• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月22日

はずかしながらみんカラに帰って参りました♪

はずかしながらみんカラに帰って参りました♪ みなさまご無沙汰しております。
aba-bu25です。
はずかしながらみんカラに帰って参りました♪(笑)

私は今迄、難関といわれる
国家資格に挑戦しておりましたが
今年は特に難易度が高くて難しかったー。

半年以上学校に通っていましたが
学校に通う仲間は一次試験で
皆さよならになってしまった、、(涙)
二次試験がまた難しく、準備期間も短くて、
準備もままならぬまま
二次試験当日を迎えましたが、
とにかく最大限頑張ってきました♪

合否の通知は年末に♪
もしも、今年ダメなら来年仕留めるよ♪

ともあれ、自由の身になりました。
勉強ばかりしていたのに、
学力より腹周りの贅肉が
身についてしまったので、
今度は体も鍛え直す予定です♪

渋沢栄一は
「四十、五十は洟垂れ小僧、六十、七十は働き盛り」
 と言いました。
渋沢栄一によると五十の私はまだ洟垂れ小僧。
人生120年と仮定すれば
120歳-50年=残りの人生70年!
まだまだ先は長い!(笑)
心技体+知を充実させ、
この先も頑張るよ♪

さて、みんカラは
70年代~80年代の洋楽ブログを再開しようと思います。
興味を持ってくださった方はご覧ください。

私にとってクルマは癒し♪
みんカラを通じ、みなさまと交流できましたら幸いです♪

(写真 浜名湖ガーデンパークの秋桜)
ブログ一覧 | お礼のことば | 日記
Posted at 2021/10/22 09:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年10月22日 9:21
試験お疲れ様でした。
試験のための勉強だと思いますが、
歳をとるごとに教養の大事さを感じます。
それは仕事で必要とかもありますが、根本的にという理由の方が大きく感じます。
教養に渇望してます。見習わせて頂きます。
コメントへの返答
2021年10月22日 10:40
hiroshi!さん
お久しぶりです。
労いのお言葉ありがとうございます♪
私も教養の重要性を感じております。
知ることで人生は豊かになると思いますし、楽しいです♪
もったいないお言葉、
恐縮に存じます♪

2021年10月22日 9:27
おかえりなさい!
また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年10月22日 10:45
mukudakenさん
帰って参りました♪
また、音楽、料理、風景を投稿する予定です♪
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます♪
2021年10月22日 10:27
aba-bu25さん!
おかえりなさい! 
月日がたつのは、早いですね~
お休みされてもう一年なのですね。
試験のチャレンジお疲れさまでした。
私もこの一年、入退院を繰り返しておりました。
年齢的にも衰え・老いは感じていますが、生きているので良し!と捉えてます。
また音楽の話題も含め楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月22日 11:01
thg-hiroさん
ご無沙汰しておりました♪
振り返ればあっという間の一年でした。
入退院を繰り返されたとのこと、ご無事で何よりです。
音楽ネタがすでに溜まっております。(笑)
また、お時間のある時、お付き合いくださいましたら幸いです♪

時節柄どうぞご自愛ください♪

2021年10月22日 19:11
aba-bu25さん

お久しぶりです。そういう事でしたか。
なんか体調でも崩したかと……

また今迄通り情報交換しましょうね。

年末の吉報を願ってます。
コメントへの返答
2021年10月22日 22:21
Subaru7270さん、
お久しぶりです。
受験中はブログネタを考える余裕すらなかったのでお休みしておりました。
変わらずお声を掛けて下さりありがたく存じます♪
今後ともよろしくお願い申し上げます♪
年末楽しみにしております♪
2021年10月22日 21:33
こんばんは😃

ご無沙汰しております。

試験、本当にお疲れさまでした。

私も洟垂れ小僧です(笑)

自由の身になられたaba-bu25さんの今後のブログを楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2021年10月22日 22:41
mochachaさん、こんばんは。
労いのお言葉ありがとうございます。
みなさんのお言葉を頂き、
みんカラに帰ってきた実感が湧きました。
本当にありがたいことです♪
少し面白く、少しためになるブログを書きたいと思っております。
今後ともよろしくお願い申し上げます♪



2021年10月23日 0:38
おかえりなさい♪

試験勉強お疲れ様でした😄
頑張った分、しばらくはリラックスして楽しんでください👍
コメントへの返答
2021年10月23日 8:06
まる03さん、おはようございます。
お声掛けありがとうございます♪帰って参りました♪
ようやく解放され、
とても清々しい気分です♪
昨日はホイールをピカピカに磨きました♪
クルマいじりはやはり楽しいですね♪
今後ともよろしくお願い申し上げます♪
2021年10月23日 11:25
こんにちは〜、ご無沙汰しております

なかなか頑張られていますね、えらい(^^)
同じ50歳代として見習わないとね!
しっかし、人生120年前提とは壮大ですなぁ
そう考えれば、まだまだ〜って感じですね
またブログ楽しみにしています!
コメントへの返答
2021年10月23日 13:40
ちびまあこさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
ありがたいお言葉御礼申し上げます♪
人生120年と思えば、
ちびまあこさんの仰る通りまだまだ~って気がします♪
人生120年論ポイントは正にそこで、
老いに対する肯定的な姿勢だと思います♪

励みになります。今後ともよろしくお願い申し上げます♪


2021年10月23日 17:59
ご無沙汰しております。

試験、大変お疲れ様でした!
私も50歳前の転職?で、夏から慣れない環境で何とかやっております。
お互い、健康に留意しつつ、人生を楽しみましょう!!
ブログも楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月23日 18:30
だぁはぁさん、
こんばんは、ご無沙汰しております♪
試験勉強は辛く苦しかったですが、今振り返ってみると、良い経験ができたと感じております。メッセージありがとうございます♪
「人生を楽しむ」
良い言葉ですね!
人生を楽しんで参りましょう♪
今度ともよろしくお願い申し上げます♪
2021年12月8日 10:01
おはようございます。
 僕も元々車関係の仕事をやってました。その関係で独立もしました。
しかし訳があって今は車の仕事を離れています。でもいつかまた車関係の仕事に戻りたく思い、現在3級整備の資格は持っているので2級を目指そうかと日々思っています。
でもでも本当に新しいことが頭に入りません。もう51歳ですからね。
友達が行政書士の資格をとるのに7年かかりました。本当に国家資格は難しいですね。
コメントへの返答
2021年12月8日 22:19
こんばんは、
国家資格はどのジャンルも難しいのですね。
私が目指した資格も、実務経験が必要で働きながら勉強して取得する資格なのに、
難易度が高くなりすぎて、もはや、働きながらでは取得できない資格になりつつあるような気がします。

また、年齢的に記憶力は衰えを感じております。
試験対策の数値暗記は、とても苦労しました。(涙)

でも、辛くて苦労した分、達成感も感じますし、勉強で得た知識は仕事で活かすことができるので、
私はやって良かったと感じております♪

お猿の真実さんの夢の実現をお祈りいたします♪
コメントありがとうございます♪






プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation