
洗車後、買いそびれていた航空雑誌を探しに MiToを一転がし。
TVで「日本ダービー」のゴールを見届けて(笑) 直ぐに出発♪
あ、競馬はやらないので別の理由です(^^;
んじゃ久しぶりに 代官山蔦屋 にでも・・・と車を向かわせる途中、思い出しました。
アルファロメオ松濤店に イタ雑さん が期間限定出店 していることを・・・
どうせ通り道なので、立ち寄ってみることに。
で、やってきました松濤店。
できたばかり?なのでかなり店舗が新しいです。
店頭の駐車場にMiToを停め、いざ店内へ。
「松濤Cafe」というカフェも併設されてるんですね・・・食事もできるみたいです。
で、肝心のイタ雑さんスペースを探すと お店のカフェスペースの片隅にありました(^^;
昔の四谷店みたいなのを期待していくと、肩透かしをくらうのでご注意。
隅から隅まで見ても10分あればじゅうぶん。 でも、こうやってリアル店舗でイタ雑さんが存在する というのは嬉しい限り♪
特に「コレ」といった欲しいものはなかったのですが(笑)、流石に何も買わないのもなぁって事で、QVの3Dステッカーを所望。(しょぼくてスミマセン(^^;)
驚いたのは、会計はディーラーさんがやるということ。
営業さんが会計の度に伝票切っているので、大変そうでした。
慣れてないのか、営業さんも形式的な応対だったのと、こちらもイタ雑さん見に来ただけだったので 展示車をひと通り眺めたところで撤収。
MiToに乗る前に ブログネタにと店舗の外で、カメラを構えようとした瞬間 店内から愛想の良い営業さん登場。 なんか店長さんっぽい・・・
「MiToで来られた方ですよね? よかったらアンケートに答えて頂くと、コーヒー一杯試飲していただけるんですが・・・」
と。 もう写真撮ったら帰る気満々だったんですが(笑)、蔦屋に行くにはちょっと早い時間だったので、お言葉に甘えてコーヒー頂くことにしました(^^;
でも、店出る前に一言声かけてもらいたかったなぁってのが本音で。
美味しく頂きました♪
18時過ぎに、お店を出発。 わざわざ営業さんが お見送りして頂き、かなり恐縮でした(^^;
で、蔦屋に向かったんですが、松濤のDからクルマで10分もかからず到着。
陽のあるうちにココに来たのは、かなり久しぶりかも(笑)
無事にお目当ての雑誌も買えました♪
ANA747のムックは買うつもりなかった(実は747にはそれほど思い入れがなく・・・)んですが、パラパラめくると写真が綺麗♪ なんか構図の参考になるかもと思わず所望。
もちろん、車雑誌も買いました(^^
4Cの製造工程の記事があったので「ENGINE」誌を。
・・・で、ここで みん友さんの しまの助 さん登場(笑)
いや、実は松濤のDでコーヒー飲みながら 「これから蔦屋行きますけど~」ってメッセージ送ったら、来ていただきました。 有難いお話で。
書店徘徊後、敷地内のスタバでコーヒー飲みながらしばし雑談。
この蔦屋の駐車場に停まっているクルマの平均価格は絶対おかしい とか、夏のMMSin滋賀どうしましょうね?って話が中心でしたが(^^
小一時間相手をして頂き、解散。 来て下さり本当に感謝です♪
あとはスーパーに寄って、今週の食材調達して(もちろん もやしも(笑))無事帰宅。
午後から思いつきで行動した割には、そこそこ収穫のある週末となりました♪
Posted at 2014/06/02 02:06:42 | |
トラックバック(0) | 日記