
旅行2日目。
下地島空港での撮影を終わったあと、遅めの昼食をとスマホ片手に調べると オサレなcafeがありそうなので行ってみることに。
・・・というのもなんか胃が疲れていたので、お茶だけすればいいやと(笑)
で、レンタカーを走らせていると ふと視線の中に アルファ・スパイダーらしきクルマが飛び込んできました。
「?」
宮古島に来てから、アルファはおろか輸入車すらみかけませんので、錯覚かなと思いつつ、Uターンして見に行くと 確かに紫色のアルファ・スパイダーがいました♪
個人の邸宅かと思ったら、併設して小さなcafeがありました。
ならばと、予定変更してここで昼飯を食べることに。
「Pizza&Caffe BOTTA」 さんです。
こんな小さな建物ですが、店内に入ったらびっくりしました・・・
なんと全部オープンテラス! 目の前には佐和田の浜がひろがり、その先にはさっきまで写真を撮っていた 下地島空港の滑走路エンドが見えます。
海側から店を見るとこんな感じ。
んじゃピザを・・・とメニューを見るとどれも美味そう・・・でもちょっとお値段は高め。
ま、フルサイズのピザを一人で1枚 食べようとしているからなんですが(^^;
シェフおすすめという、「生ハムと伊良部島産 ルッコラのピザ」をチョイス。
石窯で焼く本格ピザのようです・・・出てきたピザはこれ。
席から見える景色と相まって、無茶苦茶美味しそうです(^^
一口食べると、薄手の生地はパリパリしていて そこに生ハムが面白い食感を醸し出しています。 いやいや、偶然見つけた割には大当たりかも。
思わず食後に 店の手作りという ベイクドチーズケーキも注文(^^;
甘すぎず上品なチーズケーキでした。
食べ終わったところで、お店のご主人に アルファ・スパイダーのことを聞くと。
「あまりに故障するので、廃車にしちゃったんですよ」
だそうで(^^; 後で見たら確かにナンバーはありませんでした・・・
聞けば、屋根が開かなくなったり故障が続いたのと、伊良部島から宮古島に渡るには普通車より軽自動車の方が格段にフェリー運賃が安いから致し方なくとの話。
建設中の伊良部大橋(宮古島と伊良部島を結ぶ橋)が来年完成すれば、通行料は無料だそうなので また乗りたいんですけどね(笑) とも仰ってました。
他には台風が来ると 風速50mくらいになるとか、下地島空港の訓練はもうないらしいとか 色々と暫し雑談してみたり。
いやしかし、宮古島でもない 隣の伊良部島でアルファを見かけるとは意外でした。
この後 沖縄本島でもアルファは156を1台見かけただけでしたから(^^;
でも良い店に引きあわせてくれた、スパイダーに感謝ですね(^^
Posted at 2014/03/13 01:02:33 | |
トラックバック(0) | 日記