• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

ポータブル電源 Jackery240を購入してみた♪

ポータブル電源 Jackery240を購入してみた♪
最近気になっていたポータブル電源を購入しました。
用途として
①キャンプ用電源
②防災備蓄品
③クルマのバッテリー充電用
に使おうと考えています。

②防災用としては
申し分ない発電能力を持つ
インバーター発電機 ヤマハEF2500i
定格出力:2.5kVA をすでに所有しているので

今回はポータブル電源の入門編♪
 Jackery240を購入しました。
・容量:241.9Wh
・定格出力:200W
つまり、消費電力200W以下の製品に給電できるということ。

①キャンプで何に給電するかというと
・携帯、ipod等の充電
・作業灯の給電
キャンプに小物類の充電ができるポータブル電源が
あると便利ですね~♪

③クルマのバッテリー充電用途では
いざという時の選択肢として自宅に保管しておこうと
思っています。




電気は持ち運びできる時代なのですね♪
うまく活用してみようと思います♪

関連情報 Jackery 



関連情報URL : https://www.jackery.jp/
Posted at 2022/07/29 17:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 防災 | その他
2022年07月29日 イイね!

ドライブのBGMはJackson Browne - Somebody's Baby♪

ドライブのBGMはJackson Browne - Somebody's Baby♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なセットリストの出来上がり♪

70’s 80’sR&B AOR ROCK POPS
JAZZ HOUSE COUNTRY等順次ご紹介します♪

AOR9回目は
Jackson Browne - Somebody's Baby(1982)
シングル「サムバディズ・ベイビー」より

写真は「ザ・ベスト・オブ・ジャクソン・ブラウン」(1997)♪
このディスクはSHM-CDで
この時代の音楽の中では珍しく音質が良いんだ♪

「歌の半分は僕から出てくるものであるけれど、
残りの半分は聞き手が歌を聴いた時に、
聴く人の心の中で生まれるものなんだ。
歌というものは、そうして世界のひとりひとりの
ものとなって、僕たちを結び付けてくれる。」

 出典「ザ・ベスト・オブ・ジャクソン・ブラウン」
  ジャクソン・ブラウン コメント一部抜粋




ジャクソン・ブラウン(1948-)は
ドイツ生まれ、ロサンゼルス育ちのシンガーソングライター。
2004年ロックの殿堂入りした。

デビュー前の1968年同年代のAOR歌手のネッド・ドヒニーと
バンドを組んでいたこともあったという。

ネッド・ドヒニー「ハードキャンディ」(1976)

1stアルバム「ジャクソン・ブラウン」(1971)
2ndアルバム「フォー・エヴリマン」(1973)
3rdアルバム「レイト・フォー・ザ・スカイ」(1974)
4thアルバム「プリテンダー」(1976)
5thアルバム「孤独のランナー」(1977)以降省略
とヒットを続けた。

また、イーグルスのグレン・フライと共作で
「テイク・イット・イージー」(1972)を作曲した。

イーグルスの1st「イーグルス」(1972)
ジャクソンブラウン3rd「フォー・エヴリマン」(1973)
いづれにも収録されている。

「サムバディズ・ベイビー」誰かが彼女を見つめている(邦題)は
映画「初体験・リッジモント・ハイ」(1982)のために書かれた曲で
ジャクソン・ブラウンとダニー・コーチマー
(ギタリスト・ソングライター)が共作した。
「初体験・リッジモント・ハイ」は
映画監督のキャメロン・クロウの初監督作品。
(「ザ・エージェント」「バニラ・スカイ」等)
以前、キャメロン・クロウは音楽誌「ローリング・ストーン」の
記者をしており、ジャクソン・ブラウン、
ダニー・コーチマーともに面識があり、
キャメロン・クロウ本人が直接2人に
映画用楽曲の作曲を依頼したという。

全米7位を記録した。


「サムバディズ・ベイビー」バンドメンバー
・ジャクソンブラウン (ヴォーカル)
・クレイグ・ダーギー (エレクトリックピアノ・シンセサイザー)
・ダグ・ヘイウッド (ハモンドオルガン・コーラス)
・ダニー・コーチマー(ギター)
・リック・ヴィート  (ギター)
・ボブ・グラウブ  (ベース)
・ラス・カンケル  (ドラムス)


Somebody's Baby(1982) 歌詞意訳

Well, just look at that girl
with the lights comin' up in her eyes
She's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby

ねぇ、あの娘を見てみろよ
輝く瞳でこっちを見てるよ
きっと誰かの彼女なんだろうな
誰かと付き合っているにちがいないよ

All the guys on the corner stand back
and let her walk on by
She's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby
She's got to be somebody's baby
She's so fine

街角の男たちはみんな
あの娘が通り過ぎるのをただ見送るだけ
きっと誰かの彼女なんだろうな
絶対彼氏がいるんだよ
誰かと付き合っているにちがいないよ
彼女すっごくかわいいじゃん

She's probably somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah, she's probably somebody's baby,
alright

あの娘はたぶん
誰かを照らす唯一の光
今夜輝くんだ
たぶんあの娘は誰かの彼女なのさ
そうだよな

I heard her talkin' with her friend
When she thought nobody else was around
She said she's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby
'Cause when the cars and the signs
And the street lights light up the town

あの娘が友達としゃべっているのが聞こえたんだ
まわりに誰もいないって思ってたときにね
彼女は「誰かと付き合いたい」って言ってた
「彼氏を作らなきゃ」ってさ
だって車やネオンサインや
街の灯りがともる時
(誰かそばにいて欲しいでしょ)

She's got to be somebody's baby
She must be somebody's baby
She's got to be somebody's baby
She's so

あの娘は誰かの彼女になるんだ
あの娘は誰かの彼女になるに決まってる
あの娘は誰かの彼女になるんだ
あの娘はね

She's gonna be somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah,
she's gonna be somebody's baby tonight

あの娘は誰かを照らす唯一の光になるんだ
今夜輝くんだ
今夜あの娘は誰かの彼女になるんだ

I try to shut my eyes
but I can't get her out of my sight
I know I'm gonna know her
but I gotta get over my fright
We'll, I'm just gonna walk up to her
I'm gonna talk to her tonight


目を閉じようとしても
あの娘から目をそらせなくて
(まだたきもできやしない)
彼女と知り合いになるんだ
怖い気持ちを乗り越えなくちゃ
ようし、今夜、
彼女に向って歩いていって
声をかけるんだ。

Yeah,
she's gonna be somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah,
she's gonna be somebody's baby tonight

ああ今夜
あの娘は誰かだけの光になろうとしてる
光輝くんだ
ああ今夜
あの娘は誰かの彼女になろうとしてる

She's gonna be somebody's only light
Gonna shine tonight
Yeah,
she's gonna be somebody's baby tonight
Gonna shine tonight,
make her mine tonight
Gonna shine tonight,
make her mine tonight
Gonna shine tonight,
make her mine tonight

今夜あの娘は誰かのために輝くんだ
ああ
今夜誰かの彼女になるんだ
今夜輝くんだ
今夜僕のものにするんだ
今夜輝くんだ
今夜僕が彼女をものにするんだ

いい曲ですね~♪




次回は心が洗われる名曲♪
Ambrosia - Biggest Part of Me です♪


関連情報 ジャクソン・ブラウン ソニー・ミュージック公式HP 

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation