• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

炎天下の国道でエンジンストールした時の顛末。

炎天下の国道でエンジンストールした時の顛末。 先日、仕事のクルマ、タウンエースに乗っていた時の出来事。
仕事帰りのエンジン始動時、電圧降下の兆候があった。
「バッテリーが弱ってきたかも?」と思いながら
走りだすと、次はオーディオが止まった。
「ややや、何だ、なんだ!?」
首を傾げながら運転を続けていると、
今度は、赤信号の交差点で、
減速、停車と同時にエンジンストール。
電気が遮断され、イグニッションを回しても
何も反応しなくなってしまった。
エンストを起こした場所は、
交通量の多い、国道2車線の交差点の追い越し車線側。
復活の兆し0%
「えらいこっちゃ~」
自分のせいで、追突事故が起きたら大変。
大渋滞が発生するかも、
私はすぐに車外に飛び出て、
中央分離帯近くで自分の安全確保しつつ、
首に巻いていたタオルを振り回して、
後続車の交通誘導を始めた。
そして、タオルをぐるぐる振り回しながら
JAFと警察に連絡。
JAF救援は65分後、警察はすぐに向かうとのこと。

それにしても後続車がじゃんじゃん来る。
全身身振りとタオルで後続車にアピールしていると、
大概のドライバーは気が付いて車線変更
してくれるが、
中にはスピードも落とさず、車線変更もせず、
猛スピードで「チキンレース」をしかけてくる、
敬老会ドライバーもいるから恐ろしい。
追突ギリギリでかわしていったけど、
あれは故意なのか、それとも見えていないのか、、(汗)

炎天下で30分以上交通整理してヘトヘトになった頃、
1台のクルマが自分のクルマの前に止まり、
ヘルメットと、反射ベストと、手旗を持った、
ガードマンさんが颯爽と現われて、
自分のヘルプに入ってくれた。
応援に来てくれた人は、通りすがりの本職ガードマンさん。
笑顔が素敵。「大丈夫、少し休んで」
まさに地獄で仏に会った気分。

ガードマンさんのお陰で、
私はようやく、少し気が楽になった。
2人で手旗を振っていると、
10分もしないうちに警察が到着。
私はガードマンさんに丁重にお礼を申し上げた。
ガードマンさんは笑顔で去っていった。

何と気持ちのいい方なのだろう。

お巡りさんは2名で私のクルマを手押しして、
安全な場所まで移動してくれた。
「お巡りさん暑い中ありがとうございました」
私は最敬礼でご挨拶した。

いい方ばかりで助かった。
安全な場所で待つこと40分程度で
JAFが到着した。

JAFの方も人当たりの良いおじさんだった。
状況説明し、一通りクルマをチェックして、
ジャンプしたら、エンジンがかかった♪

ジャンプ前11V ジャンプ後13.7V
バッテリー良好、発電している、 
でも、どこかの抵抗が悪いとのこと、

電圧降下するエアコンを切り、
エンジン回転数を落とさないように
気をつけながら、自走で自宅に帰ることにした。

私は大きく手を振りながらJAFのおじさんに挨拶した。
「ありがとうございました」

タウンエースはMT車。
信号待ちで回転数を落とさないように
ヒール&トゥで回転数を保ちつつ、
何とか自宅に辿り着いた。

翌日、お付き合いしている整備工場に連絡すると、
すぐさま、クルマを引き取りに来てくれ、
悪い部品を交換、全て完全な状態に整備し、
翌日、積車でクルマを届けてくれた。

迅速対応ありがとうございます♪

悪かった箇所はオルタネーター。
ついでにバッテリーも交換した。
タウンエースは17万キロ走っているので、
道路で救援待ちしている時は、
乗り換えも考えたけど、
完璧に修理された今は、
もう少し、このクルマに
乗り続けようと考えている。

おしまい♪(^^)






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/08/25 08:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シャリオ・レッカーされる。2409 ...
よこよこ(y5y5)さん

追突事故
maiamaiaさん

事故
にこぱんさん

39歳にもなり字が読めない逆送運転 ...
K-2500さん

落下物事故😞
ウッチ820さん

この記事へのコメント

2024年8月25日 8:41
はじめまして。

凄い大変な目に遭われたみたいですね。

しかし、ガードマンの方や警察官、JAFの人、親切な方のお話しを伺い、人もまだまだ捨てたもんでも無いな…と感じました。

車の故障は大変な想いをされたでしょうが、人の優しさを感じる話しでした。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年8月25日 21:41
takachoさん。
はじめまして、メッセージありがとうございます♪

長年クルマに乗っていると、こんなこともあろうかと思いますが、今回はエンストした場所が悪かったです。

親切な方に助けられて、本当に助かりました。

いつか、困っている人を見つけた時、
私もあの時のガードマンさんみたいに、救いの手を差し伸べることができる人間になりたいと思いました♪

おかげさまで、タウンエースは今日も調子良く、走っております♪

来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)/
2024年8月25日 8:56
おはようございます

交通量が多い場所での突然の死亡とは物凄く冷や汗が出る状況で追突されなくてよかったです
しかも人の良さそうな方々に助けてもらったとのことで不幸中の幸いとはこのことかと😀
それにしても170,000kmとは凄いですねー


コメントへの返答
2024年8月25日 21:58
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

今回のトラブルで、一番怖かったのは停車車両に追突されること。
親切な方や警察に助けられ、安全な場所に移動出来て、本当に助かりました。

タウンエースは走行距離17万キロですが、
今迄、絶好調で何の不満もないクルマでした。
完璧に直ったので、まだしばらく乗り続けようと思います♪

来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)/



2024年8月25日 9:07
おはようございます。

働く車大変でしたね。エアコンがトドメ打ったんでしょうか?

止まった所、多分バイパス造りの国道ですよね。
読んでいてこっちも汗かきました。

何より部品交換で一晩でやってくれるお付き合いの深い業者。いいなぁ〜
マイカースバルのDはまず部品発注から始まり1週間は手放さないと駄目かと。

朝晩は少し涼しくなりましたが
まだまだ暑い日が続くかと思いますので、気をつけてください。

次の台風で季節変わるかと思いたいですが……
(今の所直撃です💦)
コメントへの返答
2024年8月25日 22:19
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

ご心配くださって重ねて御礼申し上げます♪

タウンエースは17万キロ走っているので、オルタネーターくらい壊れることもあろうかと思いますが、いかんせん、国道で立ち往生する羽目になろうとは思いませんでした。

Subaru7270さんのご想像に近い場所だと思います♪

お付き合いしている整備工場は昔からの付き合いです♪
何か故障しても、すぐ修理してくれるので、古いクルマでも安心して乗り続けることができます♪

こちらでは、夜散歩すると、鈴虫の音が聞こえるようになりました♪ 秋ですね♪
また、台風にはお気をつけください。
そして、
Subaru7270さんも、どうぞご自愛くださいませ♪
(^^)

2024年8月25日 10:45
こんにちは〜

大事に至らなくて良かったです。
炎天下の中、大変でした。
おつかさまです。

オルタネータの故障なんてあるんですね。
某電装系のメーカーでしょうか。

あと、前方不注意のドライバーって意外と多いので怖いですよね。
前方は見てるのに注意力がなく反応が遅いドライバーなどなど。

交通量が多い国道で大事故にならなくて良かったです。
😅
コメントへの返答
2024年8月25日 22:39
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

おかげさまで、大事に至らず、無事帰宅することができました。

オルタネータは発電機。
一般的に10万キロで交換だそうです。
私のクルマも過去に交換履歴があるかもしれません。

オルタが故障すると、
電圧が落ちたり、最悪発電しなくなります。
今回はシャットダウンしたものの、ジャンプで一時的に復活したので、自走で帰宅することができました。

これはもう、ブログのネタにするしかないだろうと思い、
ブログをしたためました。(笑)

来週も良い一週間をお過ごしください♪
(^^)/
2024年9月2日 21:42
ご無沙汰してます。
台風の影響は良かったですか?
岐阜に近いこちらは雨が凄かったですね。

しかし炎天下でエンストなんて、考えただけでもゾッとしますね
しかも国道で…本当にご苦労様でした。

ガードマンさんはまさに救世主!
タウンエースはまだまだ現役で頑張ってくれそうですね!
トラブルの中にも人の優しさや助け合いのエピソードにホッとしました。
コメントへの返答
2024年9月3日 20:03
こんばんは。
お久しぶりです。
いつもコメントありがとうございます♪

tkg-hiroさんのお住まい地域は台風の影響で雨がひどかったのですね。
愛知県東部、田原市では300mm、新城市では400mm、蒲郡市では土砂災害がありましたが、おかげさまでこちらは雨風共に大したことなく過ごせました。

国道のエンストにも労いのお言葉重ねて御礼申し上げます♪

追突事故など2次災害が起きなくて本当によかったです。
今回色々な方に助けられて難を逃れました。

タウンエースは20年以上乗っていて、初のトラブルでした。走行距離17万kmを考えると、オルタくらい故障してもおかしくないのかもしれません。
今回の故障を差し引いても、依然としてトヨタ車は信頼性が高いと思っております♪
おかげさまでタウンエースも完全復活して、今日も快調に走っております。

残暑厳しい折、
tkg-hiroさんもどうぞご自愛ください♪
(^^)/
2024年9月24日 18:37
ガードマンさんはなんといい人なんでしょう!
まさに地獄に仏ですね。
こういう人に出会った時はいつも「自分もこんな人にならんといかんな」と思うのですがなかなかなれません(^ ^)。

今出張先でタウンエース乗ってます。
なかなかいいクルマと思ってます。
コメントへの返答
2024年9月24日 19:36
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

石川県大変なことになっております。
jiroさんのご自宅や、ご親族は大丈夫ですか?
お見舞い申し上げます。

さて、とてもいい方に助けられ、私は無事帰還できました。

エンストした国道は結構な交通量で、2次災害が起きかねない状況でしたので、
ガードマンさんの「大丈夫、少し休んで」という労いのお言葉を頂いて、本当に救われた気がしました。

咄嗟の判断で、困っている人を助けるという事は、なかなか難しいと思いますが、
自分も何かあった時は、誰かを助けたいと思いました。

おぉ、jiroさんも出張先でタウンエースに乗っていらっしゃるのですね♪

私はタウンエースに20年以上乗っておりますが、消耗品など部品交換すれば、
何の不満もなく乗り続けることができます。

燃費、実用性、信頼性が高く、ビジネス用として最適なクルマだと思います。
(^^)
2024年10月5日 18:00
aba-bu25さん、こんばんは

世の中まだまだ捨てたものじゃない、心温まるお話をありがとうございます。

本当にハラハラしましたね。右側車線ならなおさらだと思います。
おそらく交通誘導は手の動かし方とか、立ち位置とか、コツがいるでしょうから、本職の方が助けてくれてものすごく心強かったのではないでしょうか。

私も前回の車検の時に、期限切れの発煙筒をやっと交換しました。
ホームセンターで新しいのを買ってきただけですけど。
でも何かあったらこれを焚けばいいんだと思うと、ちょっとだけ安心します。
コメントへの返答
2024年10月5日 19:06
danslemidiさん、
こんばんは。
コメントありがとうございます♪

親切な方に助けられて、無事帰宅できました。

交通量の多い国道でエンストしたので、二次的交通事故発生の恐れがあり、
私は全身を使って、交通誘導していたので、30分もしないうちにヘトヘトになりました。

ガードマンさんの「大丈夫、少し休んで」労いの言葉と笑顔にどれだけ救われたことか、、
ガードマンさんには感謝しかありません。

私もいつか、困っている人がいたら、さりげなく手を差し伸べて、恩返ししようと思いました。

この一件があって以来、私は安全意識が高まり、先日は、アマゾンで車載用三角表示板を購入しました。
1200円程度でした。

備えあれば、憂いなしですね♪

来週も良い一週間をお過ごしください♪(^^)/



プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation