• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

茨城・千葉 プチツーリング (予告編(^^;)

茨城・千葉 プチツーリング (予告編(^^;)今日(ってもう昨日ですが)、独りツーリングしてきました♪
「濃い」千葉組・茨城組の皆様への事前通告・御挨拶も無しで、テリトリーを侵犯しまして失礼しました(^^;;

・・・が、もうこんな時間なので予告編です(^^;
折を見て、ちゃんとネタをあげます。

なので、ちょっとさわりだけ。
ルートは、

自宅→首都高→京葉道路→東関東自動車道→サーキットの狼ミュージアム

(ロータスヨーロッパ 風吹裕矢SP)


→成田さくらの山公園

(タイ航空 エアバスA380)


→酒々井プレミアムアウトレット→東関東自動車道→首都高湾岸線→環七→自宅

いやはや、かなり濃い内容だったのでブログを書いても息切れしそうな予感。

カミングスーン・・・です(^^;

明日(本日 日曜)は早めに起きられたら、MMAWの写真引取りに スティーレさんに初見参しようかと考えています。 間違いなく午後(夕方近く)になるような気がしますが(汗)
Posted at 2013/12/15 02:42:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

カレー屋(?)探訪 その7

カレー屋(?)探訪 その7城南島からの帰途、空港で夕飯を食べる予定が急遽寄らなくなり・・・
さて、困った。 そういう時は食べログで検索です(^^;

自宅への通り道で大きな街といえば、蒲田。
蒲田でカレーが評判の店を検索するとありましたので、早速行ってみることに。

コインP探しにてこずりましたが、お店に到着♪



中華料理 大三元さんです。

・・・・「中華料理」???(笑)

そう、なぜかカレー屋を検索したら中華料理屋さんがひっかかりました(^^;
トップ写真の様に、店の外にも「本日カレーあります」との貼り紙が。
聞けばカレーがメニューにあるのは、水~土 限定なんだとか。

迷わず 大盛りを注文。 出てきたカレーがこれです♪



見た目はいわゆる日本の家庭的なカレー。
が、良く見るとスパイスなのか黒いツブツブが入ってたりで、匂いは本格派。
大き目の肉がゴロゴロと入っているのもポイント高いです(^^

中華料理屋なので、中華スープが付いてくるあたり御愛嬌(笑)

では早速カレーを一口・・・おぉ、コクがあって懐かしい感じのカレーです。
貼り紙に書いてあるとおり、ピリっとスパイスの辛味が効いててパクパクどんどん食べられます(^^

お蕎麦屋さんのカレーが実は出汁が効いてて美味しいと良く聞きますが、案外この店のカレーは秘伝の中華スパイスでも入ってるのかもしれません(笑)

なんか食べログの点数が高いのも納得の味(^-^
いやぁ、ほんとカレーは奥が深いです・・・
Posted at 2013/12/15 02:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

城南島へ。

城南島へ。初心に戻りタイトルを第1回のブログに合わせました(笑)
今日は運よく休暇が取れたので、整形外科へ。

前から肩が痛かったので診て貰ったんですが・・・案の定 四十肩と断定。
湿布貼って様子見てくださいだそうで、なんだかな(^^;

そんな訳で午後から時間が空いたので 夕焼け狙いで城南島へ撮影しに・・・なんか○○の一つ覚えみたいになってますが(汗) お付き合い下さい。

往路、いつもと違う道で行ったらアバルト東京さんの前を通過。 こんなとこにあったんですね・・・しかし師走は工事は多いわ、渋滞は酷いわで手強い。

平和島の流通センターを過ぎると、コンテナトレーラーが数キロに渡り大渋滞してました・・・・そうだ、平日はこれがあったの忘れてました(--;
16:05に城南島海浜公園に到着。 日没まで間がないので慌てて撮影準備。

・・・と、この時季は北風運用なので城南島では離陸機(C滑走路離陸)が撮れる筈、と往路イメトレしてたんですが(笑) 到着したら あれれれれ・・・目の前を着陸機(B滑走路着陸)が航過・・・イメトレが台無し(^^;

陽は良い具合に傾いているので、まずはパチリと一枚。
ファーストショットがこれなので、今日はちょっと期待が持てそう♪



・・・しかし、クソ寒いです。 今日は風が強かったのもありますが、独りで「さみ~!」と呟きながら撮影してました(^^; (実際、ココロも懐も寒いですが(違))

撮影中 風で帽子が飛ばされ、とっさに帽子を押さえようとしたとき左肩に激痛(--;
「ううううぅ痛いイタイ」と呻きながらも、右手で必死にシャッターを切ってるという、傍から見たらバカ丸出しな事もやってました(^^;

運良く航路上に月が出ていたので、こんなアングルも試してみたり。



後はひたすら夕陽にギラリと輝く瞬間を狙って、シャッターを切ってました。









個人的にはANA派なのですが、斜光はJAL機の方が綺麗に光りますね♪
どんどん陽は傾き、日没後は消化試合なのですが、適当に撮ったら運よくこんなのも撮れました。



ここで城南島での撮影は終了。 次は羽田空港で流し撮り練習・・・と考えていたのですが、B滑走路着陸ならお隣の京浜島つばさ公園でもOKだなって事で京浜島へ。

久しぶりに来ましたが、なんとなく夜は物騒な感じがするんですよ・・・駐車場は無料なんですが狭いし。 トップ写真のMiToは京浜島で撮りました、
みれば公園と滑走路の間に築堤みたいなものが出来てて撮影ポイントは限られそうって事で、短時間ですが撮影。
やはり私の腕では シャッタースピード1/15秒以下では上手く静止しません(^^;

うまく撮れたかな?って1枚がこれでした。 背景も暗いのでほぼ垂直尾翼しか写ってないですが(^^;



で、帰途に付くわけですが・・・途中夕飯を食べたので、それはまた別のブログにて(笑)
長い文章となり、恐縮です。 もう少し文章を短くまとめる練習もしないといけなさそうです(笑)
Posted at 2013/12/14 02:57:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

佐久間正英 氏 × 君の名は希望

佐久間正英 氏 × 君の名は希望なんか勢いがついたので、もう1つ上げます。 相変わらずクルマネタじゃないのですが・・・

佐久間正英 氏、お名前を聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。
音楽プロデューサーで、B'zやJUDY AND MARY、GLAYなどのプロデュースをされた方。

そういえばジュディマリのCD持ってたな、と棚から引っ張り出してきたのがトップ写真。
手前の「THE POWER SOURCE」。 もう15年以上前のアルバムですが一時期狂ったように聴いていました。 これも佐久間氏プロデュースの作品。

閑話休題。

その佐久間氏、末期がんで余命宣告されたというニュースをかなり前に読んで気にはなってまして。
最近、乃木坂46のビデオに御出演され、それが話題になってると聞いたので視てみたのですが、映像に気持ちが吸い込まれてしまったので御紹介しようかと。

アイドルソングってだけで、拒絶反応する方もいらっしゃると思うのでこの先は御興味ある方だけどうぞ・・・・

で、その映像は 佐久間氏 と 乃木坂46 のメンバーの一人が実は 遠い親戚で、それが縁で2人で楽曲「君の名は希望」をレコーディングするというもの。

「君の名は希望」、自分の中でも今年1番の楽曲で、より沢山聴いた曲です。 優しいメロディラインとそれにピタリとはまる歌詞のバランスが絶妙な曲。
氏もこの曲を絶賛していたんですね。

まずは前段として この公式予告編をご覧頂くのが良いと思います。
経緯はこれを観るとよく分かるかなと。



後半、佐久間氏の映像が出てきますが やはり病気の影響が大きいのが分かりますね・・・

で、本編の映像がこちら。 流石にこちらは直接リンクを貼るのははばかられるので(CD付属の特典映像なので)、URLだけ載せておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=xXqQFNb1p4A

このピアノとベースを中心としたアレンジが良いですね。
これを視て、なんかココロが心地よくなりました♪
本編映像だけでは普通のミュージックビデオですが、予告編と合わせて視聴する事で 映像から伝わってくる内容がより深く感じられます。

佐久間氏には、ほんと少しでも長く音楽活動していただきたいなと思います。
Posted at 2013/12/12 01:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

まもなく1周年

ここ数日PC起動したまま 床の上で寝てしまい、気づけば夜中という事を繰り返してましてブログが投稿できずじまいでした・・・先ほども30分くらい寝てしまい(^^;

・・・ネタがなかったってのもありますが(笑)

そういえば、ブログを書き始めたのって昨年の今頃だったな・・・と調べてみると初投稿は 2012年12月17日。 気持ち1年に満たないですが、まぁそれはさておき。

記念すべき初投稿のタイトルは 羽田へ。 (笑)

・・・この1年、全然成長していないのがバレバレですね(^^;

まだ みん友さんもいない頃で 誰が読むのか分からないってのもあって、文章表現も探り探りで硬すぎ・・・。 何とかクルマネタにしようと無理矢理な展開になってて、読んでるこっちが恥ずかしくなります(^^;

でも、この1年で MiToつながり、アルファつながり等々の みん友さんも増え、温かい反応も返ってくるようになった(初投稿は当然 イイね も コメント もゼロでした)のは本当に有難いなぁと♪

・・・相変わらずクルマネタが少ないブログですが(笑)

これからもマイペースで更新していきますので、宜しくお願いします(^^
Posted at 2013/12/12 00:55:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 6 7
8 91011 1213 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation