
aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのは1986年頃の
西海岸系ロックと英国系ロックだ♪
1986年、当時の出来事といえば、
チェルノブイリ原発事故が挙げられるだろう。
(旧ソ連 現ウクライナ北部)
今から38年前だ。
まだ生まれてない方も多いでしょう。
音楽を取り巻く環境は、
CDこそ出始めていたものの、
普及しているとは言い難かった。
音楽のメインソースはFMとレコードとカセットテープ。
当時私は中学生。
周囲の友人はみな洋楽好き。
当時の楽しみはお小遣いでレコードを買い、
ライナーノーツを読みながら、音楽を聴くこと。
FMラジオの好きな番組を
エアチェックすること。
録音した番組を編集して
自分のオリジナルテープをつくること。
また、レコードレンタルでレコードを借りて
カセットテープにダビングすること。
当時レコードレンタル店舗は
通う中学校の近所にあった。
自転車でレコードを借りに行くのだが、
レコードは自転車カゴに入らないので、
大切に抱えながら運んだ。
帰宅すると、
レコードからカセットにダビングした。
お気に入りの曲は歌いたいので、
歌詞カードの英語歌詞を
ノートへ書き写した。
インターネットはおろか、
コピー機すらない時代。
歌詞は手書きで書き写すしかなかったのだ。
英語科目は苦手だったけど、
こういうことは、
不思議とできた。
音楽シーンでは、
1980年頃からシンセサイザー等、
音楽機器の進歩によって、
楽曲アレンジが鮮やかになっていった時代だ。
音楽隆盛変遷
1980年頃 ポストディスコ、AOR(米)
1984年頃 ニュー・ロマンティック(英)
1986年頃 ニュー・ウェーブ(英)ロック(米)
1987年頃 ユーロ・ビート(英)
1989年頃 ヒップ・ホップ(ラップ)(米)
1986年頃の音楽シーンは
米国西海岸系ロックと英国系ロックが
ヒットチャートを賑わしていた。
西海岸系アーティスト
・TOTO
・ヴァン・ヘイレン
・スターシップ
・バングルス
・ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースなど
英国系アーティスト
・レベル42
・フィルコリンズ
・ジェネシス
・ピーター・ガブリエル
・フリートウッド・マック
・ロバート・パーマーなど
当時の西海岸系ロックは、
明るくて、陽気なイメージ。
英国系ロックはプログレや
ニュー・ウェーブ、
また、パンク・ロックの影響を感じる。
特に英国ニュー・ウェーブおよび、
パンク・ロック系は、
80年代後半、日本のバンドブームに
強い影響を与えたと思う。
今回はこれらのアーティストを中心に
ご紹介したいと思います♪
①ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースは
サンフランシスコ出身のバンド。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」主題歌
「パワー・オブ・ラブ」(1985)が大ヒットした。
②スターシップはサンフランシスコ出身のバンド
1980年代後半ヒット映画のサントラに
楽曲を多く提供した。
「ナッシング・ゴナ・ストップ・アス・ナウ」は
映画「マネキン」のサントラに起用されヒットした。
③カトリーナ・アンド・ザ・ウェイヴスは
英国イングランド・ノーフォーク出身のバンド。
④ロジャー・ダルトリーは英国ロンドン出身のシンガー。
英国3大ロックバンド「ザ・フー」のヴォーカルを担当。
1960年代から活躍している。
⑤ロバート・パーマーは英国イングランド・
ウェスト・ヨークシャー出身のシンガー。
1985年デュラン・デュランのメンバーと共に
「パワー・ステーション」を結成して活動した。
⑥ブルース・ホーンズビーはバージニア州出身
ロサンゼルスを拠点に活動するシンガー。
⑦バングルスはロサンゼルス出身のバンド。
⑧TOTOはロサンゼルス出身のバンド。
バンドメンバーはもともと
ボズ・スキャッグスの
スタジオ・ミュージシャン・メンバー。
メンバーは各々1980年代様々なジャンルのアーティストの
アルバムに参加している。
⑨ハートはシアトル出身のバンド
アン・ウィルソンとナンシー・ウィルソン姉妹が
主体となったバンド。
⑩ホワイト・スネイクは英国イングランド出身の
ハードロック・バンド。
⑪ヴァン・ヘイレンはカリフォルニア州出身の
ハードロック・バンド。
エドワード・ヴァン・ヘイレン(1972–2020) (E.Gt)と
アレックス・ヴァン・ヘイレン (Drs)兄弟が
主体となったバンド。
⑫マイク・ザ・メカニックスは
ジェネシスのギタリスト、
マイク・ラザフォードが
主体となったバンド。
⑬ジェネシスは英国イングランド出身のバンド。
バンド・メンバー
・フィル・コリンズ(Vo/Drs)
・マイク・ラザフォード(Gt/Bass)
・トニー・バンクス(key)
「インヴィジブル・タッチ」(1986)が全米1位を記録。
⑭フリートウッドマックは英国イングランド出身の
ミック・フリートウッドが
主体となったバンド。
⑮ピーター・ガブリエルは英国イングランド出身のシンガー。
フィル・コリンズ加入前のジェネシスの初代ヴォーカル。
⑯プリテンダーズは英国イングランド出身の
クリッシー・ハインドが主体となったバンド。
①
Huey Lewis & The News - Jacob's Ladder
②
Starship - Nothing's Gonna Stop Us Now
③
Katrina & The Waves - Walking On Sunshine
④
Roger Daltrey - The Price Of Love
⑤
Robert Palmer - Addicted To Love
⑥
Bruce Hornsby - The Way It Is
⑦
The Bangles - Walk Like an Egyptian
⑧
TOTO - I'll Be Over You
⑨
Heart - These Dreams
⑩
Whitesnake - Is This Love
⑪
Van Halen - Why Can't This Be Love
⑫
Mike + The Mechanics - All I Need Is A Miracle
⑬
Genesis - Land Of Confusion
⑭
Fleetwood Mac - Little Lies
⑮
Peter Gabriel - In Your Eyes
⑯
Pretenders - Don't Get Me Wrong
関連情報 spotify aba-bu25 playlist 1986
Posted at 2024/06/26 21:29:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブのBGMは洋楽80’sロック | 音楽/映画/テレビ