• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

2ペダルな QV


イタリア本国のアルファのホームページを見てまして・・・
イタリア語なんて全くわからないので、適当にクリックしてただけです(^^;

そうしたら、MiTo QVの紹介ページにぶち当たり。

噂通り QVはTCT搭載の2ペダルに一本化されちゃったんですね~。
今や4CもTCT搭載車だけですから、時代の流れなんでしょうね(^^;

でも電動アクティブサスの搭載は、ちゃんと続いているようです。
これってアルファの中でもMiTo QVだけの搭載装備ですから♪

MT設定減は一抹の寂しさもありますが、これも時代の流れなんでしょう。
でもアルファのことですから、MTじゃなくても運転が愉しいクルマづくりをするんだろうなと、思っています(^^

早く日本仕様もQV設定が復活すると良いですね♪
Posted at 2014/06/19 01:35:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

滋賀のお宿を確保♪

滋賀のお宿を確保♪来月に迫った MiTo meeting in summer 滋賀。

まだ有休取れるか確定してないですが、フライングで前泊用のお宿を予約♪
米原か大津あたりで投宿するつもりだったんですが、調べたら マキノ に格安で良さげなお宿を見つけ、先ほど「ポチッ」と予約完了 v(^^

会場からも近いので、多少寝坊しても大丈夫(笑)

あとは休みを確保するのみ! 申請はしているので大丈夫・・・だと・・・・思います(^^;

先ほど参加表明もしてしまったし、あとは退路を断つのみ。
沢山のMiTo乗りの方々と沢山のMiToに会えるのが楽しみです♪
Posted at 2014/06/18 02:01:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

カレー屋探訪 その16

カレー屋探訪 その16トップ写真がいきなりIKEAの写真ですが(笑)

今日はお休みを頂いていました・・・で、先日IKEAで買物をした時のキャンペーンで 購入代金の一部還元があることを思い出し。
店舗に行かないと還元されないという、面倒なヤツなのでMiToを転がして行ってきました♪他にやることがなかったってだけで・・・書いていて虚しい(^^;



で、遅めのお昼は店舗内のレストランでカレーを。



このカレー、なんと¥249(^^ ま、インスタント感120%ですが、不味くはないです(笑)
平日はコーヒー・紅茶飲み放題なので つい3杯も飲んでしまいました。

そんなカレーレポートでした♪
・・・・って違います~(^^; カレー屋探訪はここからが本題。

買い物終了後、更に美味しいカレーが食べたくなり。 こちらのお店にお邪魔しました。



東京・西国分寺駅近くにある「カレーハウス すぷ~ん」さんです♪
限定カレーもあるようですね。



この店、驚きべきは そのお値段にあります。



普通のプレーンなカレーライスは¥440とかなりお値打ち。
ちょっとガッツリ食べたい気分だったので、今回は海老とホタテのフライカレーをチョイス。
出てきたカレーはこんな感じ。



おぉ、クリームも散らしてあって欧風なカレーですね♪
フライも揚げたてで美味しそうです。 お、素揚げの野菜もトッピングされています。
面白いのは、ご飯全体にルーがかけられています。 これは珍しいかも。

一口食べると、欧風カレーではお約束のマイルド系。
クセもなく食べやすいお味。 ご飯がススム 調度良い辛さ。
揚げ物もサクサクで、カレーと絡めて美味しく頂きました♪

おまけで、スプーン置きが可愛らしかったので 思わず一枚(^^



店員さんの物腰も柔らかい感じで、お客さんも入れ替わり立ち替わり来店するので、地元の方々に愛されているお店なんですね。
また、ひとつ再訪したいお店が増えました(^^
Posted at 2014/06/17 01:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

工場見学 三昧

工場見学 三昧続いては 先週の土曜日の話(笑)

やはり同僚Hさん主催で 信州工場見学ツアーへ。
参加メンバーは殆ど20歳代なところに、自分のようなおっさんが紛れ込むという塩梅(^^;
とてもジェネレーションギャップが心配です(笑)

当初、自分は他の人のクルマに同乗予定だったのが、諸般の事情で急遽MiTo出動となりました。 ほかのクルマはレガシィワゴン2台・・・MiToが浮きまくりです(^^;

中央道をひた走り、最初の工場に到着。



桔梗信玄餅でお馴染みの「桔梗屋」です。
工場敷地内に入るときな粉の匂いが充満(笑)



敷地内にアウトレット店やらが併設されていて、結構な観光客が来ていました。
桔梗信玄餅の包装フィルムって、人が一つづつ包んでいるんですね・・・これには驚き。
見学途中、「信玄桃」という桃風味の饅頭の出来たてを有料(でも格安)で食べられるコーナーがあったり、美味しかったです♪

アウトレット店で、桔梗信玄餅 と 芳熟かすていら のアウトレット品をゲット。
賞味期限まであと数日のものなのですが、市場価格の半額くらいなのでお得でした(^^



ここで、次の目的地へ移動・・・



お菓子の「シャトレーゼ」白州工場です♪
ここではアイスクリームなんかを作っていて、その製造工程が見学できます。
でも、殆どの見学者の目的はこれかも(笑)



アイスクリームの試食です♪ 普通、試食用に小さなものを用意すると思うのですが、シャトレーゼはお店に置いてある商品そのまま。
更に驚くべきは、試食し放題 すなわち 何個食べてもOKという太っ腹さ(驚)
種類も20種類以上あったんじゃなかろうか・・・いやいや思わず高まりました(^^;




写真に加え、もう一本頂き(^^;
4個目を食べようか迷った末、やめておきました(笑)

あ、もちろん工場見学も楽しみましたよ~♪

そしてお次はココです。 シャトレーゼのすぐ近く(笑)



「サントリー白州工場」です。
先月のアルファロメオ・デイのついでにも来てるので、実は2ヶ月連続(笑)
なので詳しい内容は割愛します(^^;

貯蔵庫ではウィスキーの香りの酔いしれ。


工場敷地内の白州の森は 緑が萌えて綺麗でした(^^





この後 ウィスキーの試飲コーナーもあるのですが、車関係のブログなので写真は自重 m(_ _)m
ががが、自分はMiToを出走している身 先月に引続きハンドルキーパーのつもりだったんですが・・・同行者が自宅までMiToを運転します! と言ってくれたので 今回はお言葉に甘えて試飲させて頂きました。
自分は結構 人に運転させることに躊躇しない(もちろん信用できる人しか運転はさせないです)ので、無問題です。
呑むのをこらえて運転を引き受けてくれた 同行者 に感謝(^^

おかげさまで帰途、こんな写真を撮ることができました♪



ちょっと見づらいですが、22222kmのキリ番ゲットです(^^
また、自分のクルマの後部座席から拝む景色は それはそれで新鮮でした♪

いやはや、結構ヘビーな行程でしたが 楽しめました♪
誘って頂いたHさんに感謝。

こういう小旅行も良いもんですね(^^
Posted at 2014/06/17 00:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

カレー屋(?)探訪 その15

カレー屋(?)探訪 その15最近ブログをサボリ気味だったので、古いネタから時系列に連投します(^^;

まずは、いつものカレーネタから♪

先週の水曜日、おなじみの会社の同僚Hさんと夕食することになり。
そのHさんリサーチの お店に行ってきました。

東京・国分寺にある「ラヂオ キッチン」です。
厳密に言うとカレー屋ではなく ソウルフード・スローフードなお店なのですが、煮込み料理が得意らしく シチューやカレーがメインメニューです♪



夜はアルコールを飲みながらご飯を頂けるようですが、やはりここはカレーで(笑)
お店自体はスローなムード満々の雰囲気。 店員さんも素朴な感じでした。

で、来ましたよカレーが♪ ちょっと出てくるまで時間かかりましたが、そのへんもスローなんでしょう(笑) 本当は一杯呑みながら待つんでしょうね。



今回選んだのは「塩漬け豚のカレー」。
玉ねぎをじっくり炒めているようで、見た感じは欧風カレーですね。
一口食べると、玉ねぎの甘味が主張するマイルドなカレー。
店員さんがカレーと一緒に小さなポットを持ってきました。 聞けばガラムマサラだそうで、スパイシーにしたいときはふりかけてくださいとの事。
ガラムマサラが付いてきたお店は初めてです(^^;

かけてみると、これはこれで風味が増してまた違った風味のカレーになります。 これは面白い♪
塩漬け豚も結構入っていて、ガッツリ食べたい人にも満足度高いです(^^
ちょっと不思議なカレーでした。

メニューを見てみると、アフリカンシチューというのもあるみたいなので 次はそれを食べてみたいですね(^^
店員さんの愛想がもうちょっとあるといいんですけどね(^^; (あ、無愛想ってワケじゃないですよ)




Posted at 2014/06/16 22:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234 56 7
8 9101112 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation