
今回は、半分クルマ、半分クルマ以外のネタです。
普段、ミニカーとか模型のたぐいは、一度買いだすときりがないので手を出さないようにしていたのですが・・・・ここ最近、連発で触雷してしまい(^^;
一つ目がこれ。
小田急電鉄 モノレール500型 ディスプレイモデル♪
今はなき遊園地、向ヶ丘遊園 と 小田急線 向ヶ丘遊園駅 を結んでいたモノレール。
しかも京商製です・・・
実は、もと地元民でして(笑)
毎日 このモノレールの下をチャリンコで爆走しながら 通学してました(^^;;
向ヶ丘遊園駅下にある駐輪場に停めてたのも懐かしい思い出。
なので殆ど乗ったことないんですが、鮮明に記憶が残っており。
鉄輪式だったので、軌道下はえらく煩かったです(笑)
この模型で思わずツボに嵌ったのが、同梱されていた背景画。
向ヶ丘遊園正門の大階段イラストが♪
あまりに懐かしすぎて「うるっ」と来てしまいました(T-T
・・・で、もう一つの模型ネタがこれ。
初代レガシィ セダン10万キロ速度記録車 の模型。
記録に挑んだのは1~3号車の3台で全車記録は更新。 うち世界記録保持は2号車(白)ですが、あえてここはボディ色が綺麗な1号車(赤)をチョイス♪
結構、この模型出来が良いです(^^
初代レガシィが発売されたときは、まだ学生でしたが 実家のクルマの点検をお願いしていた整備工場がスバルの代理店やってて、車引き取りに行った時にカタログもらったりして 「世界記録すげーなー」と思っていました。
そんなこんなで、初めての愛車が 初代レガシィ ツーリングワゴン(後期型)になるわけですが(笑) 当時はそんな事 微塵も思わなかったですね(^^;
一応動画も貼っておきます。
今はその記録もアウディに破られてしまったようで・・・
昔は各自動車メーカーって こういう量産車で記録にチャレンジ!みたいな事をよくやってたような気もするのですが、最近はあまり聞かなくなっちゃいましたね・・・残念。
(ニュルブルクリンクのタイムアタックくらいですかね)
今はそういう時代じゃないのかもしれないんですが、こういう事をやって また「ドキドキ わくわく」させてもらいたいものです(^^
-----キ リ ト リ-----
おまけです。
ありそうで、なかったもの(笑)
亀田の柿の種「ピーナッツなし」版(^^; 100均で見つけました~♪
個人的にはこの方が嬉しかったりします(笑)
Posted at 2015/03/12 22:58:46 | |
トラックバック(0) | 日記