• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2024年08月02日 イイね!

ドライブのBGMは90年代UKポップス♪

ドライブのBGMは90年代UKポップス♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのは90年代の英国ポップスだ♪

90年代は音楽シーンが目まぐるしく
変遷した時代だ。
80年代の音楽シーンを席巻した
英国製ポップスは若干勢力を弱め、
代わって、米国製R&Bが台頭していった。
今回ご紹介するUKアーバン・ポップスは
当時流行したR&Bの陰に隠れながらも
オシャレな一部リスナーに支持された。

①マット・ビアンコは英国イングランド出身のバンド。
 デビュー前のバーシアもバンドに参加。
 「What a Fool Believes」(1991)は
 ドゥービー・ブラザーズの名曲カヴァー(1978)
 2005年頃、日産・ティアナのCMに起用され再ヒットした。

②バーシアは英国を拠点に活動する、ポーランド出身の歌手。
 マット・ビアンコ・メンバーのダニー・ホワイトと、
 兄ピーター・ホワイト(スムースジャズ・ギタリスト)の
 サポートによりデビューした。
 「Drank On Love」は1994年のヒット曲。
 ラテン的でエキセントリックなメロディが印象深い。

③リサ・スタンスフィールドは英国イングランド出身の歌手。
 デビュー・シングル「This Is The Right Time」(1989)が
 クラブシーンで大ヒットした。
 「The Real Thing」は1991年のヒット曲。

④ワークシャイは英国ロンドン出身のバンド。
 オシャレ系ポップスはいつ聴いても飽きない♪
 私が特に好きなアーティスト♪
 
⑦シャーデーは英国ロンドン出身のバンド。
 ヴォーカルのシャーデー・アデュのイメージが強いが
 彼女の名前をバンド名にしたバンドなのだ。
 「Kiss Of Life」(1992)は名曲中名曲と言えるでしょう♪

⑧「Love Squall」(2000)はワークシャイによる、
 アニメ「ルパン三世」のエンディング曲、
「ラブスコール」(1978)大野雄二 作曲/編曲 のカバー曲♪
 50代以上のおじさんには馴染みの名曲でしょう♪
 子供向けアニメのエンディング曲にしては
 ロマンティックすぎる曲だ(笑)♪
 元ネタが名曲であることは間違いないが、
 ワークシャイのカバーも秀逸♪

⑨スイング・アウト・シスターは
 英国イングランド出身のバンド。
 「Breakout」(1986)が大ヒットした。♪
「Better Make it Better」は1997年のヒット曲。

⑩スタイルカウンシルは英国ロンドン出身のバンド。
 1982年結成~1990年解散。
 「Shout to the Top」は1985年のヒット曲。

⑪シンプリー・レッドは英国イングランド出身のバンド。
 ヴォーカル ミック・ハックネルを主体としたバンド。
「Stars」は1991年のヒット曲。

⑫ワークシャイ「If I Lose This Heaven」(1994)は
 1974年のクインシー・ジョーンズ同名曲カバー。
 1975年アヴェレージ・ホワイト・バンドがカバーして
 ヒットした。
 様々なアーティストによりカバーされている。

⑬インコグニートはジャン・ポール・'ブルーイ'・モーニックが
 率いる英国ロンドン出身の大所帯バンド。
 「Don't You Worry 'bout a Thing」 (1991)は
 1973年のスティービー・ワンダー同名曲カバー。
 メイザ・リーグの驚異的歌唱力と
 ブルーイのアシッド・ジャズが融合した
 インコグニートを代表するヒット曲。
 
⑮リサ・スタンスフィールド「Baby Come Back」(1992)は
 1978年のプレイヤーの同名曲カバー。

⑯ジュリア・フォーダムは英国イングランド出身の
 シンガーソングライター。
 「Happy Ever After」は1988年のヒット曲。

⑰ユーリズミックスは英国ロンドン出身のバンド。
 「There Must Be an Angel」は1987年のヒット曲。
 ヴォーカル アニー・レノックスの歌声が美しい♪

今改めて聴き直しても、みな美しいメロディだと思う♪


Matt Bianco - What a Fool Believes
Basia - Drunk On Love
Lisa Stansfield - The Real Thing
Workshy - Got It All Clear
Matt Bianco - More Than I Can Bear
Basia - Cruising for Bruising
Sade - Kiss of Life
Workshy - Love Squall
Swing Out Sister - Better Make It Better
The Style Council - Shout To The Top
Simply Red - Stars
Workshy - If I Ever Lose This Heaven
Incognito - Don't You Worry 'Bout a Thing
Workshy - Under The Influence
Lisa Stansfield - Baby Come Back
Julia Fordham - Happy Ever After
Eurythmics - There Must Be An Angel



関連情報 Spotify aba-bu25 playlist 90s UKpops
Posted at 2024/08/02 20:59:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブのBGMは90s UKポップス♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation