• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

富士山周遊ドライブ

富士山周遊ドライブ本日、静岡県国道138号139号線をドライブしてきました。
国道138号139号線は富士山を周遊する道路で
富士宮から富士五湖の本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖、
御殿場を結ぶ道路。

次男と妻は用事があったので長男とZ4で出発。
朝5時、メーター内の外気温度は23.5°
交通量の少ない新東名をオープンで走るととても気持ちいい。
御殿場で高速を降りて国道138号へ
山中湖に向かうにつれて外気温はどんどん下がり
外気温21°まで下がった。
ここまでくるとTシャツに薄手ジャケットを羽織っていても
少し肌寒いくらい。
お盆の頃のとんでもなく暑い時期を思うと
信じられないくらいに涼しい。
AM8:30山中湖花の都公園に到着。
ひまわり畑から見る富士山は雲に隠れて
良く見えなかったが園内をゆっくり散策できた。

次の目的地は河口湖。
しばし湖畔を散策し、夏の終わりの湖畔の風景を満喫した。
釣り人がたくさんいた。

次の目的地鳴沢氷穴に向かった。
氷穴は富士山が噴火した時の溶岩が冷却され収縮した時に
出来た洞窟。
洞窟内はヘルメット着用で天井高さ91cmのトンネルを
進まなければならない程狭い箇所もあり、
底部には氷柱があって
涼しいを通り越えて寒いくらいの冷気を楽しんだ。

たっぷり涼んで次の目的地朝霧高原馬飼野牧場へ
ドライブする国号139号線は木漏れ日のコントラストが
鮮やかで走っていて本当に気持ち良い。

しかし朝霧高原に向かって139号線の坂道を下っていると
だんだん気温が上昇し、
馬飼野牧場まで下ってきたら外気温25.5°
汗ばむほどになってきた。

馬飼野牧場で家族の土産品を購入し
富士宮迄下山するとAM11:45の時点で
外気温32.5°!
もう暑すぎてオープンでは
耐えられなかった。

屋根を閉じて富士宮で食事を済ませ
14:30に帰宅。
秋を感じた良い日でした。





Posted at 2019/08/25 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月14日 イイね!

自分が憧れたクルマたち

自分が憧れたクルマたち








自分が昔憧れていた車を思い出してみた。
1 1960年型 MG MGA Roadster
2 1957年型 Porshe 356 speedster
 映画「トップガン」1986年 ケリーマクギリスが運転していた。
3 1962年型 Chevrolet Corvette
映画「レスザンゼロ」1987年 真っ赤なコルベットにアンドリューマッカーシーがロバートダウニーjr.を乗せて運転していた。  
 くびれたウエストの次期型C3もカッコよかった。
41967年型 Jaguar E Type Roadster
5AC Shelby-Cobra 427
他にもいろいろあったけど
共通点はロングノーズ、ショートデッキ。
フロントフェンダーから流れる様にウエストがくびれて
リアフェンダーが盛り上がる形のものは総じて美しく感じた。
旧車に乗る勇気はないけどE85 Z4にも同じものを求めていると思う。
もう少しで自分も50になる。
すでに結構クラシックな形のE85 Z4にそれなりのこだわりを持って乗っている50のオヤジらしく、オシャレにZ4を乗りこなしたいと思う。
Posted at 2019/08/14 15:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来のクルマ | 日記
2019年08月11日 イイね!

静岡県道47号線を通って道の駅 くんま水車の里 かあさんの店へ

静岡県道47号線を通って道の駅 くんま水車の里 かあさんの店へ涼を求めてドライブ
県道47号線は渋川~熊間の峠道
対向車は1台のみ、寂れた県道。
下界は暑くてもここは暑くない。

目的地は道の駅 くんま水車の里にある
お食事処 かあさんの店。



熊は舞茸の産地だ。
お店のメニューも
舞茸の天ぷらと蕎麦が看板料理。
でも、今日は家族の土産用に五平餅を買いに来た。

五平餅は奥三河の郷土料理。 
杉板の串に潰したご飯を平べったく
くっつけ、タレをつけて炭で焼いたもの。
狭い地域ごとに味噌ダレや醤油ダレ、
ゴマ、クルミなど微妙に味付けが異なっている。

くんまの五平餅は味噌ダレにゴマが入っていた。
香ばしい、良い香りがする。

狭い炭焼き厨房で汗を流しながら
五平餅を作っているかあさんに
声をかけたら、
「おにいさん、遠くから来たの?
当たりがでたらまた来てね。」
と言いながら熊の焼き印がついた
当たりの串を見せてくれた。

家族分購入して家に帰って食べたら
本当に熊の焼き印がついた当たりが1本入っていた。

かあさん今度は家族で遊びに来るね!
Posted at 2019/08/11 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月10日 イイね!

超強力!エンジンブロアーで洗車!

超強力!エンジンブロアーで洗車!夏の夕涼みがてらの洗車。
今日は水切りにエンジンブロアーを試してみました。
埃が巻き上がりそうでかえって汚れそうな気がしていたので
まず洗車する車の周囲を散水して
エンジンブロアーを使用しました。
結果は、、効果絶大、大成功でした。
エンジンブロアーの風力は超強力で
使用開始1~2分でボディに乗っていた水滴をほとんど
吹き飛ばすことができました。
フロント周りの細かい部分に入っていた水滴も一気に
吹っ飛んでいきます。
非接触なので洗車キズは心配無用。
僅かに残った水滴は軽くタオルで拭き取って作業完了しました。
洗車時間の大幅短縮ができました。
おかげで洗車が物足りなくて
妻の車まで洗車してしまいました。

エンジンブロアー
メリット
1拭き取り時間の大幅短縮。
2非接触で洗車傷無用。
3細かい部分、ホイール、ブレーキ周りの水切りに効果絶大。

デメリット
1ブロアーのエンジン音が大きい。(作業時間の配慮が必要)
2埃を巻き上げないように気を付けなければならない。

エンジンブロアーと高圧コンプレッサーエアブロアーの体感風力比
10対1くらい。

使用機材
日立工機 RB24EAP 排気量23.9ml





Posted at 2019/08/10 21:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation