入店~
看板には「祐天寺名物 鉄道ムードの店」とありますが、入ってびっくり。
ムードというより、「カオス」状態(^^;

大きくない店ではあるんですが、店内は見渡す限りの鉄道グッズでいっぱいです(^^;







新幹線0系の先頭部(下の写真の大きな円盤状のもの)は先週店に来たそうです~



北京発 モスクワ行きのサボ(客車の行き先表示板)なんてどこから手に入れてくるんでしょうか?(^^; 駅長さんに訊くと、もう線路はつながってなくてこの列車はないそうです~(^^;



・・・あ、肝心のカレーの話をしてませんでした(笑)

で、この模型のSLが・・・



この線路を走って・・・



カレーを運んできてくれます♪



もうね、ちょっとしたアミューズメントですよ。
最初に食券を買うんですが、「乗車券をお求めください」と言われるし。
店員さんは駅員の格好してるし。
おねーさんの店員さんは食堂車の給仕(メイド風)の格好してるし
カレーが運ばれてくるときは「○○をご注文のお客様、これからカレーが到着いたしま~す」とアナウンスが入るし(^^;

もうね、鉄道好きの子供が来たら大変な事になると思います(笑)

そうそう、カレーのレポートでした(^^;
今回注文したのは カツカレー辛口の大森(大盛り)



思ったより結構なボリュームです。
ルーは家庭で作るカレー風ですが、香りも良くてかんり手を入れて作っているのが判ります。

一口食べると口当たりは柔らかいものの、辛口だけあってかなりスパイシー。
・・・でもスパイスの調合に拘りがあるのか 嫌な辛さじゃないです。
本格的なインドカレーとは違いますが、食べていて「美味しい~♪(^^」と思わず笑みが溢れるような味です。

食べ進めるうちに 結構汗だくになりました(^^; かなりスパイスが効いてる証拠ですね。
いやはやカオスな店の雰囲気とは裏腹に、思った以上に本格派のカレーでおみそれしました。 これは鉄道ファンじゃなくても、常連のお客さんが多いのも解ります。

代官山からも近いので、また機会があれば寄ろうと思います(^^
店の隣にコインP(2台だけですが)あるのもわかりましたし。

そうそう食べ終わると、駅員さんが 記念スタンプ と 硬券入場券 をくれます(笑)
今や殆ど見なくなった 入鋏バサミ で切符を切らせてもらえます(^^
こういうサービスも面白いですね。



20時の店じまい後、客が私らだけになったので「好きなだけ店内の写真を撮ってってくださいね(^^」と駅長さんの優しいお言葉が。
制帽被らせてもらったりで、ノリノリのしまの助さんの写真もあるんですが、ここでは載せられません(^^;

興味のある方は行ってみてください(^^ 思ったより楽しめると思います♪

しかし・・・カレー屋もジャンルが幅広いですね(^^;
Posted at 2015/03/05 00:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

英国の至宝

英国の至宝
前のブログの続きです(^^;

「超」巨大本屋、コーチャンフォーを後にしたのは17時過ぎ・・・



なんとなーく都心へ行ってご飯でも食べようと思い、みん友の しまの助 さんに連絡したら「合流します!」って事になり。

また別のブログで書きますが(笑) 飯を食べたあと 比較的近所にある いつもの「代官山蔦屋書店」でお茶でもしましょう~ となり代官山へ移動。
もちろん19時過ぎなので 駐車料金は2時間無料♪



・・・が、駐車場は満車ではないものの 妙に混んでいました。
それに、異様に高級車率が高い・・・(汗)

そしたら店の壁面使ってプロジェクションマッピングやってました(^^



ユニオンジャック!!
なんでも3/16まで GREAT BRITISH DAYS と銘打ってイギリスフェアーをやってました(^^

もちろん英国と言えば・・・

じゃん♪


【V12 VANTAGE S】

じゃじゃん♪♪



【VANQUISH】

じゃじゃじゃん♪♪♪


【Rapide S】

アストンがいっぱい♪(^^
007フリークの自分としては堪りませんっ!!

Rapide Sは本邦初公開らしく ロープも張られ 警備員も立ってたのに対し、VANTAGE と VANQUISH はそのまま置かれてまさに「お触りし放題」状態(笑)

・・・が、そこは「あの」アストンマーチンですよ。
下手に触れたら 盗難防止装置が作動して爆発するんじゃないか(だから007の見過ぎだって(^^;)とか考えてしまい、車内を覗きこむ事しかできませんでした(笑)

・・・だって1台でマンション1室くらい買えるプライスタグが付いてるんですから(汗)
小市民な自分は指くわえて見てるだけです(^^;

この年末には 007 の新作「SPECTRE(スペクター)」も封切りますし楽しみですね(^^



新作はイタリアも舞台になってるそうなので、悪役のクルマでもいいからアルファ出てきませんかね~(^^;

そんなこんなで楽しい1日を過ごしましたとさ・・・

余談ですが、
ジャケ買いしたビッグバンドジャズのCDを思わず揃えてしまいました(^^;



当面ドライブのお供はこのCDになりそうです(笑)
Posted at 2015/03/04 00:28:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation