• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

懐かしさに浸り・・・ついつい

懐かしさに浸り・・・ついつい
今回は、半分クルマ、半分クルマ以外のネタです。

普段、ミニカーとか模型のたぐいは、一度買いだすときりがないので手を出さないようにしていたのですが・・・・ここ最近、連発で触雷してしまい(^^;

一つ目がこれ。



小田急電鉄 モノレール500型 ディスプレイモデル♪
今はなき遊園地、向ヶ丘遊園 と 小田急線 向ヶ丘遊園駅 を結んでいたモノレール。
しかも京商製です・・・



実は、もと地元民でして(笑)
毎日 このモノレールの下をチャリンコで爆走しながら 通学してました(^^;;
向ヶ丘遊園駅下にある駐輪場に停めてたのも懐かしい思い出。
なので殆ど乗ったことないんですが、鮮明に記憶が残っており。

鉄輪式だったので、軌道下はえらく煩かったです(笑)
この模型で思わずツボに嵌ったのが、同梱されていた背景画。



向ヶ丘遊園正門の大階段イラストが♪
あまりに懐かしすぎて「うるっ」と来てしまいました(T-T

・・・で、もう一つの模型ネタがこれ。

 

初代レガシィ セダン10万キロ速度記録車 の模型。
記録に挑んだのは1~3号車の3台で全車記録は更新。 うち世界記録保持は2号車(白)ですが、あえてここはボディ色が綺麗な1号車(赤)をチョイス♪
結構、この模型出来が良いです(^^



初代レガシィが発売されたときは、まだ学生でしたが 実家のクルマの点検をお願いしていた整備工場がスバルの代理店やってて、車引き取りに行った時にカタログもらったりして 「世界記録すげーなー」と思っていました。

そんなこんなで、初めての愛車が 初代レガシィ ツーリングワゴン(後期型)になるわけですが(笑) 当時はそんな事 微塵も思わなかったですね(^^;

一応動画も貼っておきます。







今はその記録もアウディに破られてしまったようで・・・
昔は各自動車メーカーって こういう量産車で記録にチャレンジ!みたいな事をよくやってたような気もするのですが、最近はあまり聞かなくなっちゃいましたね・・・残念。
(ニュルブルクリンクのタイムアタックくらいですかね)

今はそういう時代じゃないのかもしれないんですが、こういう事をやって また「ドキドキ わくわく」させてもらいたいものです(^^

-----キ リ ト リ-----

おまけです。

ありそうで、なかったもの(笑)



亀田の柿の種「ピーナッツなし」版(^^; 100均で見つけました~♪
個人的にはこの方が嬉しかったりします(笑)
Posted at 2015/03/12 22:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation