• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

ドライブのBGMは春らしいシンセポップ♪

ドライブのBGMは春らしいシンセポップ♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのは春らしくポップで
切ないメロディのシンセポップだ♪

さて、先日、田原市菜の花まつりへ行って参りました。
愛知県田原市は旧遊農地に菜の花を植え、
観光誘致、環境学習、菜種油精製、
廃油回収、軽油代替燃料精製を
サイクルとした、
「菜の花エコプロジェクト」を
推進している。

その日はあいにくの曇り空だったが、
菜の花畑は周囲の景色から浮かび上がるような
鮮やかな黄色を発色していた。



同じ頃、ご近所さんから、
食用と観賞用の菜の花を頂いた。
菜の花には食用と観賞用があるそうだ。
もともと食用も観賞用も一緒であったが、
食用は苦みを抑えて、食べやすく品種改良されている。

早速、妻に菜の花のからしあえを
つくってもらった。
爽やかな苦みと春の香りが
口に広がった。
とてもおいしかった。

観賞用菜の花は花瓶に入れ、
書斎の机の上に置いた。
菜の花特有の香りが部屋中に広がる。
殺風景な書斎が菜の花の黄色で明るくなった。


(別の日に撮影した菜の花)

田原市長栄軒の「ぐるりん菜の花食パン」
菜の花、かぼちゃ、ほうれん草、チーズが
練りこまれている季節限定のパンを購入した。
おいしかった♪




春らしいシンセポップ
①ラケイシャ・ニュージェントは米国 LAを拠点に活動する歌手。
②ワイルドサンは加国 ブリティッシュコロンビア州
 ケロウナ出身のグループ。
③ヴィクター・ランドバーグはスウェーデン出身の歌手
④カーター&ザ・キャピタルズは加国 アルバータ州
 エドモントン出身のグループ
⑤ストーン・キーパーズはスウェーデン出身のグループ。
⑥フライ・バイ・ミッドナイトは米国 LAを拠点に活動するグループ。
⑦ビクター・ランドバーグ、
 マット・ブロイドはLAを拠点に活動する歌手。
⑧スチュア・ゼッターバーグはスウェーデン 
 ストックホルム出身の歌手。
⑨ビクター・ランドバーグ、
 ギャマ・スカイズは米国の歌手
⑩ファンク・ルブランは米国 LAをを拠点に活動するグループ。
⑪ファンク・ルブラン
 ホランド・グレコは米国 LAをを拠点に活動する歌手。

LaKesha Nugent - At the Top of the World
Wildson · Astyn Turr - One on One
Victor Lundberg · Ed Mills - Come Back Again
Carter & the Capitals - Lovely Lovely Lovely
Stonekeepers · Cara Dee - You're a Believer
Fly By Midnight - Loveland
Victor Lundberg ft. Matt Bloyd - It's All Because of You
Sture Zetterberg - Forget About You
Gamma Skies · Victor Lundberg - Some Love's Just Left Behind
Funk LeBlanc - The Fix ft. Madeleine Wood
Funk LeBlanc - Heart in Hand with Holland Greco

関連情報 Spotify aba-bu25 playlist early 2020s synthpop part4


(河津桜は今が見頃)

Posted at 2025/03/23 09:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブのBGMはシンセポップ | 音楽/映画/テレビ
2024年05月01日 イイね!

チャーリー・プース「smells like me 」は切ない恋の香り。

チャーリー・プース「smells like me 」は切ない恋の香り。チャーリープースは、米国ニュージャージー州
出身のシンガーソングライター。

代表曲は「See You Again」(2014)
この曲は映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」
主題歌に起用されヒットした。

また、この曲は映画の撮影期間中に
交通事故に遭い急逝した、
ポール・ウォーカー(2013)に
捧げられた歌として有名だ。

「See You Again」MVは映画のストーリーと、
現実のポール・ウォーカーを悼む歌詞が、
相まって、なんとも切なくなる。

さて、話は変わり、「smells like me 」
曲タイトルから、失恋の歌っぽいが、
やはりこの曲も切ない曲なのだ。

「smells like me Official Audio」

歌詞概要

別れた彼女のことが忘れられない。

「僕のこと恋しく思ったりしないの?
 君さえよければ、やり直したい。
 お願い、僕のことを忘れないで。
 僕のコロンの香りが、
 君のジャケットに残っているといいのに。」

多くの場合、
彼女は主人公に対する未練など
持っていないと思う。
主人公もそれを理解していながら、
叶わない願いを歌っている。
そんな歌ではないだろうか。

ものすごく共感できる歌詞で
聴いている自分も切なくなる。

和訳がめっちゃ秀逸な「smells like me 」

※オーデコロン(Eau de Cologne:仏)とは
 (コローニュの水)の意
 コローニュは仏語でケルン(独)を意味する。
 ケルンはコロン発祥の地。

 ドイツ・ケルン市グロッケン通り4711番
 で生まれた、コロンの祖4711オーデコロン
 1792年以来、
 その製法を守られ、
 つくり続けられている。

 ちなみに
 オードトワレ(Eau de Toilette:仏)を
 直訳すると(便所の水)だ。

私は便所の水をかぶろうが、
加齢臭しかしないことが切ない。

また、チャーリー・プースと
サブリナ・カーペンターが共演した
ショートフィルム
こちらは、
まるで2人が付き合っていると、
錯覚しそうなイチャイチャ・シーンが、
収録されており、
サブリナ・カーペンターの
女優ぶりが遺憾なく発揮されていると同時に、
恋の切なさを、
短い時間の中で表現している。

「That's Not How This Works」 (short film)[公式](2023)

「That's Not How This Works Feat. Dan+Shay [official music video]

歌詞概要

他に彼氏をつくり、
勝手に家を出て行ったのに、
寂しくなると主人公に
電話をかけてくる彼女。
「そんなのおかしい。」

この曲もまた切なくなる曲なのだ。



spotify aba-bu25 playlist Early 2020s Synthpop Part3  
 
関連情報 チャーリー・プース オフィシャル
Posted at 2024/05/01 20:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブのBGMはシンセポップ | 音楽/映画/テレビ
2024年03月23日 イイね!

ドライブのBGMは西海岸系シンセポップ♪

ドライブのBGMは西海岸系シンセポップ♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのは私のお気に入りの
西海岸系サウンドのシンセポップだ♪

①ファンク・ルブランはカリフォルニア州サンフランシスコ出身の
 ファンク / ニュー ディスコ / ハウス DJ 兼プロデューサー。
 「 Remember the Time」は元ネタ、
 マイケル・ジャクソン「 Remember the Time」(1992)
 (当時、爆売れしていたテディ・ライリーによるプロデュース)を
  ファンク・ル・ブラン風
 シンセポップにアレンジしている♪

②ヴォルト・ボーイはフロリダ州ジャクソンビル出身の
 シンガーソングライター。

③ヴァリーはカナダ・トロントを拠点に活動する
 オルタナ・ポップ・バンド。

④フライ・バイ・ミッドナイトはカリフォルニア州
 ロサンゼルスを拠点に活動するポップ・デュオ。
 私が特にお気に入りのアーティストだ♪

⑤The G はカリフォルニア州ロサンゼルスを
 拠点に活動するシンセウェーブ・プロデューサー。

⑥ジェイ・ディグスはワシントンDCを拠点に活動する
 R&Bシンガー・ソングライター。
 良質なR&Bを生み出す、
 期待のインディ系・R&Bシンガーだ。
 
⑦クリス・ジェイムスはベルリンを拠点に活動する
 シンガー・ソングライター/プロデューサー。
 ドイツ出身のアーティストとは思えないポップなサウンド♪

⑧モキタはテネシー州 ナッシュビル出身のシンガー・ソングライター。

⑨ライトニング・キッズは英国ロンドンを拠点に活動する
 シンセポップ・ユニット。
 「1980年代半ばのロサンゼルスで深夜の
 FMラジオ局を聴きながらの夜間ドライブ」
 をテーマにしているそうだ。

 今回のブログのコンセプトにぴったりではないか♪

 西海岸の雰囲気が漂う曲を並べれば、
 もはや、音楽性にアーティストの出身国など、
 無関係であることがわかるはずだ。

 音楽的にボーダーレスな時代を迎えたことを実感するだろう。

Funk LeBlanc - Remember the Time
vaultboy - rocket science
Valley - Throwback Tears
Fly By Midnight - In The Night
Valley - Have A Good Summer
The G · JJ Mist - Can't Wait
Jay Diggs - Back to the Streets
Chris James - The Race
Mokita - Ready Yet
The Lightning Kids - California
Fly By Midnight - Different Lives
Mason Murphy X Parker Rudd - Sick Of You

Spotify aba-bu25 playlist Early 2020s Synthpop Part3




関連情報 フライ・バイ・ミッドナイト
Posted at 2024/03/23 08:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブのBGMはシンセポップ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation