• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

ワインを飲もう♪シャンパンの楽しみかた♪とシャンパンの失敗談(涙)

ワインを飲もう♪シャンパンの楽しみかた♪とシャンパンの失敗談(涙)今日のワインはシャンパンだよ♪
もうすぐクリスマスもあるし、
新年のおめでたいムードに
シャンパンはピッタリだ♪

シャンパンといえば
大晦日のホテルを舞台にした
タランティーノ監督の
抱腹絶倒短編映画
「フォールームス」1995年を思い出す。

タランティーノ扮する映画俳優
「チェスター・ラッシュ」が
ルイ・ロデレール社のシャンパン
「クリスタル」をラッパ飲みしながら
「クリスタルはバカうまい!」
「クリスタルはク〇うまい!」
と何度も絶叫していました。

(そりゃうまいはずだよ。)
(しかし、もったいない飲み方するよなぁ~。)
私は映画を見て
高級シャンパンをぞんざいに扱う
セレブの振舞いにため息をつきました。

シャンパンとは
フランス・シャンパーニュ地方産の
発泡性ワインの中で
原産地呼称管理法をクリアしたものだけに
使われる名前で、
他の物はスパークリング・ワインと呼ばれている。

今日のシャンパンは
ローランペリエ・ドミ・セック。
ローランペリエは英国王室御用達で有名♪
ウィリアム王子とキャサリン妃のロイヤルウェディングにも
ローラン・ペリエが振る舞われました。
値段は比較的手ごろ♪
安価なもので6千円程度で購入できます♪

ブリュット(辛口)が一般的だけど
今日はドミセック(ちょい甘)
楽しみだ♪

ところで、
シャンパンの栓は、
「ポンッ!」と景気よく音を立てて開けるべきなのか
それとも、炭酸ガスを逃さないように静かに開けるべきなのか
これはワイン通が語り合うべき
永遠のテーマでしょう(冗談!笑)

音を立ててシャンパンを抜栓する代表例は
F1表彰台のシャンパンファイト♪
結婚式等のお祝いのセレモニーにも
いいですね♪
キャバクラだってシャンパンを頼んだら
きっと音を立てて開けてくれることでしょう♪
(想像です、笑)

でも、かしこまった席で
シャンパンファイトみたい勢いよく開けようものなら、
大変なことになります。

シャンパンを軽く揺すってコルクを
親指で押し上げれば
「パンッ!!」
コルクはガスの圧力で猛烈な勢いで弾け飛び
当たれば周囲の2~3人を病院送りにする
威力があります(笑)

シャンパンはブクブクと半分以上
噴き出して、テーブルを汚し、
一張羅のスーツは台無しに、、(笑)

まあ、運よく人に当たらなくても
弾け飛んだコルクは和室の障子を突き破り、
雪見障子のガラスをぶち割り、
跳弾して、
代々伝わる大切な家宝の軸物に
風穴を開ける事態に発展することは
想像に難しくありません(笑)


昔やっちまった
シャンパンに関する失敗談を、、

ある時、
ホストであり主客である先生が
主催するホームパーティに呼ばれました。
ゲストは自分以外は皆お偉い先生方で
食事はホストご友人であるシェフが用意した料理で
乾杯にシャンパンが用意されていて
ホストの先生は私にシャンパンの抜栓を頼んだのでした。

渡されたシャンパンは「テタンジェ」♪
「テタンジェ」といえば超有名シャンパン・メゾン。
それなりの扱いを受けるべきシャンパンです♪

私は待ってましたとばかりに
颯爽とシャンパンを預かり
手際よくコルクを縛るワイヤーをほどき、
ボトル斜めにして
ゆっくりとコルクを緩め
「プシューッ」最小限のガスを逃がして
抜栓させました。

ソムリエのような鮮やかな手さばきに
皆感動を覚えているはず、、
「ムフフ、、」
私は静かに自己満足に浸っていると、、

それを見たホストの先生が一言、
「シャンパンはきれいな音を立てて開けるものでしょ!?」


(ええ~っ!F1やキャバクラの方ですか!苦笑)

そこで自分の正当性を主張して、
ホストの先生を辱めようものなら、、
今後一生ホームパーティに呼ばれることはないでしょう。
その席では私は小さくなり、
嵐が過ぎるのを待つしかありませんでした(涙)

もう一つ小ネタを♪

記念に開けたシャンパンなら、
シャンパンのコルクに切れ目を入れて
コインをはさみ、
プレゼントと一緒に
ゲストに(彼女さんなど、♪)
差し上げるといいですよ♪
これは「幸運のお守り」になります♪

何十年か経過して、
机の奥からコインを挟んだコルクが出てきた時、
当時の記憶が鮮やかに甦ってきます♪

コインは円でもドルでもリラでもペソでも
構いませんが(笑)
間違っても
パチスロのコインだけはやめておきましょう♪
十中八九ゴミ箱に捨てられます(笑)

今ならオリンピック記念コインとか挟むと
いいかもしれませんね♪

そろそろシャンパンが飲みたくなりましたね(笑)
さあ、抜栓しようかな♪

(関連情報 ローランペリエ)






Posted at 2020/12/19 23:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワインを飲もう♪ | グルメ/料理

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation