• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

タヌキが住み着いたか?

タヌキが住み着いたか? どうもタヌキが住み着いたかもしれない・・・・

タヌキは人間の出す音を物まねするらしい。

それもトントンとかカンカンと大工さんの出す音やセメント錬るジャカジャカジャカとか木魚のポコポコとか赤ん坊のおぎゃおぎゃとかの繰り返し音が好きらしい!

車輪のあたりから

シャカシャカシャカと音がする。お米を磨ぐ音の様だ・・・・

静かな道を4速で流してるとき・・・・どうもシャカシャカと始まる。

タヌキがお米とぎのまねをしてるのだろうか?




ホイールキャップを外して付け替えてみたが

やはりタヌキはシャカシャカと始める!



シャカシャカシャカ・・・・・

タヌキが人間の音の物まねをするのかと疑ってる方がいるかもしれないが、もし疑ってるならこの本を読まれることをお勧めします。




日本で一番山奥の山荘主人!伊藤正一先生の描かれた「黒部の山賊」です。

もう夢中になって読んでしまう「電車乗り越し本!」です!

この本にタヌキのことも河童のことも霧の中の「おーい!」と呼びかける怪しいその声の正体もその対策もはっきり書かれています。(朝目新聞や夕刊ハジと違ってただしい本ですよ!)


話はそれたが・・・・そんなわけで?


タヌキが住み着いたのかもしれないと思うことにした。






それと実は心配なことが・・・・ハンドルの話



この車ハンドル切って停めるとがフラフラと遊びがありすぎて・・・・心配してました。




これはまた修理代が大変なことに・・・・半べそで修理屋のキイチロウさんに聞いたら!

「ああ!それはハンドル切ってるからです!正面むいたら遊びないでしょう!」

一発解答!・・・・・「ビートルはそうなってるんです!よく考えてるでしょう!」


・・・・・なんと!そのように設計されてギヤを作ってるそうです!


よかったです。

もうタヌキの1匹や2匹住み込んでいただいてもいいですよ!

よかった・・・・


ハイ!これからはハンドルまっすぐにして停めます!!











ブログ一覧 | CMC 356 Speedster | 日記
Posted at 2016/12/27 17:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 17:43
良かったですね
わたしもトーションバービートルはだいぶ乗りましたが気づきませんでした。
画像を拝見するとリアデフレクターの高さも控えめでいい感じですね
先日バルケッタ乗りの方とデフレクターの割れの話をしたらオープンカー乗りの間では皆さん良くご存知気をつけてるとの事でした。
コメントへの返答
2016年12月27日 18:40
コメントありがとうございます。
ハンドルの件は良かったです。パワアシストのない時代の知恵なんでしょうね。そのように設計してハンドル切った状態での負荷を逃がしてるようです。
リアデフレクターの件はwebでググてみたんですがなかなか見つからなかったです、どこかにあったら教えてください。
2016年12月27日 18:06
ブレーキを悪戯してるのかな?

釈迦釈迦釈迦釈迦

なんでしよう
コメントへの返答
2016年12月27日 18:43
コメントありがとうございます。

マスター変えてからブレーキは調子いいのですがきっと子たぬきでしょうかね?

エンジンRMもタヌキが2,3匹は入れるぐらい隙間ありますからね!
2016年12月27日 18:46
当方先日、やはり特定速度域での唸るような騒音に悩み、結果左前ハブベアリングの損傷(寿命)でした。

特定の場面で再現できるかがカギと思いますが、熟練の専門家なら簡単に察しが付くかもしれません。
コメントへの返答
2016年12月27日 19:06
コメントありがとうございます。

ハブベアリング!この前交換したばっかしのはずなんですが・・・・

ホイールキャップ外してベアリングあたりにさわってもそんなに熱くないし・・・・

来年の楽しみに残しておきます!
2016年12月27日 18:51
私もネット見つけた訳ではないですけど昔からオープンカー乗りの人達に語り注がれてる話ですね
画像で見る限りは取り付けもしっかりしてるし良いじゃないでしょうか?
ビートのないぞうさんはロールバーにも使えそうにステンレスで作ってますけど仕事がららしいですね
私のも作りましょうかと言われましたが図面起こすのが面倒で断りました。
大阪白スパさんもかなり頑丈なステンレスでデフレクタ自体は台形ですがやり過ぎ感有りますね
彼は凝り性ですから完璧を求めてますので
私の知り合いではそんな所ですかね
コメントへの返答
2016年12月27日 19:13
コメントありがとうございます。

なんと昔からみなさんご存知の件だったんですか!

自分は経験浅いんで!

了解しました。

飛んでいかないように気を付けますね。

2016年12月27日 19:02
こんばんは

何が原因でしょうね、、、

異音は本当に気になりますよね。

早く見つかりますように。。。
コメントへの返答
2016年12月27日 19:10
コメントありがとうございます。

ハイ!何なんでしょうかね?修理屋さんも乗ってもらって確認したんですが????というよりその時はハンドルの件が心配でして・・・・

とても小さな音なんで・・・様子見ます!

つぎから次にいろんな楽しみが出てくるくるまです!
2016年12月27日 20:57
こんばんはー。

以前ミニでハブベアリング交換したんですが、交換後にシャカシャカと音が出ましたー。
チョイ増し締めしたら治った事がありますー。

山岳小説の表紙絵はなんといっても畦地梅太郎ですね!

今度読んでみたいと思います〜!
コメントへの返答
2016年12月27日 22:48
コメントありがとうございます。

なんとなるほど!それがありますね。

こんど見てみます。

ハイぜひ読んでみてください。もう山賊になりたくなりますから!
2016年12月27日 22:15
こんにちは

狸が住み着いちゃいましたか(笑)
そりゃ大変だー。

私がビートル乗っている時にシャカシャカ音で何ヶ月も困り果てました。
私の場合は結局アクセルワイヤーからの異音でした。
メーターが若干跳ねるようになり数日後ワイヤーが切れたとたんに異音が無くなりました。

古い車なんで狸も住み着きますよね。
案外居心地がいいのかも?

コメントへの返答
2016年12月27日 22:53
コメントありがとうございます。

メーターが跳ねるようになり!これ今心当たりが・・・・・スピードメーターがちょっと振ってます!
スピードワイヤー?アクセルワイヤ?
なんと奥深いところに!

タヌキは隠れているのでしょうか?

居心地いいでしょうね!
乗り心地も結構いいんですよ!
2016年12月27日 23:02
すみません

アクセルワイヤーではなく
メーターワイヤーの誤りです。

コメントへの返答
2016年12月27日 23:34
ハイ!

ありがとうございます!多分そうだろうなぁと!

エンジン回転に関係なくタイヤの転がりで出てるようですからそこも怪しいですね!

2016年12月28日 15:49
宮崎駿の平成ぽんぽこ♪

うん~解らんが、納得^^;

コメントへの返答
2016年12月28日 16:59
コメント!タンポコポコポン!(タヌキ語!日本語ではありがとうございます!)

わかったんです!やっぱタヌキでした!
2016年12月28日 21:37
彰さん、、こんばんはぁ~(^^♪
あまりに偶然・・!!今、「黒部の山賊」を読み返してました~。。
狸の話のくだり、おもしろいですね~(^^♪。。
お米をとぐ音・・というのも、なかなか興味深いっす。あははhh・・。きんや
コメントへの返答
2016年12月28日 22:27
きんやさんこんばんは!

コメントありがとうございます。

それはそれは「黒部の山賊」いいですね!三俣蓮華荘にどうしても行って泊まりたいです。来年は4泊5日で!タヌキに化かされに行きたいです!
2016年12月31日 21:21
ハンドルを切って停めると遊びが出るのですか。

どの様な仕組みなのでしょうね。
構造を想像してみたくなりました。
コメントへの返答
2017年1月2日 19:41
コメントありがとうございます!
はい勉強したいですネ!
また調べてみます!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation