• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

24丸昇の帰りです!高速どうろでェ~~~おもらし!

24丸昇の帰りです!高速どうろでェ~~~おもらし! 今日は朝から曇り晴れときどき雨だそうで・・・・

気持ちよく朝早くから出かけて・・・・

24丸昇のオフに出かけて楽しい時間を過ごして・・・・

その帰り・・・・12時までに帰る約束なので高速道路を利用して成田のさきの大栄ICから幕張まで30分で帰る計画なのだ。
高速走行約100キロ位(うそ80キロ位)で飛ばしてたら・・・・・・上り坂みたいになって80キロから加速しないし、エンジン苦しそうです!


これってオーバーヒートか!!!!と思っても何かおかしい・・・・


四街道ICで下道に降りて・・・・



おもらし!

フード開けて工具開くあいでに大量に・・・・・
多分3オシッコ分ぐらい(1オシッコは150CC)

右キャブの燃料ゴムパイプがキャブのフランジ(口金)ごと外れてました。

勢いよくピッピッとガソリン噴出してますけど・・・・ここってマヒラーの上です!

危ないところです!

フランジ(口金)をゴムパイプから抜いてキャブ本体にモンキーレンチで叩き込んで抜けないのを確認して
ちゃんとゴムパイプを取り付けてグリグリバンドで締め付けて・・・・

・・・・・そこをタイバンドでキャブ本体にしばりつけた。





修理屋さんの「きいっちゃん」に電話してやり方教えてもらったので助かった!
さすがですね!正確な指示!恐れ入ります!


帰りに修理屋さんによって・・・・まあ大丈夫でしょうということで・・・・無駄話して仕事のお邪魔して帰ってきました。

3時には帰り着いて・・・・・おとなしく!風呂掃除なんかさせてもらってます。




そうそうみんとものdeniさんから
356の素敵な本とポスターをもらいました。
ありがとうございます。



・・・・・・ビール飲もうと!


今日はこんなとこも走りました。

DIC川村美術館の裏道です








ブログ一覧 | CMC 356 Speedster | 日記
Posted at 2016/07/31 18:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年7月31日 18:19
このクッソ熱っい暑っいアッツイ中、ヤりたくな~い!(´д`|||)


お疲れ様です(o≧▽゜)o
コメントへの返答
2016年7月31日 18:24
コメントありがとうございます。

一瞬!飛んでイスタンブールしようかな!

と思いましたが・・・・ポケモンGOはさすができませんでした・・・・
2016年7月31日 18:29
こんにちは。いつもブログ拝見させて頂いてます。四街道にいらしたんですね。そんな緊急事態があったとは 汗)
ご無事でなによりです。
コメントへの返答
2016年7月31日 21:15
コメントありがとうございます。

ハイ佐倉ICすぎたあたりからガソリンまきまきでしたようです。まだ確か1/4以上あったガソリンが、修理終わってみたら完全カラカラでした。多分7~8リッター位漏らしてますね・・・・

怖って思ってます。
2016年7月31日 18:53
危なかったですね。

走行中、外れ得るような造りなんですか?

マフラーとの間に受け皿兼ねた遮熱板があるといいかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年7月31日 21:22
コメントありがとうございます。

そうなんです。ウエーバーで外れたのはみたことないそうで、ソレックスはあるそうですが!

ビートルのエンジンルームは遮蔽版があってエンジン本体(ピストンシリンダークランクなど)と排気関係はその遮蔽版の下にあります。キャブは遮蔽版の上、今回のおもらしは遮蔽版の上ですが、漏れたガソリンは遮蔽版の周囲から下に落ちそこにマフラーがありますので・・・・もうちょっとEXHパイプよりだったら・・・・怖いことになってたかも!
2016年7月31日 18:55
川村美術館の庭園は良い雰囲気ですよ
コメントへの返答
2016年7月31日 21:24
コメントありがとうございます。

朝早くて開園してませんでした。
今度行ってみます。
2016年7月31日 18:59
こんばんは!

危機一髪でしたか?
ヴィンテージカーの宿命とは言え焦りますよね(^^;

大事に至らず何よりです。
それにしても整備士?の方との連結が素晴らしいです!
いつまでも愛車と仲良くしてくださいね♪
コメントへの返答
2016年7月31日 21:28
コメントありがとうございます。

ハイ危機一髪でした!

次から次におきますね!

ハイ修理屋さんは本当に助かります。いい方なんですよ!

はい!
2016年7月31日 20:18
お疲れ様でした
まさかまさかのあの後にそのような事が(>_<)
ご無事でなによりです

電話で理解出来る説明
本物の整備士さんですね♪
良い方に巡りあえてますねぃo(^_-)O
コメントへの返答
2016年7月31日 21:32
コメントありがとうございます。

まさかですね!びっくりしましたよ!

あの修理屋さんはたいしたものですよ!
素人の私に的確に指示して手持ちの工具使って直させるんですからね。

いい整備士に巡り合えたのでこの車が維持できてるんですね。

ところで塗装はうまくいきましたか?
2016年7月31日 20:22
御苦労が絶えませんね~^^;
私なら裏拳連発でさ~ね~~;
手が痛あ~♪
コメントへの返答
2016年7月31日 21:34
コメントありがとうございます。

苦労は買ってでもしなさいって・・・・売りますかね

けりですけり!
2016年7月31日 20:49
器用ですね。

ピンチをクリアーしてまた愛着が湧いたことでしょう!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年7月31日 21:38
コメントありがとうございます。

器用ではなくて・・・必死ですひっし!

また知識が増えました。自慢じゃないですがこの歳になっても知らないことがいっぱいありますよ!

電磁ポンプにヒューズボックスの新設に歯医者に、血圧に糖尿に・・・・疲れそうなのがいっぱいあります。それに山登りにお盆まで・・・・ふううう!
2016年7月31日 21:03
よくあることです・・・^^;

ツインキャブにする時はいつも消化器積んでます。

燃料系は常に確認ですね。
そのうち匂いにも敏感になりますよ(笑)
コメントへの返答
2016年7月31日 21:41
コメントありがとうございます。

えええ!スーパーカブ以来ですがな!

消火器ですか!

臭いですか!なるほど!

修行僧みたいになってきてますね!
2016年7月31日 21:28
御無事で何よりです。

S30zの頃、高速のIC手前で冷却水を全てぶちまけたことがあります;

交換したラジエターキャップが不良品で、内圧が高まりラジエターホースがすっぽ抜けてしまったのでした。エンジンを止めてそのままICの下り坂を惰性で下り、料金所の従業員用トイレから水道水をもらって難を逃れました。

燃料系も相当危ないですよね; 消火器の搭載をずっと検討していました。最後まで実現はさせませんでしたが、車体が丸ごとオシャカになることを思うと恐ろしいです・・・。
コメントへの返答
2016年7月31日 21:45
コメントありがとうございます。

ハイよかったよかったです。

空冷なのでその点は助かりますけど。

燃料系は油断できませんね。

消火器を検討する前に燃料系統の見直しを徹底する・・・・かっこいいでしょ!

ということにして隠れて消火器の検討に・・・
2016年7月31日 21:34
危機一髪でしたね。
ご無事で何よりです。
私ならそのまま走り続け カチカチ山の豚になっていたかもしてません。
冷静な判断 見習いたいです。
コメントへの返答
2016年7月31日 21:48
コメントありがとうございます。

はい!自分んもその一歩手前ですた・・・・

もうこれはシンプルにちょっとモディファイしてバンパー外して・・・・とよからぬこと考えてます。

その前にやることいっぱいあるんですけどね

2016年7月31日 21:39
熱いこの時期は・・・長い距離のドライブは旧式にはリスクが高いので・・・・我慢してますが・・・消火器つけようか・・・命のせて走るんですから・・・
コメントへの返答
2016年7月31日 21:54
コメントありがとうございます。

修理屋さんにも消火器の話したら、「本末転倒ですよ、火が出ないようにするのが先で、消火器買う前に徹底的にやりましょうとのことでした。

徹底的にやる前に火が出たら・・・・いけませんので・・・・・やっぱし隠れて買いますかね!
2016年7月31日 22:03
素晴らしい対応力デスね〜
教えていただいたとは言え
さすがであります!

ご無事で何よりでありました(^^)
コメントへの返答
2016年7月31日 22:52
コメントありがとうございます。

教え方がよかったんですね。

ほんと!ぶじでよかったです。

また乗れますので!
2016年8月1日 12:31
公開塗装は、後悔塗装になりました;^_^A
そのうち上から…頑張りますo(^_-)O
コメントへの返答
2016年8月1日 13:14
コメントありがとうございます。

楽しみですね!なかなかいい感じになったように思いますが!

色は千葉特産のピーナッツバターなんか好きですけど・・・・・
2016年8月1日 12:58
こんにちは。
昨日は楽しくお話しさせていただいてありがとうございました(#^.^#)

お帰りの途中でそんな大変なことになっていたなんて驚きです。
燃料漏れは恐ろしいですねえ・・・

それでもご自分で修理されて自走で帰られたなんてもっと驚きです!
炎天下の中の作業、お疲れ様でした。

またお会いできましたら、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年8月1日 13:18
コメントありがとうございます。

こちらこそありがとうございました。素晴らしいベンツですのでずうう~~と大事にしてくださいね。もし手放すのでしたらよろしくお願いします!

燃料漏れはこの世界では普通だそうですけど怖いですね!

暑かったですよ!おまけにガソリンほとんど抜けて空でした。

GSのは入り口で止まって押しました。

是非またよろしくお願いします。



2016年8月1日 17:04
そういえば、キッチン用の消火ボンベなら小さくて良いかと思います
対油なので、窒息消火系ですしどうでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月1日 17:34
コメントありがとうございます。

なるほどその手がありますね。

なるべく使わないにほうがいいし、消火器ぶちまけ経験者も合ったことないので・・・・・台所用のかっこいいの探してみます。
2016年8月2日 10:48
危なかったですね。
大惨事にならなくて何よりです。

振動で外れたのでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月2日 15:49
コメントありがとうございます。

どうもそのようですね。
今はSUSの針金で用心のため縛ってます。

いろいろある車です。

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation