• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ドライブのBGMは杏里「二番目のLove affair」♪

ドライブのBGMは杏里「二番目のLove affair」♪台風シーズンですね。
台風進路上にお住いの方はお気を付けください。

今年はサマーソング・シリーズをやろうと思っていたのに
いつの間にか夏は終わってしまった、、

私が夏よく聴く音楽といえば杏里だ。
私にとって、夏といえば山下達郎、角松敏生、
サザンオールスターズ、
そして、杏里なのだ。

今回ご紹介するのは
杏里「二番目のaffair」(1982)
作詞・作曲 角松敏生/編曲 瀬尾一三
アルバム「Heaven Beach」 (1982)より


おじさんにとって杏里といえば夏のイメージだが、
これは
4thアルバム「Heaven Beach」 (1982)
5thアルバム「Bi・Ki・Ni」(1983)
6thアルバム「Timely!!」(1983)
と続いてゆく
角松敏生氏によるプロデュース及び楽曲提供が
一番大きな要因といえるだろう。

シティポップ全開の佳曲ばかりだ♪
こういう曲が良く感じるのは
自分自身が単にノスタルジジイ(笑)
になっただけでなく、
メロディが洗練されていて
普遍的に美しいからだと思うし、
また、当時の日本における
高度成長期の時代の空気感を
よく反映しているからだと思う。

シティポップ全体が再評価されているのも
同様の理由からだろう♪

現代はPCの発達により
誰でも簡単に作曲できるように
なったかもしれないけど、
美しい曲に出会う機会は多くない。

そして、次は現代の美しい曲だ♪
以前のブログでもご紹介しましたが
「Heaven Beach」M2
「Last Summer Whisper」
サンプリングしたジェネヴィーヴの
「ベイビー・パウダー」(2020)が
かなりかっこいいので、
改めてご紹介したいと思います♪

ジェネヴィーヴはロサンゼルスで活動する
ローファイ・ヒップホップ・アーティスト。

「ローファイ・ヒップホップ」とは
古いジャズやソウルからサンプリングした
ローテンポの曲とヒップホップを融合させたもの
「チル・ホップ」ともういうそうだ。

ジェネヴィーヴは
シティポップの「ラスト・サマー・ウィスパー」と
自身のメロディを融合させ、
全く新しいローファイ・ヒップホップを
生み出しているところがすごいところだ。

「ベイビー・パウダー」にシティポップ感ないもんなぁ。
ジェネヴィーヴの古いものから新しいものを生み出す手法に
感心しました♪


サマーソング・シリーズはこれで終わり。
次回は80’sロック編です♪

関連情報 杏里オフィシャルサイト




Posted at 2022/09/19 10:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブのBGMは邦楽80's | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、めっちゃ美味しそうです♪」
何シテル?   09/23 22:33
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678 9 10
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation