
番外編です(笑) くだらない話ですがお付き合い下さい。
松島基地のある矢本には「矢本銘菓 ブルーインパルス」なるお菓子があります。
基地近くにある大勇堂という店の商品なのですが、過去 松島航空祭に行ったときに1度だけ入手できて、その後ずっと全く入手できなかった苦い思い出が(^^;
じゃぁ矢本まで来たのだし、銘菓ブルーインパルスをお土産に買って帰ろう、と。
富士トリコにもって行けば少しはウケも取れるかもしれんし・・・という下衆な理由もあったのですが(笑)
スマホでリサーチしたら、大勇堂は日曜日定休という事は分かりました。 今日は土曜日なので楽勝です ♪v(^^
大勇堂さんに到着。 銘菓ブルーインパルスの看板が目立ちますね。
が、何か様子が変。 ブラインドが・・・全部閉まってる(--;;;
特に張り紙等もなかったのですが、臨時休業のようです。
お菓子以外にもブルーグッズがあるというので楽しみにしていたのですが(^^;
気を取り直して、再度スマホでリサーチ。
他に扱い店舗は、松島基地内売店 と 矢本駅前の洋菓子店だという情報をゲット。
基地内は流石に入ることができないので、再度 矢本駅前へ。
スマホで得た情報をもとに洋菓子店を探します・・・
・・・店がない(汗)
駅近辺をそれこそ何度も何度もぐるぐる歩くも店がありません。
どうも店を畳まれてしまった模様。
万事休す。 こりゃ諦めるかと最後の悪あがきで、もう一度情報検索。
・・・あった。 三陸道 矢本PA「下り線」の売店で売っているらしい情報をゲット。
矢本ICは矢本駅からすぐ近くなので、そこから乗れば・・・とナビでルート検索してる途中で気がつきました。 目的地は「下り線」のPAだということを。
矢本ICから乗ると、上り線のPAになっちゃいます(^^;;
仕方ないので、一般道で一つ手前の鳴瀬奥松島ICへ戻り、三陸道に。 これで下り線の矢本PAに立ち寄れます。
矢本PAに到着して見回すと店らしきものがなく。
よく探すと小さなプレハブの建物が、東松島市の物産館になっており。
早速店内を探すと見つかりました! 銘菓ブルーインパルス!!v(^^
でも店内には バラ売り しかありません。
確か12個入りの箱売りがあったはず。 箱入りだとブルーの写真とシールが入ってるんですが・・・・
店員さんに聞くと、ここではばら売りしかないとの事。
製造元に行けばあるんじゃないのと言われましたが、かくかくしかじか 製造元はお休みでしたと説明してみたり(笑)
バラ売りの在庫は18個。 一応店員さんにこのバラ売り全部売ってもらえるか聞いたところ快諾していただき、珍しく大人買いしてしまいました(^^;
とりあえずミッションコンプリート♪
その後、矢本のヨークベニマルに「ブルーインパルス焼」というたい焼きのブルー版があるとの情報を得たので行って見るも すでに売り場がなくなってました・・・残念(--;
・・・とまぁ、こういう事をしていたので観光せずに帰京してしまったというオチでした(^^;
次はちゃんと観光しようと心に誓いました(笑)
Posted at 2013/10/17 01:01:59 | |
トラックバック(0) | 日記