
ツーリング旅行から帰宅後、ついダラダラしてしまい・・・今更ですが3日目以降の旅の記録です(^^;
(3日目) 石川県珠洲市 → 山梨県 八ヶ岳
3日目は快晴でした♪ 宿の女将さんに「今日は日焼けしそうですね(^^」なんて言われながらチェックアウト。
出発後、まずは給油。 いつもの様に昭和シェルのスタンド探しから(笑)
満タンにして、最初に目指すは 能登半島の先端 禄剛崎。
なんか直接山梨に向かうのも勿体無いので、能登半島先端をぐるりとドライブです♪
走り続けで 多分土産を買う間もなかろうって事で、お宿近くの 道の駅「すずなり」へ。
この道の駅、廃線になった のと鉄道「珠洲駅」の跡地にあります。
珠洲駅ははるか昔、国鉄時代に一度だけ来た記憶が・・・・(古)
禄剛崎への道すがら、景色の良い場所を見つけては MiTo の写真をパチリパチリと(^^
天気が良いので、構図と露出をどうしようか迷いながらトップ写真も含め、こんなMiToを撮ってみました♪
絵葉書風1
絵葉書風2
カタログ写真風(?)
なんとなく気分で(笑)
途中、珠洲岬に寄ってみたのですが 「聖域の岬」 と言うキャッチフレーズを付けてパワースポットを全面に押し出してて、なんか居心地悪く(笑) 早々に撤収。
で、来ました 禄剛崎♪
灯台があると、とりあえず行ってみる人なので(笑) このロケーションはなかなかグッドです(^^ 明治年間に作られた灯台がいい味出しています。
道の駅 狼煙(のろし)から徒歩10分なのですが、かなり急な坂道を登らないとならずかなりへばりました・・・(--;
禄剛崎からは、輪島市に向かって 海沿いの道をひたすらツーリング。
ここの道は ほんと気持ちいいです(^^
写真の左に ワインディング道が見えますね。
途中、房総ツーリングでは出会えなかった菜の花が咲き乱れてました♪
途中、有名観光地の千枚田なんかもあったのですが、かなり時間が押していたので通過(^^; いや、まだ田んぼの苗も伸びてないだろうと言い訳して(笑)
輪島市内の 道の駅 輪島 で遅めの昼食休憩。(この時点で14時過ぎ(汗))
ここの道の駅も 元 のと鉄道 輪島駅跡 を道の駅にしています。
何してる? にも書きましたが、お昼は輪島駅 にある「ゴーゴーカレー」でカレーを食べました(^^; 東京にも店はありますが、一応 金沢カレーなのでご当地で食べておかないと(笑)
輪島店限定「あわびカレー」なんてありました(笑) 値段がすごくて注文できません(^^;
輪島駅にかつてあった、有名な「シベリア」と書かれた駅名標も保存されていました。
さて、カレー食べて 土産物見たりしてたら すでに時間は15:30・・・これじゃ八ヶ岳に何時に着くことやら って事で、ホントはこの後 能登島 と 氷見市 に寄るつもりだった予定を諦め、往路と同じ のと里山海道(自動車専用道) を起点の穴水から乗る事に。
この 専用道は無料 なうえ 制限速度70km/h なので 時間短縮の為にはやむを得ず。
で、走っていて気が付きました。
「このルートなら 千里浜なぎさドライブウェイ 寄れるじゃん(笑)」
前日、まさかつ.jp さんとプチオフした場所ですが、天気が悪かったのもあり再撮影のために制限時間を20分に決めて 立ち寄ることにしました。
時間がないので、さくさくと撮影(^^;
MiToのボディがカンバスになっていたので、思わず1枚♪
いや、やはりココはたくさんのMiToを並べたい場所ですね(^^
あとは のと里山海道 で 金沢森本IC まで行き、北陸道でひたすら 東へ。
途中、富山空港の脇を通るのですが、有名(?)な「航空機通過 脇見注意」の看板もチェック♪
ちらりと 右方(空港のある方)を見ると、ちょうど滑走路エンドにヒコーキが離陸するために入るところでした・・・・あぁ、もう少しタイミングが遅ければ 離陸機の真下を走れたのに と考えてしまいました。 こういう人が事故を起こすんですね・・・はい、気をつけます(^^;
いやしかし、北陸道って平均速度速いですね・・・走行車線のクルマも結構な速度で皆 走っていました。
名立立浜SA で小休止 (お米アイスを食す)して、上越JCTから 上信越自動車道 へ。
この時点で 目的地までの走行距離は 約220km、ガソリンが結構減ってきてるけど 何とか足りるかな とメーターで走行可能距離を表示させると 250km・・・凄い微妙(^^;
上り坂でアクセル踏み込むと、走行可能距離も一気に減り気が気じゃないので、途中のPA で15L だけ給油。
今までずっとMiToにシェルのガソリンを入れていたんですが、やむを得ず出光を給油しました(^^;
その後は 岡谷JCT で中央道に乗り、21:30 八ヶ岳の目的地に到着♪
この日の走行距離は 約560km。 特に問題なく、MiToは走りきってくれました(^^
到着するなり、お仲間から駆けつけ3杯の宴会モードになり、早々に寝てしまいました(^^;
さて、4日目以降も書こうかと思っていたのですが、こんな時間になってしまったので、明日以降にブログ書きます(^^;・・・6日は出勤なんです。
では、おやすみなさいまし・・・
Posted at 2014/05/06 02:01:21 | |
トラックバック(0) | 日記