• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月15日

BMW Z4 E85のアプローチアングルが狭すぎる件

BMW Z4 E85のアプローチアングルが狭すぎる件 E85のアプローチアングルは狭すぎる。
Z4乗りの皆さんは日頃からフロントの擦りに
気を付けていることと思います。

私のZ4はガルトフロントリップを装着しているので
ノーマルから更に2cm車高が低くなり
最低地上高10.5cm
普段から気を付けているけど
数年に1度不慣れな場所で擦ります。

先日は初めて入る、出入り口が別々の
都会の駐車場出口でフロントを軽く擦ってしまいました。

侵入する前から車体が前のめりになり
嫌な雰囲気がしたけど
交通量が多くて何度も切り返しする
精神的余裕がありませんでした。

擦り傷は僅か。
微妙すぎて修理しようか 
タッチアップで済ませようか
悩んでいます。

どんだけZ4のプローチアングルは狭いのか
メジャーで大雑把に計測してみました。
(テキトウな計測寸法です。)

地上高さ105mm
タイヤ接地部分からオーバーハング先端まで
(ガルトフロントリップ先端まで)約600mm
底辺×高さから三角形の傾斜角度を計算すると
9.926度と算出されました。

アプローチアングル 例
スズキ ジムニー  41度
スバル XV    18度
トヨタ クラウン 13度 

10度以下とはそれにしても狭いな。
Z4の車高の低さは近年の車でも
随一だろう。
まあそれが気に入っているのだが。
使い勝手とオシャレは両立しないのね。

今後更に気を付けよう。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/12/15 20:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年12月15日 20:29
こんばんは。
過去2回擦ってその度修理に出しましたwww.2回目は飛び石キズもあったのでバンパー全塗装です。
現在も飛び石キズが沢山あり、もう気にしない様にしてますが擦り傷は超気を付けてるので無事です(笑) もし擦ったらまたバンパー全塗装に出す予定ですwww.

気を使いますよね〜
コメントへの返答
2019年12月15日 20:52
こんばんは、
やっぱり気を使いますよね。
自分だけじゃないと思うと
気持ちが少し楽になります。(笑)

今回はフロントリップ塗装表面に光を当てながらよ~く見ると僅かなヘアークラックが入ってしまいどうしようか思案中です。

バンパー全塗装は結構痛い出費になりますね。

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation