• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aba-bu25のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

ボーノ!!ハマグリのスパゲッティ・ボンゴレ・ロッソをつくってみた♪

ボーノ!!ハマグリのスパゲッティ・ボンゴレ・ロッソをつくってみた♪今日、親戚からハマグリを頂いた。
ハマグリは三河湾で獲れたもの。
今年はアサリが不漁で、
ハマグリが豊漁なのだそうだ。

ハマグリが入ったスーパー袋を受け取ると
ずっしりと重く、
袋の中を覗くとハマグリは
とても大粒でツヤツヤしていた。
とてもおいしそうだ。
砂出しは済んでおり、不要とのこと。

よっしゃ、ランチは
ボンゴレ・ロッソにしようかな♪

アバーブ流 スパゲッティ・ボンゴレ・ロッソ
レシピ(1人前)

・乾燥パスタ   100g
・蛤       100g(適宜)
・ニンニク    1カケ
・パセリ     適宜
・ホールトマト缶 100g



①ニンニクをオリーブ油
(エクストラヴァージン)で
 炒めて香りを出す。

②①にハマグリを投入し、
 少量水を加え、殻が開くまで蒸す。

③②にホールトマトを投入し、
 軽く煮たったら、パセリみじん切りと
 少し固めアルデンテのパスタを投入し、
 仕上げにオリーブ油を少量加えて
 味を調える。

※パスタソースはハマグリの塩分と
 パスタ茹で汁で塩分調整するのが
 ポイントだ。

超簡単出来上がり♪



ハマグリの身は大粒で
ツルツルした食感だ。
トマトの酸味とハマグリの出汁が
麺に染みて、めっちゃ美味しい♪

晩御飯はハマグリの酒蒸しにしようかな♪



Posted at 2025/03/30 21:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2025年03月17日 イイね!

ドライブのBGMは春らしいシンセポップ♪

ドライブのBGMは春らしいシンセポップ♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのは春らしくポップで
切ないメロディのシンセポップだ♪

さて、先日、田原市菜の花まつりへ行って参りました。
愛知県田原市は旧遊農地に菜の花を植え、
観光誘致、環境学習、菜種油精製、
廃油回収、軽油代替燃料精製を
サイクルとした、
「菜の花エコプロジェクト」を
推進している。

その日はあいにくの曇り空だったが、
菜の花畑は周囲の景色から浮かび上がるような
鮮やかな黄色を発色していた。



同じ頃、ご近所さんから、
食用と観賞用の菜の花を頂いた。
菜の花には食用と観賞用があるそうだ。
もともと食用も観賞用も一緒であったが、
食用は苦みを抑えて、食べやすく品種改良されている。

早速、妻に菜の花のからしあえを
つくってもらった。
爽やかな苦みと春の香りが
口に広がった。
とてもおいしかった。

観賞用菜の花は花瓶に入れ、
書斎の机の上に置いた。
菜の花特有の香りが部屋中に広がる。
殺風景な書斎が菜の花の黄色で明るくなった。


(別の日に撮影した菜の花)

田原市長栄軒の「ぐるりん菜の花食パン」
菜の花、かぼちゃ、ほうれん草、チーズが
練りこまれている季節限定のパンを購入した。
おいしかった♪




春らしいシンセポップ
①ラケイシャ・ニュージェントは米国 LAを拠点に活動する歌手。
②ワイルドサンは加国 ブリティッシュコロンビア州
 ケロウナ出身のグループ。
③ヴィクター・ランドバーグはスウェーデン出身の歌手
④カーター&ザ・キャピタルズは加国 アルバータ州
 エドモントン出身のグループ
⑤ストーン・キーパーズはスウェーデン出身のグループ。
⑥フライ・バイ・ミッドナイトは米国 LAを拠点に活動するグループ。
⑦ビクター・ランドバーグ、
 マット・ブロイドはLAを拠点に活動する歌手。
⑧スチュア・ゼッターバーグはスウェーデン 
 ストックホルム出身の歌手。
⑨ビクター・ランドバーグ、
 ギャマ・スカイズは米国の歌手
⑩ファンク・ルブランは米国 LAをを拠点に活動するグループ。
⑪ファンク・ルブラン
 ホランド・グレコは米国 LAをを拠点に活動する歌手。

LaKesha Nugent - At the Top of the World
Wildson · Astyn Turr - One on One
Victor Lundberg · Ed Mills - Come Back Again
Carter & the Capitals - Lovely Lovely Lovely
Stonekeepers · Cara Dee - You're a Believer
Fly By Midnight - Loveland
Victor Lundberg ft. Matt Bloyd - It's All Because of You
Sture Zetterberg - Forget About You
Gamma Skies · Victor Lundberg - Some Love's Just Left Behind
Funk LeBlanc - The Fix ft. Madeleine Wood
Funk LeBlanc - Heart in Hand with Holland Greco

関連情報 Spotify aba-bu25 playlist early 2020s synthpop part4


(河津桜は今が見頃)

Posted at 2025/03/23 09:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブのBGMはシンセポップ | 音楽/映画/テレビ
2025年03月08日 イイね!

先日、茶会を開催致しました♪

先日、茶会を開催致しました♪先日、お茶会を開催致しました。
茶会と言えば、
和服を着た女性が思い浮かび、
優雅なイメージがあるが、
裏方の仕事は力仕事も多く、
男性は非常に少ないので重宝される。

茶会の趣向は「桃の節句」
桃の節句とは 五節句のうちの一つだ。
1/7人日の節句(七草の節句)
3/3上巳の節句(桃の節句)
5/5端午の節句(菖蒲の節句)
7/7七夕の節句(星祭り)
9/9重陽の節句(菊の節句)

お道具は、
「桃の節句」にちなんだ道具を
部員の皆様が持ち寄って組んだ。

掛物「梨花一枝春」「りかひとえだのはる」
梨の花は3月下旬頃に咲く桜に似た白い花。
春の訪れを告げる花。

意味「梨花の一枝まで天下の春が満ちている。」
出典「長恨歌」白居易 

花入は伊賀徳利 花は菜の花
香合は桃の香合。

蓋を開ければ桃太郎がでてきそうな、
立派な桃の香合だ♪

茶室は当流派の最も格式の高い茶室を
使わせて頂きました。
茶室に続く路地は流祖が作庭した、杉苔生す路地。



当日、お客様は80名いらっしゃっいました。
また、水屋お運びには総勢17名部員の皆様や先生方が
手伝ってくださいました。
今回私は交代で亭主を務めさせて頂きました。

私は予め清掃された路地を、
もう一度清掃し、
飛び石の汚れを落とし、
止め石を置き、
チリ落としを清掃し、
蹲を磨き上げ、清水を蹲に満たし、
路地全体を打ち水し、
お客様をお迎えした。



茶会は基本的に亭主と正客様との会話で成り立つ。
その他の客様(相客様)は
亭主と正客様のやり取りを聞くのみ。

亭主は正客様は当然ながら、
相客様にも心を尽くさなければ
ならない。

私はお客様一人一人に心を尽くし、
おもてなししたつもりではあったが、
至らぬところもまた多く、
反省しつつ、茶会を終えた。

茶会を終えたところで、ある先生から
大変嬉しいメッセージを頂きました。

(前略)
「私は〇〇さんの動じない優しさに
感服いたしました。
自分の事で精一杯の正客様を
包み込むおおらかさ、」(中略)
「〇〇さんのお人柄を感じる
とても楽しい席、
ひと時を過ごさせていただきました。」
(後略)
(一部抜粋)

その席は、他流派の先生が予約なしで
飛び入り参加した席だった。(予約席)
そして、メッセージは、他流派先生に、
急遽正客席を譲ってくださった
〇〇先生からのものだった。

私は皆様が和むよう、
精一杯亭主を務めて参りましたが、
先生がご指摘頂いたことは、
自分自身意識しておらず、
とても意外に感じました。

先生の労いのお言葉は大変ありがたく
とても励みになりました。

茶会終了後、
私の師匠の先生が正客茶碗で
私に一服点ててくださいました。
心地よい疲労感と達成感と共に頂いたお茶は
格別に美味しかったです♪

多くの部員の皆様や多くの先生方に支えられた
感謝感激の一日となりました。

皆様ありがとうございました♪

Posted at 2025/03/08 23:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茶の湯 | 趣味
2025年03月04日 イイね!

ドライブのBGMはジャズ・ファンク♪

ドライブのBGMはジャズ・ファンク♪aba-buチャンネルにようこそ♪
誰もがご存じの洋楽名曲、
TVやラジオにも流れない隠れた洋楽名曲を
aba-buフィルターを介してご紹介します♪
興味が湧いた方は関連リンクへGo♪
各曲をナンバリングします。
お気に召した方はYoutubemusic等でリスト化すれば
ドライブに最適なプレイリストの出来上がり♪
さて、今回ご紹介するのはジャズ・ファンクだ♪

さて、最近仕事で遠方に出掛けることが多い。
愛知の南端から北端まで、
片道約80km、往復160km、
クルマで往復、約4時間の旅だ。

仕事プラス運転4時間は、なかなか大変なことだが、
景色の良い所で、新鮮な森林の空気を吸い、
森林ドライブを楽しむことは、
決して悪くない。



木立の隙間から差す、
青白い木漏れ日が何とも幻想的だ。(写真撮れず)
山並みは青く澄んでいた。
今頃は春霞だろうか。



ドライブのお供はジャズ・ファンクだ。

①インコグニート 英国 ロンドンを拠点に活動するバンド
②クラウディア・カンパニョール ハンガリー・ブタペスト出身、
 デンマーク・コペンハーゲンを拠点に活動する歌手。
③ヴィ・ジョーダン ロサンゼルスを拠点に活動するキューバ系メキシコ人歌手。
 ・バーダイン・ホワイト EW&F(ベース)
 ・ジョン・パリス EW&F(ドラムス)
 ジョン・パリスのドラムが、
 めっちゃファンキーで、めっちゃかっこいい♪
④マーシー・ブラウン オランダ・アムステルダムを拠点に活動する歌手。
⑤キャメール・ハインズ 英国 イングランド出身のベーシスト。
⑥パピック イタリアのプロデューサー
⑧U-Nam フランス・パリ出身、カリフォルニアを拠点に活動するギタリスト。
⑨トリスタン オランダ・アムステルダムを拠点に活動するバンド
⑩レキシントン・ラボ・バンド 米国ケンタッキー州レキシントンを
 拠点とし、様々なアーティストをカバーするバンド。

Incognito Studio Live Session - 1993
Claudia Campagnol - You Are On My Mind
Vi and members of Earth, Wind & Fire - If I Ever Lose This Heaven
Marcy Brown - Your Love
Camelle Hinds - Closer to the Source
Papik · The Soultrend Orchestra · Nadyne Rush - Let's Fall In Love
Toni Redd - Living in Confusion
U-Nam - Back Seat Lover
Tristan - Changes
Lexington Lab Band - What Cha' Gonna Do for Me (Chaka Khan)

関連情報 spotify aba-bu25 playlist Jazz Funk 2025

Posted at 2025/03/04 21:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブのBGMはJazz Funk | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、こんばんは。めっちゃおいしそうですね♪」
何シテル?   07/27 20:14
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation