• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

みんカラ的 空港の楽しみ方

みんカラ的 空港の楽しみ方今回は「ネタ」です(笑)

いつもヒコーキネタばかりじゃなんなので、空港で働くクルマの写真集です(^^;
トップ写真はお馴染みの 乗客をヒコーキまで運んでくれるランプバス。
バスに詳しい知人曰く、シャシーは普通のバスと同じだけどボディは超ワイドなんだとか・・・言われてみればタイヤハウスのかなり奥にタイヤがありますね。

お次はトーイングカー。 飛行機を押したり引いたりするあのクルマです。
まずは、トーバー(クルマとヒコーキをつなぐ連結棒)を使うタイプ。



そしてもう一台はトーバーレス(なし) タイプ。 これはヒコーキの前輪を抱え込むように持ち上げて牽引するのでボディはU型になってます。 高速牽引型ですね、カッコイイ(^^



続いては荷物を運ぶ車両たち。
コンテナトレーラー、トヨタ製です。 もの凄く小回りが利くのでびっくりです・・・



コンテナをヒコーキに積み降ろしするクルマ。車両後部がリフトになっています。



バラ荷をヒコーキに積み下ろしする車。ベルトコンベアになってます。



ケータリングカー。 飲食物を機内に搬入するクルマ、荷台ごと上下します(^^;



乗客を機内に乗せるためのタラップ車。
最近は建物とヒコーキを渡すPBB(パッセンジャーズ・ボーディング・ブリッジ)が主流なのでなかなか乗る機会は少ないですケドね(^^;



ヒコーキに給油する給油車。 タンクローリーと違って燃料タンクがないのでサービサーと言います。 機体下まで来ている燃料パイプラインからヒコーキに給油してます。 一種のポンプ車ですかね・・・



こうやってみると、特殊車両が結構走っているもんですね(^^
見ていて飽きません(笑)

他にも色々なクルマがあります。 空港に行ったときにちょっと見てみると面白い・・・かも(^^;;;
Posted at 2013/12/26 01:14:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

野暮用で羽田に・・・

野暮用で羽田に・・・昨日のブログはまとまりがなかったな~と読み返して痛感(>_<
やはりTV視ながら書くのはダメですね・・・・

それはさておき。

先日の土曜日、ちょっと野暮用で羽田に行ってました。
野暮用なので撮影メインではなく、空港内のベーグル屋で手に入れたベーグルサンドを1タミの展望デッキで食べたり・・・(^^;
屋外で食べる食事はホント何倍も美味しく感じます。たまにこういうのもイイですね。





でも一応、何枚か撮影してみたり。

着陸@1タミ



スカイツリー@2タミ



いってらっしゃい@2タミ



しかし空港内はクリスマス一色でした・・・ANAのカウンターは 「青い」サンタ衣装を着たグランドスタッフさんがずらりと並んでいて面白かったです♪(あ、写真は撮り忘れました(^^;)
七夕飾りみたいに、モミの木に願い事の札をかけるイベントもやってたので、柄にもなくお願い事してきました♪(^^;

2タミのトルコ料理屋でトルコアイス「どんどるまん」も食べました。 コーンのアイスを注文すると「とある」パフォーマンスをしてくれます(^^
結構面白いので、おススメです(笑)・・・今回は写真撮り忘れました(^^;;

そんな土曜日のお話でした(^^;・・・あぁ今回もまとまりがない。
Posted at 2013/12/26 00:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

クリスマスといえば・・・

クリスマスといえば・・・トップ写真は昨年 MiToのミニカーを購入した時のパッケージです。 なんとなくクリスマスプレゼントっぽい写真だったので蔵出し(笑)
特にめでたい訳ではないんですが(^^; お祭りなんで一応祝ってみました♪

クリスマスイブと言えば「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」を視る位しか楽しみがなく・・・今年も八木さんが出演していて安心(^^;

先週末はなんか色々あったので、記憶を記録。

ちょっと野暮用で寄った羽田では、「Miss PILOT」のパネル展示が。
今日の最終回は良い話でしたね・・・



丁度夕焼けが綺麗で。



そして「カーズ」の世界観が好きなので、映画「プレーンズ」を観て♪



夜は「ゆず湯」に入り・・・浴室用枕ってこんな感じ。



クリスマスっぽい惣菜も食べてみました♪



で、今は 明石家サンタ を(たまに)爆笑しながら視てる訳で(^^;
果たしてこれも充実してると言うのだろうか?(笑)

ぼちぼち寝ます・・・
Posted at 2013/12/25 01:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

茨城・千葉プチ・ツーリング (千葉編)

茨城・千葉プチ・ツーリング (千葉編) すでに1週間以上経過してしまいましたが(^^; サーキットの狼ミュージアムの続きです。
千葉編と書きつつも、成田空港近辺しか行ってませんが(笑)
MiToの写真は撮り忘れ、今回のブログにはクルマの写真がありません・・・

本来の予定は博物館のあと、鹿嶋市に出て海でも見ながら食事しようと考えていたのですが、博物館で大幅にタイムロスしたため(笑)成田空港に直行。 海は次回にお預け。
お昼は道すがらのマクドナルドでした♪
トップ写真は成田市のゆるキャラ「うなりくん」 成田名物うなぎ+飛行機 です(^^;

さて、向かうは成田空港北端にある「成田さくらの山公園」。 航空機のビュースポットとしては超有名地で駐車場も完備されているので、クルマで行くには結構楽です。
滑走路面より気持ち高台にあるので空港を見下ろす感じ。



運よく今日は南向きの離着陸運用のため、間近で離着陸が拝めます。
丁度チャイナエアラインが離陸するところで、まずは1枚。 ジェット噴流で景色がボケるのが良い感じです。



そして予告編にも載せましたが、タイ航空のエアバスA380がやってきました。
さすが世界最大の旅客機、でかくて迫力満点です♪



ちょっと遊びでこんなアングルを試してみました。 桜の季節なら良かったんですが(^^;



先日、羽田で試した 「月とヒコーキ」 もやってみましたが 月が位置が高くてこんな感じの画しか撮れませんでした・・・が、夕陽に輝く機体が綺麗でした♪





あとは太陽が沈むまでのマジックアワー勝負。
白い気体は橙色に輝き、メタリック系の機体は絶妙なグラデーションを醸し出してくれます(^^











ここで今となってはレアな、エンジン3発機UPSのMD-11Fが離陸準備。 垂直尾翼に刺さったエンジンがいいアクセントになります。 自分のハンドルネームの由来となったロッキード L-1011 トライスターも3発機です。



さらに陽は傾き、機体は何とも言えない色に染まってきました。 日没も間近です。
(日本の航空会社だと羽田も成田も写真が変わらないのが難点(^^;)





ここで日没。 あとは夜景撮影にチャレンジ♪
・・・ただ、この日は無茶苦茶寒かった(気温4度)です(--; ギャラリーはどんどん減る中、「あと一機、あと一機」と呟きながら粘ってました(^^;
粘ったおかげでシンガポール航空のエアバスA380も拝むことが出来ました♪







ここでタイムアップ。
体が冷え切ったので急いで駐車場に戻ると、なんか大変な事に(^^;



駐車場が電飾でキラキラしています(^^; よくよく見ると「うなりくん」の電飾(笑)



これだけなら「あぁ綺麗だね♪」で済むんですが、実は大音響で うなりくん のテーマソング?がずっと流れていて、その場に居ると洗脳されそうな感じ(^^;
ちなみに流れていた曲(うなりくん なう)はこれ。 シュールすぎて、もう笑うしかないです(笑)



この後は酒々井のプレミアムアウトレットに寄り、ちょっと買い物。



久しぶりに普段履きの靴を買い、風呂用枕もゲット♪

ここで帰途に付いたわけですが、東関道→首都高湾岸 と来たところで、自宅方向の高速が事故渋滞の表示。 6km進むのに45分とかでています(^^;
仕方ないので湾岸線をそのまま大井ICまで進み、環七経由で帰りました。

思いつきのわりには濃い一日でした。
MiToの運転も十分堪能できて、丁度良いプチ・ツーリング♪

また何かネタを見つけて出かけようと思います(^^
今度は食い倒れツーリングも良いかな、と(^^;

長々とした(しかもクルマが出てこない)ブログにお付き合い頂き有難うございました。
Posted at 2013/12/24 01:41:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

「ゼロ・グラビティ」

「ゼロ・グラビティ」無重力表現が話題の映画「ゼロ・グラビティ」を観て来ました。

宇宙ものの映画も実は結構好きでして(^^
なので先日入手した「ライトスタッフ」のBDも一緒に。

で、この作品は是非とも映画館で観た方が良いです♪
没入感のある映像は、大きなスクリーンと3D上映で観てこその迫力。

・・・でも、映像が話題先行していたものの、きちんとしたヒューマンドラマになっていてラストカットは鳥肌もんでした。

原題はシンプルに「GRAVITY(重力)」。
ラストカットを観てしまうと、邦題とは言え「ゼロ」は要らなかったんじゃないかなと。

少しでも気になる方には、是非ともおススメの一本♪

・・・あ、F1映画「RUSH」の予告編も劇場で上映され始めました。 こちらは来年2月封切りですが、こちらも楽しみです♪
Posted at 2013/12/21 02:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 6 7
8 91011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation