• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

「平常心是道」とは

「平常心是道」とは 今日は当ページのタイトルに掲げている禅語
「平常心是道」ついて説明したいと思います。

平常心(へいじょうしん)とは、
ふだんと変わらない心。揺れ動くことのない心理状態。
 出典 デジタル大辞泉

いっぽう、禅語では、
「平常心是道」(びょうじょうしんこれどう)と読む。

「無関門」第十九則 (意訳)
 中国唐時代、師の南泉禅師と弟子の趙州禅師との問答。
 趙州禅師「道とはどのようなものでしょうか」
 南泉禅師「平常心こそ道である」
 趙州禅師「どのように修行すれば得られるのでしょうか」
 南泉禅師「求めようと擬すれば逃げる」
 趙州禅師「求めようとせず、いかにして、その境地を得るのでしょうか」
 南泉禅師「道は知にも属せず、不知にも属せず、知るは妄想、知らぬは無記」
 「もし、真の道に達すれば、大空のように広く、虚空のように何もない」
 「言葉で説明のしようのないものだ」
 趙州禅師はその言葉で悟りを開いた。

※ここでいう道とは仏道、悟りを意味する。

禅語の平常心とは「無の境地、ありのままの心」
と捉えることができる。
そして、平常心是道とは、
「無の境地、ありのままの心が悟りに通ずる」
と解釈できるのではないだろうか。

また、利休百首には
「茶の湯とはただ湯を沸かし茶を点てて飲むばなりなるものと知れ」
と書かれている。

茶道を修せば禅に通ずる。
私は師匠から茶道や禅の教えを
説かれたことはないが、
茶道に対して常に真摯に向き合う師匠の姿を見て、
それが道に通ずるものと、気付かされた。

師匠の「常に真摯に向き合う心」こそ
現代社会に於ける「平常心」の在り方を
示すものではないかと、
私は考えている。

師匠の道を私も精進して参ります。

ブログ一覧 | 茶の湯 | 趣味
Posted at 2025/01/03 10:07:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

真理を求める道:孤独と試練を乗り越 ...
靈さん

愛と誠実
靈さん

探求し続ける人生の価値とは
靈さん

探求者
靈さん

試練
靈さん

目先を超えて、本質を見抜く探究者の道
靈さん

この記事へのコメント

2025年1月3日 11:07
あけましておめでとうございます

茶の湯、奥が深いですね😌
改めまして本年も宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2025年1月3日 17:25
mukuさん、あけましておめでとうございます。

便利でモノが豊かな時代ではありますが、心の豊かさは、決してそれに比例するものではありません。

茶道は美術的な側面もありますが、それよりも、心の在り方を重要視します。
奥が深く楽しいです♪

茶道は心の豊かさを求める現代人にぴったりなものだと思います♪

こちらこそ、改めまして本年も宜しくお願い申し上げます♪
(^^)/
2025年1月3日 11:09
こんにちは〜
座右の銘を持っているのはいいですね。
自分は好きな言葉はいくつかありますが、座右の銘と言えるものはありませんでした。

これを機会に座右の銘を持とうと思いましたが良いのがないですね。
平常心是道、良いですね。
自分もこれを座右の銘にと思いましたが、自分には邪念が多すぎて手の届かない言葉でした。
とりあえず、この言葉が似合うように改心しなければと思います。

元旦はこういうことを考える良い機会ですね。
コメントへの返答
2025年1月3日 17:55
kazooさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

私も邪念や煩悩が多い人間ですが、茶道をやっていると、いろいろ気づかされることが多く、楽しいです♪

「平常心是道」は道路を平常心で運転しよう♪ 的な気軽なイメージの裏に、禅に関する深い意味が込められているところが好きで、いつかブログでご紹介したいと思っておりました♪

また、「平常心是道」は私の師匠の生き方そのものであったと言えます。

私自身は足りないものばかりですが、師匠に近づく努力を続けたいと思っております♪

kazooさんの心に響くものがありましたら幸いです♪
(^^)/

2025年1月3日 21:21
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします😊

「平常心是道」は、はじめて知りました。

「無の境地、ありのままの心が悟りに通ずる」

まだまだここ一番で欲が出る私には、こういう心持ちが大切ですね。

素敵な言葉を教えていただきありがとうございます。
コメントへの返答
2025年1月3日 21:52
まるさん、あけましておめでとうございます。

欲が出るのは、まるさんだけでなく、私も一緒♪欲しいものだらけです(笑)
しかし、消費活動で経済を回す、現代社会に於いて、
足るを知ることも大切なことだと思っております。

足りていることに気がつけば、心は豊かになります♪

また、茶道に限らず何事も真摯に取り組むことが大切だと思っております♪

まるさんの心に響くものがありましたら幸いです♪

今年もよろしくお願い申し上げます♪
(^^)/
2025年1月4日 9:49
おはようございます☀

当たり前のことを当たり前にやる

一見簡単そうですが、分かっていてもなかなか出来ないものだと思います。

『平常心是道』

新年から良い言葉をありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2025年1月4日 19:39
mochachaさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます♪

毎日の積み重ねは、おのずと結果として現れます。自分自身にごまかしは効きません。

私は立派な人間ではありませんが、悲観もしてません。世の中に完全な人なんていないからです。

同時に、私は結構幸せです。周囲に尊敬できる方がたくさんいるので、目指すべき方向は分かります。

やるべきことが多くて気が遠くなりますが、目の前の階段を一つ一つ登れば、
10年後振り返ったとき、自分がどこまで到達できたか分かるでしょう。

そんな気持ちで新年を過ごしております♪

mochachaさんの心に響くものがありましたら幸いです♪
(^^)/

2025年1月4日 11:26
あけましておめでとうございます😊
今年もよろしくお願いします。

いや〜
最近ピアノを始めて平常心の難しさを痛感しています。人前だと緊張してないつもりでも平常心保ててないんです。平常心は奥が深いです。
コメントへの返答
2025年1月4日 20:02
woodyさん、あけましておめでとうございます。
いつもコメントありがとうございます♪

人前で緊張しては平常心を保てません。かと言って、いつも通り平静を保とうと念じてもできません。

緊張を捨て、失敗の恐れやら雑念も捨て、平静を保とうとしない時、何か現れるのでしょうね♪
アスリートが「ゾーンに入る」と言った境地でしょうか。

言葉では説明がつかないです♪

それらを体験できるご趣味を持たれているwoodyさんは、素晴らしいと思います♪

今年もよろしくお願い申し上げます♪
(^^)/
2025年1月8日 23:38
aba-bu25さん、こんばんは

お茶の世界は深いですね。
「道」がつくものには、師匠がいて師匠の示す道を弟子がともに歩んでいくんでしょうね。

たまたま剣道を関する記事を読みました。
気取らず、飾らず、真っすぐに生きる、その人は美しいとありました。

私もみんカラを通して、ありのままの自分を表現することの尊さを学びました。
そしてありのままであろうとするためには、自分の心を磨いていかないといけないと思っています。
コメントへの返答
2025年1月9日 10:12
danslemidiさん、こんにちは。
いつもありがとうございます♪

danslemidiさんの仰る通り「道」とつくものは奥が深いものですね♪

「真っすぐに生きる」のお言葉ですが、茶道もまさに「真っすぐに生きる」ことが大切です。

しかし、師匠は弟子に対して「真っすぐに生きなさい」とは言いません。

師匠は言葉ではなく、生き方でその道を示してくださいました。

昨年、その師匠がお亡くなりになったので、しっかり自立しなければならないという自戒を込めて、
ブログを書きました。

danslemidiさんのブログはいろいろ丁寧に書かれており、私も刺激を受けたり、参考にさせて頂いております♪

今年もdanslemidiさんのブログを楽しみにしております♪

今日も良い一日をお過ごしください♪
(^^)/

プロフィール

「@mukuGT さん、ガーデニングに良い時期ですね♪我が家の庭は手つかずです(笑)」
何シテル?   05/04 16:54
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation