• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月30日

本当にお騒がせして

本当にお騒がせして
すみません!

ちょっと二日酔いでしょうか?

頭痛いです・・・・・

朝4時半には起きて・・・・ゴソゴソ血圧チェックがokです!


タワーから押し出し!


燃料ポンプを外して

うらのペコペコを押してチェック
シャフトも抜けてませんし・・・・?わかりませんが?



何回か押してる間に・・・・ピッピッとガソリンを飛ばしだしました!



こいつなぜかえらい元気です!

ガソリンラインにガソリンを流し込んで途中のフィルターもガソリン80%いっぱいにして


ガソリンがキャブまで回った様子です!

加速ポンプもピッピッでます!



急いで組直して

エンジン始動・・・・・ドルぅん(うそ!ぶろろろろろう)・・・・かかりました。



ちょっと30分ほど走ってきて

自走でタワーに入りました。



何が原因でしょうか?


みなさんお騒がせしてすみません・・・・原因究明しないといけませんね!

それより電磁ポンプが手っ取り早いかな・・・・





ブログ一覧 | CMC 356 Speedster | 日記
Posted at 2016/07/30 08:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年7月30日 8:22
機械式なんですね
それなら途中に漏れや、破れが無ければ
あとはポンプを押すストロークが有れば問題無いはずですが
コメントへの返答
2016年7月30日 8:47
コメントありがとうございます!

はい!そう思うんですが・・・・なぜでしょうか?

もともと耕運機かリフターみたいな補器類なんですけどね!
2016年7月30日 10:09
ポンプのプッシュロッドが磨耗してるのかな?
平4によると、99.5ミリか107.5ミリだそうです(^^)
コメントへの返答
2016年7月30日 10:57
コメントありがとうございます。

その可能性はありますが、走行距離が1.5万マイルですので、それにプッシュロッド先端もポコポコ側も摩耗した痕が見られません。
Haynsでは4~5㎜となってるので計測したら5㎜ぐらいありますのです。
2016年7月30日 10:32
やっぱり蹴りが壱番ですね♪

知らぬ顔して安心させて、振り向きざまに
裏拳手も有りです^^

う~~っ、身体がうずく!!
コメントへの返答
2016年7月30日 10:59
コメントありがとうございます。

ハイ!なんか不思議なことがいっぱいありますね!

ドライバーのグリップが変形してます。
2016年7月30日 10:38
こんにちは。
機械式ポンプでたまに具合が悪くなる
という症状は自分もなりました。
推測ですが
ポンプ内のダイアフラムが破けたり、ヘタって
いる場合があるとガソリンを送ってくれない
です。

コメントへの返答
2016年7月30日 11:02
コメントありがとうございます。

そうなんですね、破れてる可能性ありますね。

それに結構押す力がいりますね、これは電磁ポンプに替えたほうが効率的にもいいでしょうね。

ミツバの電磁ポンプあたりでいいのでしょう?
2016年7月30日 14:33
機械式の燃料ポンプがダメに成ると、ポンプのケースの下に小さな穴が空いて入いれば、ソコの穴から燃料がジワリと漏れたり、エンジン側のアーム辺りから燃料が流れ込んだりしますね。

エンジンオイルがガソリン臭かったりすると、燃料が流れ込んだりして居るのかも知れませんが、そのくらいの不調でも、ポンプは燃料を送り出せたりしそうなのですけど・・・

全く燃料を送り出せない位駄目なら、何らかの不具合が見つかってもよさそうに思うんですよね。

口でホースを吸っても出ないのなら、燃料タンクの異物とか確認してみた方が良いのと、タンク内の燃料の吸い上げ口も確認してみた方が良いと思います。(*´ー`*)

ハイプだけから吸い上げして居る形なら、カナブン一匹でも、吸い口にピタリと張り付いて燃料の吸い上げをせき止めたりしちゃいますから、ポンプ内の圧力が負圧に成ってしまい、燃料を供給出来なく成りエンジンストップしてしまい、しばらく経つと、ポンプ配管内の負圧が無くなり又燃料を送り出せる様に成ったりします。

エアーガンが有れば、ボンプのホースを切り離して、燃料タンクのキャップを開け、タンク側にエアーを送り込んで、タンクまでの燃料配管の詰まりを診てみてください、何の問題が無ければ、エアーの通りはレスポンス良くタンクに入ってボコボコ聞こえると思います。
エアーガンにエアーが吹き返す様に通りが悪ければ、燃料のゴミが何処かに蓄積されていたりすると思います。燃料パイプの継ぎ手など、ばらして掃除したり、先程書いた様に吸い上げ口に異物が張り付いたりしている可能性も有ります。

普通の自動車なら、吸い上げ口には、網で、囲われて居るので、カナブン一匹で止まるって事は無いのですけど、クラシックカーの場合どうなって居るのか解らないので、タンク内の点検とか、とんでもない物が入ってたりする事が有りますからね・・・(ノ´∀`*)

ポリタンクの白い中蓋が入って居たり、大量の水がタンクの底に貯まって居たりしちゃうのもあり得そうなので…(*´ー`*)

燃料フィルターの中の状態が見えるなら、中のフィルターの色が変色しているなら、タンク内の汚れは有ると考えられますから・・・
コメントへの返答
2016年7月30日 17:47
丁寧なアドバイスありがとうございます。

燃料ポンプからのガソリン漏れはないようです。

エンジンオイルもガソリン臭くないです。

そうなんですなんでなんでしょうか。
エンジン駆けてあまりふかさず(2.3回は軽くぶるっピングして)タワーから出て、扉を閉めるために操作ボックスに行ってる間約5秒ぐらい・・・回転がだんだん低くなってストンという感じで止まります。

再起動しても最初火が入って掛った感じですがすぐ止まります。

燃料タンクからはどっと流れてきます。

口で吸って出ないのは燃料ポンプからの出口ホースです。

エアガンもないのでタンクまでのホースを口で吹いてみたのですがちょっとしんどくてやめました。

今年2月のフロントアクスル大修整の修理で燃料タンクも見てもらって、出口ホースも新しくしてもらいキャブまでのゴムホース類も新品にしてもらってます。

なので燃料タンクからホースあたりは大丈夫と思ってたんですが、もう一度ゴミつまりも含めて詰めてみます。

詳細なアドバイス本当にありがとうございます。またいろいろ教えてください。
2016年7月30日 14:36
原因が解明されないと不安が残りますね。

何らかの理由でエアを噛むのでしょうか?
コメントへの返答
2016年7月30日 17:51
コメントありがとうございます。

不安ですが!最近なんだかやあっても何とか動くようになってますので、まあこんなもんかなと思えばいいようなもんですけど、それにしても不安ですね。

そうです!エアをかむという感じなんですが・・・・
2016年7月30日 20:38
何度もコメン
自分の車は機械式なので電磁ポンプにする場合どれが良いかはわかりません。力になれず申し訳ありません。
VWビートルに使われているものなら問題ないと思いますが。
コメントへの返答
2016年7月30日 22:03
コメント恐れ入ります。

このフラット4のエンジンには機械式の燃料ポンプのほうがよく似合うように思います。

がなんといっても今の技術は進歩してます。点火系もトランジスター化することで確実に良くなるでしょうし、電磁ポンプも普通にいいものなんでしょうねと思ってます。
アドバイスありがとうございます。
2016年8月2日 10:56
何が原因なのでしょうね?

ロッド部分が引っ掛かっていて上手く作動していなかったとか、
燃料が配管で目詰まりしていたとか。でしょうか?

とりあえず、動く様になって良かったですね。
コメントへの返答
2016年8月2日 15:47
コメントありがとうございます。

何だったのかわかりませんが、燃料吐出量にムラがあるように思えます。

電磁ポンプに交換するつもりですが、ガソリンタンク寄りにつけたいので今検討中です。


プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation