• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

タカオさんからジンバさん省細

タカオさんからジンバさん省細 2日前の4月27日、快晴、夏日(25℃以上)

朝5;00過ぎの電車で

⇔ガーベラきれいです!

7:20に高尾山口に到着

7;40に稲荷山コースで登山開始


8:40立ったままで一息入れます

この稲葉山コースは最初から登りだが稜線を歩けて気持いいコースです


8;55 高尾山(599m)大見晴展望台に到着


富士山もきれいに見えます


だれか携帯忘れてます



高尾山を西に下って一丁平展望台

9:45


また登って城山(670m)を抜けて茶店寄らないで
小仏峠(548m)まで下ります

ここの茶店はやってません
明治天皇の休息記念碑


10;29 タヌキ びっくり!


関東ふれあいの道

高尾山口から8km、陣馬山まで11km


10:35


植林ヒノキ

紅葉樹林帯




新緑が鮮やかです


11:00に「景信山」727mに到着

休んでいた女性の方そこまで隠れなくても・・・・

東側が開けて眺めがいいです

11:08出発


林間の尾根歩きです


堂所山731mに11:35着


12:22 明王峠で休息


ここでカップラーメン、こってりパンのお昼します


コーヒーも飲んで
13:00過ぎに出発

陣馬山までもうすぐのはずです



13:30
ダラダラの登りが続きます






13:34 あと100m


ここからダラダラがしんどい!



やっと白馬が


13:37 陣馬山到着!


O先輩ありがとうございました!


855m 今日の最高峰!




ここから西が神奈川県


14:10和田峠に向かって下山


急な階段160段



14:20和田峠(690m)に着 ここは駐車場があります

バイク500円もカブとハーレー同じか?はさて、自転車200円は・・・か?
ここまで自転車で来たんだから御苦労さんの一言と冷たいお茶でもだしてあげるンが・・・
寅さんなら・・・・


ここから舗装路の急な下り40分

15:10頃「陣馬高原下」バス停に着

カゲがいました。



1時間に一本のバスです。
15:25のバスで(満席!)JR高尾駅に

約45分

16:11の快速東京行きで

17:35の快速蘇我行き 

18;15海浜幕張に無事着


7:40→15:10=7時間30分
よく歩きました!
万歩計は29㌔、3.8万歩、階段240階、だそうです。
今日はひざもOK・・・・いたくない!
(正月から始めた12階分階段歩いてあがり下がり1日5回が効いたか)

O先輩ありがとうございました。
またお願いします!




ブログ一覧 | 山歩き | 日記
Posted at 2015/04/29 08:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

心残りは。
.ξさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 9:02
彰様
コメント失礼します。

富士登山の次は陣馬山ですね。 お疲れ様です。

好天そうで良い登山ですね(^^)/


子供の頃 父親に無理やり連れていかれました(笑) 両方です。



忘れられたケータイ気になりますね~

コメントへの返答
2015年4月29日 11:31
コメントありがとうございます。

いい天気で新緑最高でした。

ここはいい山です、都心に近いところにこんないい山があるのがうれしいですね。

昔からの山歩きコースですね。

ホント、ケータイ気になりますね!
2015年4月29日 15:27
お疲れさまでした。

これだけの距離は
歩きなれてないととても無理でしょうね♪

見習わないと…
コメントへの返答
2015年4月29日 16:10
コメントありがとうございます。

去年北アルプスの下りでひざが痛くなったので、今年の初めからマンションの階段で下りを練習(新聞とりとゴミ出し)してきました。

もうどうやっても今以上になりませんがなにもしないよりいいかな、それにヒマだし!
と言うようないい加減さでやってます。
2015年4月29日 17:52
彰さん、、こんばんはぁ~・・・やりましたね~・・!!
お見事、、パチパチパチ・・!!
やっぱり、すごかった。。
私と同じ学年・・を、考慮すると頭が下がる思いです。
なぜなら、私はこのコースを二回に分けて歩いたわけで、その日で踏破したわけではありません。

>>7:40→15:10=7時間30分
よく歩きました!
万歩計は29㌔、3.8万歩、階段240階、だそうです。
今日はひざもOK・・・・いたくない!
(正月から始めた12階分階段歩いてあがり下がり1日5回が効いたか)

☆・・・不断の努力・・・実を結び・・・何よりです。
12階分は、精神力いりますよね。なにか内面に燃えるものがないと・・。。
私の場合は、東京駅で膝がかたまり、後ろ向きで階段を下りましたから・・・トホホほhhh。。

カップラーメンも、美味しかったことと、存じます。私のより「高いガスコンロ・・(笑))。。」
このガスコンロは、いつごろから、、の所有ですか~・・??
やはり、、色々道具を持ってらっしゃる・・
やっぱ、、「山の先輩ダァ~・・!!」
きんや

コメントへの返答
2015年4月29日 21:31
コメントありがとうございます。

新緑がきれいでとても気持いい山歩きでした。あっという間でしたよ!

やはり出来たら黒部の源流に行ってみたい・・・とおもってますので・・・

でも、今日になってふくらはぎが痛いです!

コンロのJETBOILはこれは高性能で500ccの水がすぐ沸きますよ!唯一の炊事道具です、キャベツやニンジン玉ねぎをカットして持参、ウインナーとインスタントラーメンを割って入れて「タギジスカン」をよく作ってます。

このなべから直接フーフーいいながら食べるのが好きです。


2015年4月30日 13:23
彰様
電気髭そり壊れましたか?

広チンつ~宜しくお願い致します。
天候もどうにか持ちそうで、ホッとしております。
コメントへの返答
2015年4月30日 23:17
コメントありがとうございます。

電気カミソリが週に1回位しか充電できませんので・・・・・

ひろツー岡山だけでスミマセンね!天気もつといいですね。
2015年5月3日 20:01
お疲れ様でした。
走破距離、時間、見ているだけで
足が痛くなりそうです(笑)
高尾山→景信山→陣馬山を縦走?
しちゃったわけですね。
それもはるばる電車で現着からの・・・

こんな特訓していたら
足腰丈夫になるわけですね。(笑)
コメントへの返答
2015年5月7日 21:42
コメントありがとうございます。

なんとか槍ヶ岳に登って出来たら黒部の源流三俣山荘まで行きたいの一心でトレーニングしています。

車では帰りが居眠り運転になりそうなので電車なんですよ!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation