• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月01日

クルマのニオイ、クルマの香り♪

クルマのニオイ、クルマの香り♪ 2月1日は「ニオイの日」ですって。
2000年(平成12年)
「ファブリーズ暮らし快適委員会」
によりに制定。

クルマの新車の香りは
メーカーごとに違って、
ベンツにはベンツの香り、
ポルシェにはポルシェの香り、
BMWにはBMWの香りがすると
聞いたことがある。

そうなのですね、、
私もベンツ、ポルシェを購入して、
違いの分かる男に
なってみたいものです♪

さて、クルマの車内は窓を開けない限り
密閉状態になるので、
ニオイには気を付けたい。

私のクルマはせめて、
カビ臭くないようにしたい。
また、ニオイに関して、
誰かが自分を思い出す時、
加齢臭でないことを祈りたい。(笑)

加齢臭対策はゆっくり風呂に入り、
頭からつま先まで丁寧に洗う。
丁寧に歯を磨くしかないだろう。

加齢臭対策とは別に、
私は香水をつけているが、
主に自分が楽しむためのもの。
手首などにごく微量つけている。

現在私が使っている香水は3種。
・仕事 ロクシタン・ヴァーベナ
・仕事夏用 ロクシタン・シトラスヴァーベナ
 爽やかさ重視 
 オードトワレだが香りはとびやすい 持続時間 1~2H

・プライベート 
 ジョー・マローン・イングリッシュペアー&フリージア
 リラックス効果重視  
 オーデコロンだがごく少量で長持ち 持続時間 5~6H



香水代表的種類

・Eau de Parfum  
 オードパルファン 
  持続時間 5~10H

・Eau de Toilette
 オードトワレ   
 持続時間 2~5H

・Eau de Cologne 
 オーデコロン   
 持続時間1~2H

お気に入りの香水を車内でも楽しめる
という商品があったので試しに買ってみた。


ブラング エア パフュームディフューザー ブラック
エアコン送風口に装着♪

香水の香りはすぐに劣化するし、
もともと、たまにしか乗らない車なので、
ディフューザー容器や含侵用パッドは、
クルマに乗る度に洗浄するつもりだ。

お出かけが楽しみだ♪



関連情報 ジョー・マローン 
関連情報URL : https://www.jomalone.jp/
ブログ一覧 | ファッション | クルマ
Posted at 2024/02/01 22:37:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メルセデス・ベンツミディアムクラス ...
ひで777 B5さん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

Majorette:MERCEDE ...
やまっちAPさん

GEORGIA:SLK-Class ...
やまっちAPさん

やっぱり、ポルシェってすごいなーと ...
GuestGuestGamerさん

増車しました(No2)。
LSFさん

この記事へのコメント

2024年2月1日 22:59
こんばんは〜
ロクシタンという香水をご愛用なんですね♪
Amazonで評判を拝見したら良い意味で香りが強くなくて、ビジネスシーンでの使用に良さそうです。
😊
コメントへの返答
2024年2月1日 23:12
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

ロクシタン・ヴァーベナの香りは非常に爽やかなイメージです♪
オードトワレ表記ですが、
香りが飛びやすく、トップノートしかない気がします(笑)
でも、仕事用ならそのくらいでちょうど良い気がして、愛用しております♪

かなり控えめにつけますので、ほとんど、自己満足かもしれません(笑)
(^^)

2024年2月1日 23:06
芳香剤嫌い
でも以前困ってた人を乗せてあげた時に「楽農家さんの匂いがする」って言われて、どんなんか聞いたら「男の人の匂い」って…。
以降、家族以外を乗せる時は「バイバイキン」というスプレーをシュッシュしてる。
コメントへの返答
2024年2月1日 23:27
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪
「男の人の匂い」といったら楽農家さんのフェロモンでしょうか♪

私はフェロモン欲しいです~♪
ともあれ、
窓を閉めると車内は密室になるので、消臭スプレーなど配慮はあった方がいいかもしれませんね♪

それにしても、
「バイバイキン」めっちゃ面白いネーミングです♪
私も欲しくなりました♪
(^^)



2024年2月1日 23:11
確かにメーカーによって車の香りも違いますね。

アルファロメオには純正のフレグランスシートがあって、使ってました。少し甘めでしたが車内に入る度にイタリアを感じる特別な香りでした。いい香りで好きだったんですが、面白いことにやはりドイツ車には合わないって思いました😅
コメントへの返答
2024年2月1日 23:36
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

ポルシェはポルシェ特有の新車の香りがありますね♪
憧れます♪

また、アルファロメオは純正フレグランスシートなんてとってもおしゃれですね♪
アルファロメオはエキゾチックな香りが合うような気がします♪

ポルシェにはどんなフレグランスが合うのでしょうね♪
想像すると楽しいです♪
(^^)


2024年2月2日 6:23
おはようございます☀️😃
香水の種類と使い分けも意味があってそれぞれのシーンに合わせた選択は良いですね。先日お会いしたとき、直に感じておけば良かったです…^^^
自分は、以前喫煙していたので、さほど車の中のニオイには敏感ではありませんでしたが、煙草を止めてからは気になります。特に雨のシーズンは湿気がたまると、家の中と同様、車の中もカビや雑菌が繁殖しやすくなるので気を付けたいです。
コメントへの返答
2024年2月2日 6:47
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪

先日は、茶室に入り、お茶を飲むというイベントがあったので、香水は特に控えめにしてました。(笑)

(茶会の場合、お香を焚き、香りもおもてなしの一部となるので、香水及びにおいのするものは厳禁となります)

私も以前(20年前まで)喫煙しておりましたので、
仕事のクルマの車内はヤニ臭く、
クルマの灰皿はいつもてんこ盛り、吸い殻が溢れて2,3本床に落ちている状態でした(笑)

BMWは禁煙車でしたけど、、(笑)

クルマのカビも怖いですね。
夏季のエアコン風洞は結露するので、カビの温床になりかねません。

そんな時期、私はエアコンで除湿して、時にはエアコン+温風でエアコン風洞を乾かしております♪

今日も良い一日をお過ごしください♪
(^^)
2024年2月2日 9:20
おはようございます
新車の”香り”…もう覚えていません…
またあの匂いを体感したいです!やはり新車の特権ですよね~

匂いとは関係ないですがツーリング良いですね!
日本ではミニバンが多いですが欧州では圧倒的にツーリングらいしいですね
使い勝手の良さそうなツーリングに憧れます(^^♪
コメントへの返答
2024年2月2日 12:10
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます♪

最近、ポルシェ、パナメーラを購入された方に、新車に乗せて頂いたことがあるのですが、
BMWとは全然違う、香りがしました。

羨ましい限りです♪

私のZ4は1年経過の中古車を購入したものでしたが、その時もう新車の香りはありませんでした(笑)

ツーリングはボディラインがセダンより流麗で、
とても気に入っております。

ツーリングは普段乗らない車です。
お出かけが月1回ありなし程度、355日くらい車庫に入れっぱなしですが、使い勝手も良く、Z4の不足分を補完する意味でとても満足度がたかいです♪

ツーリングがまるで、フェラーリのような扱いをされている現実に自分自身苦笑しております♪

良い一日をお過ごしください♪
(^^)


プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation