• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらいすたのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

マイボトルで初スタバ

マイボトルで初スタバ今日は出勤だったので、帰宅後MiToを引っ張りだしてナイトドライブ♪

新宿を経由していつもの代官山スタバでお茶しています。
こんな時間なのに、座席は満席・・・なんとかトイレ前(笑)の座席を確保です。

折角なので先日入手したスタバボトルで注文してみることに。
ドリンク1杯無料のクーポンが付いていたってのもありますが(^^;
ボトル持参じゃないと注文できないクーポンだったんです・・・

ボトルで注文なんて初めてなので、「素朴で可愛いい」店員さんに色々質問(^^

クーポンはメニューの中ならどんな飲み物もOKって事だったので、春メニューで出たばかりの「クリーミー バニラ ラテ with レモニースワール」を注文(長い名前だ・・・)

ボトルを渡したら店員さん、しばし考えこみ・・・まずフタを返され「どのサイズが入るか確認してきますね」と熱湯注いでボトルに入る量を確認していました。(^^; ギリギリ トールサイズだったそうです。

で、ブログ書きながらラテを飲んでいるわけですが(笑)
このクリーミー バニラ ラテ(以下省略)美味しいです♪ レモンの風味が「ふわっ」として落ち着きます(^^
ただ甘いですけどね・・・自分は大丈夫ですが、人によっては量は飲めないかも。

断熱ボトルだと冷めなくて良いですね。 これはこれで良いかもしれず。
でも中身がなんだか分からないのが玉に瑕ですけどね・

さぁ一段落したら書籍コーナーを徘徊してきます。
今日は帰宅が午前様になっちゃいそうです・・・(^^;

Posted at 2014/03/21 22:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

記憶の色

記憶の色今日は少し時間ができたので、久々に写真整理(と言っても使えそうな写真を選り分けるだけ)を。 まだ整理途中ですが蔵出しです。

「青の記憶」



「白の記憶」



「橙の記憶」



「光の記憶」(色じゃないですね(^^;)



実は久しぶりに早く帰宅できたので色々やろうと思いつつ、写真の整理をしながら、いつもの様に床で寝てしまい・・・先ほど目覚めました(汗)

では、おやすみなさいまし。
Posted at 2014/03/20 02:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

悶々、悶々・・・

悶々、悶々・・・今日は暖かかったですね♪

MiToの写真撮影には絶好の日和でしたが、所用で今日は一日 近所の公園に行ったりしていました(^^;
ここずっと人気の少なかった公園が、今日はあふれるほどの人出で驚いたり。

なので、食事に行った時とスーパーに買い物行った時くらいしかMiToに乗ってやれませんでした。
あぁ、どこかドライブに行きたい・・・悶々(笑)

そんな折、注文していたANA機内限定スタバ春ボトルが到着。
ANA機がワンポイントで描かれているのが、結構良い感じです♪
沖縄旅行は飛行機で行ったわけですが、実は5年ぶりにヒコーキに乗りました(^^;
久しぶりのヒコーキ面白かったなぁ・・・また短距離でもいいから乗りたいな・・・悶々(笑)

PC眺めてると物欲大魔王さまが耳元で囁きだし・・・
最近、みん友さんがカメラに嵌まりゆくのを見て、なんか刺激受けてます。
レンズ欲しいなぁ、とくに広角のレンズ・・・悶々(笑)

そしたら、昨年参加した アルファロメオデイ2014の案内メールが届き。
今年の開催は5/11なんですね。 会場は昨年と同じ。
今のところ今年も参加してみるつもりです。 昨年、会場近くに気に入ったペンションも見つけたし♪
でもあと2ヶ月あるなぁ、MiToのモディファイしたいなぁ・・・・悶々(笑)

春の陽気のせいか、頭のなかで悶々悶々・・・妄想がが止まらない一日でした(^^;
ほとんどビョーキですね(笑)
Posted at 2014/03/16 23:32:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

グダグダな週末

グダグダな週末金曜の晩、久しぶりに近所の沖縄食堂で独り呑みしました♪
泡盛に炙りソーキ(コラーゲンたっぷり)がサイコーでした。

…が、帰宅した後 フローリングで寝落ちしてしまい目覚めたら朝方5時でした(笑)
心無し喉が痛いです(^^;

…はさておき。
新聞を読んでいたら、スポーツカーで一般道を爆走(60キロ制限を90キロオーバーだったかな)した被告に対し裁判官がこんな事を言ったって記事が。

「自分もクルマを好きだが、街中を法定速度を守って走るスポーツカーを見て美しいと思う事がある」

と。かなり痛烈な皮肉ですが(笑)ある意味的を得たコメントだなと。
ハイパワー車の性能を誇示したい気持ちもわからんでもないですが、クルマは凶器にもなるという事を忘れているんじゃないかな…というドライバーが増えた気がしています。

アルファもそうですが、目立つクルマは尚更注目されますし。
安全運転を心掛けたいものです(^-^)

…昨晩、夕飯食べに出掛けたら幹線国道で変なクルマに煽られたのもあり、夜中にこんな事を考えてしまいました(^^;
さて、おやすみなさいまし。
Posted at 2014/03/16 04:49:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

美味シ~サ~(番外編) 伊良部島でローマピザ

美味シ~サ~(番外編) 伊良部島でローマピザ旅行2日目。
下地島空港での撮影を終わったあと、遅めの昼食をとスマホ片手に調べると オサレなcafeがありそうなので行ってみることに。
・・・というのもなんか胃が疲れていたので、お茶だけすればいいやと(笑)

で、レンタカーを走らせていると ふと視線の中に アルファ・スパイダーらしきクルマが飛び込んできました。
 
  「?」

宮古島に来てから、アルファはおろか輸入車すらみかけませんので、錯覚かなと思いつつ、Uターンして見に行くと 確かに紫色のアルファ・スパイダーがいました♪
個人の邸宅かと思ったら、併設して小さなcafeがありました。

ならばと、予定変更してここで昼飯を食べることに。

「Pizza&Caffe BOTTA」 さんです。

こんな小さな建物ですが、店内に入ったらびっくりしました・・・



なんと全部オープンテラス! 目の前には佐和田の浜がひろがり、その先にはさっきまで写真を撮っていた 下地島空港の滑走路エンドが見えます。



海側から店を見るとこんな感じ。



んじゃピザを・・・とメニューを見るとどれも美味そう・・・でもちょっとお値段は高め。
ま、フルサイズのピザを一人で1枚 食べようとしているからなんですが(^^;



シェフおすすめという、「生ハムと伊良部島産 ルッコラのピザ」をチョイス。
石窯で焼く本格ピザのようです・・・出てきたピザはこれ。



席から見える景色と相まって、無茶苦茶美味しそうです(^^
一口食べると、薄手の生地はパリパリしていて そこに生ハムが面白い食感を醸し出しています。 いやいや、偶然見つけた割には大当たりかも。

思わず食後に 店の手作りという ベイクドチーズケーキも注文(^^;
甘すぎず上品なチーズケーキでした。



食べ終わったところで、お店のご主人に アルファ・スパイダーのことを聞くと。

 「あまりに故障するので、廃車にしちゃったんですよ」

だそうで(^^; 後で見たら確かにナンバーはありませんでした・・・

聞けば、屋根が開かなくなったり故障が続いたのと、伊良部島から宮古島に渡るには普通車より軽自動車の方が格段にフェリー運賃が安いから致し方なくとの話。
建設中の伊良部大橋(宮古島と伊良部島を結ぶ橋)が来年完成すれば、通行料は無料だそうなので また乗りたいんですけどね(笑) とも仰ってました。

他には台風が来ると 風速50mくらいになるとか、下地島空港の訓練はもうないらしいとか 色々と暫し雑談してみたり。

いやしかし、宮古島でもない 隣の伊良部島でアルファを見かけるとは意外でした。
この後 沖縄本島でもアルファは156を1台見かけただけでしたから(^^;

でも良い店に引きあわせてくれた、スパイダーに感謝ですね(^^

Posted at 2014/03/13 01:02:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎年恒例 生存報告です^^;
まだまだMiToに乗ってます。乗り換えるつもりも今のところないです。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 07:57
とらいすた と申します。 初めての外車で舞い上がってます・・・が、とても運転が楽しいクルマに出会ったと思っています。 まだまだ初心者ですが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

犬も寒いよねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 23:12:33

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前から気になっていたクルマ。 外車に乗ることなんてないと思っていたけど、「その時」は突然 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
キャラ被りしないクルマを探していたら、このクルマになりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれて初めて購入したクルマ。 2.0L NAのVZtypeR(ボディカラーはダークレッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気に入ってた車でしたが、色々思うところあり手放しました。 ボディ色はD型イメージカラーな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation