• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月17日

リカンベントのM5 20/20です。

リカンベントのM5 20/20です。 久しぶりに起しました!

もう5,6年ねてました。

多分もう乗ることもないからヤフオクでも!

その前にちょっと走るようにして乗ってみました!


三角フレームの自転車より疲れません!

1日150キロ位走ってました。

50代のころです!いまは無理!

2泊3日で飛行機に積んで輪行しました。
沖縄、鹿児島、宮崎、熊本島原、唐津から北九州、広島、出雲、鳥取、四万十川、能登半島、青森新潟・・・・他近所うろうろ北海道以外




久しぶりに乗るとふらついて結構こわいです!

あっとっと!
最初声が出ます!



オランダM5です。20/20(前後451の20インチです)2001年9月
フレームだけオランダか送ってもらって自分で組み上げました。



コンポはシマノのアルテグラです。チエーンだけDURA-ACEです。

(登り坂の立ちこぎでアルテのチエーンは2度も切れたのでDURA-ACEの替えました。チエーンは長くって2.5セットいるんですよ!)
・・・・・リカでたちこぎできるのか?できます!

シートはオプションのカーボンです。


フルオープンシングルシーター!


乗り慣れると素晴らしいハンドリングにビビります!バイクとも車とも自転車とも違って、シビアよ!
目で観たラインにいくので石ころや犬のウンチなんかみたらいけません!
ウンチひきますよ!自転車でウンチ轢いたらどうなるかの説明はここでは省きます。


ハンドル周りも試行錯誤してハンドルも何本も切り倒してこれがベストのを付けました。というか最後こんなもんだろう・・・・・にしました。

目立ちます!
バス停のJKが「キャーっ!」って言いますが大丈夫です。

つかまりません!
(ズボンとかパンツはいてないと保証できませんが!)


アカマル君も目立ちますがリカンベントの目立具合には負けますね!


我ながら恥ずかしくなるぐらい目立ちます!


外に置いててもいいですけど
エレベーターに乗れます。


こんなツーリングバックもついてました。


10回ほど使ったかな・・・・


11リッターなので2泊3日にはちょっとちっさいです。


ちょうど息子が中学生の頃、乗り始めたのですが、「とうさん変な自転車のらんでくれぇ~~~!」と泣いてました。学校で噂になってるそうです。
忘れ物したらこのリカンベントで届けるからと言ってから忘れ物持って来ての電話がなくなった!
家内は忘れ物しなくなったといってたが多分忘れ物の電話をしなくなっただけで忘れ物はちゃんとしてたと思う。








ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2019/07/17 17:51:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

カエル
Mr.ぶるーさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年7月17日 18:33
一度だけ名古屋市内で走らせている人を見かけたことがありましたが、おもしろそうで一度乗って見たいものだと思っています。
息子さん、一度乗ってみればよかったのに(笑)

立ちこぎ、想像がつきません(^^)
コメントへの返答
2019年7月17日 21:19
コメントありがとうございます。

2000年頃は結構走ってる人がいたのですが最近見ませんね!
息子も何度か乗りましたが興味なかったみたいです。

立ちコギはシートバックに上端に肩部を預けてお尻を浮かせて漕ぎます。
2019年7月17日 18:48
こんにちは!

昔から目立つヤツが好きだったのですねぇー(笑)

たまに見かけますが、とても運転しずらそうですけどみためほどではないのですか?
それに、足を上にあげてこいでるので凄く疲れそうですけど・・・
コメントへの返答
2019年7月17日 21:24
コメントありがとうございます。目立つのが好きなのではなくって自分の理想を追いかけるとこうなるんです。

普通の三角フレームのロードバイクよりまったく疲れませんよ!クルマから見にくいのでトンネル内は超怖いです。また犬がやたらと吠えます。

バイク好きやスポーツカー好きには最高の運転感覚ですよ!
2019年7月17日 19:37
こんにちは~・・・。

昔(14~15年前)ツールド能登でリカンベント見ました・・・・。もしかしたら彰さんかなと思いましたが1年違っている気もしました・・・・。

見たのは珠洲の近くでした。

立ち漕ぎって・・・シートから尻が完全に浮く状態の事ですよね?ハンドルで引っ張る感じなんですかね?・・・・・。
コメントへの返答
2019年7月17日 21:37
コメントありがとうございます。
ツールド能登へは出てませんが能登半島はリカ仲間で一周したことがあります。

立ちコギは肩(シートバックの上端)足(ペダル)で支えてお尻は完全にシートからうかせます。
これで峠もこぎあがります。

ハンドルへは力を入れません。通常ギヤチェンジとブレーキ操作位です。

峠の下りはすぐ50キロ位がでて、コーナーは最高に面白いです。転んでも落差が自転車やバイクほどないのでエルボーとショルダーパッドとお尻横のパッド、ヘルメットに革手袋で何とかなりました。
2019年7月17日 21:18
こんばんは^_^

初めて知りました😅

これでまっすぐ走るんですね😊
走っている姿を拝見したいです🎶
コメントへの返答
2019年7月17日 21:41
こんばんは!
コメントありがとうございます。
ハイ!結構楽ちんです!
三角フレームの自転車より2割は速くって疲労は7割ぐらいでしょうか。
毎日の運動トレーニングには向かないようです。
乗ってるところはあまりかっこよくないかも!
2019年7月17日 21:41
あっっとおおおお

やややや

ひーーーー

奇声あげながら乗った思い出…
レンタルで2時間ほぼ 声が出っぱなしでした!
慣れたら楽ちんなんですね…(想像できません
これ乗りこなせるのはめちゃくちゃかっこいいです!
コメントへの返答
2019年7月17日 22:55
はい!
おおっと!あれ~~っと!
最初大変でした。特に私のはトレールが短くってハンドルチョロチョロで乗りにくかったですが、大枚はたいて買った手前意地でも乗りこなさないと・・・・で早朝特訓!
乗り慣れるとこれほどらくちんなものはありませんというぐらい、毎日印旛沼から利根川あたりまで会社病欠にして走ってました!

背骨に添った形のカーボンシートがなかなかよかったです(ここがM5のいいところ!)
2019年7月17日 22:56
リカンベント
一度は所有してみたい そしたらそのまんま
うちにはもう6台自転車あるからな 置き場所もないし
でも いいな
コメントへの返答
2019年7月18日 4:00
コメントありがとうございます!このM5はシンプルできれいなデザインですよ!
うちも自転車処分中です。昨日もう一台のリカは部品外してフレームだけにして粗大ごみに出しました。
2019年7月17日 22:59
こんばんは

これは強烈な個性の自転車ですね。。

乗ってみたいです!!

思春期の息子さんの泣きが微笑ましいです。。。
コメントへの返答
2019年7月19日 5:08
コメントありがとうございます!
はい!目立ちますよ!一度乗ると降りたくなくなります!
風の抵抗も少ないので速いです。自転車の1時間最高速記録はこのタイプのリカンベントが出したはずです。M5だったと思います。
息子も家内も無視してくれました!
2019年7月18日 6:34
昔、一般道で走っていたこの自転車を強烈に覚えています。
あれは....
彰さんだったのかもしれませんね...
( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2019年7月18日 9:07
コメントありがとうございます。
ハイ!何度も轢かれそうになりました。低いので!後ろで急ブレーキの音!こわかったです。なかには何もしてなくっても「こらっ!」怒っていく方もおられました。(長崎・愛媛が多かった!気がします。)リカンベント自体が反社会的なんでしょうかね!
2019年7月18日 19:28
居眠り運転しそうで怖いです。
つまらない戯け事ですが、二人乗りの時は上下で抱き合い~~;???
流石にお姉さんに頼まれて、もお断りしますよね・・;
コメントへの返答
2019年7月18日 22:00
ハイ!居眠りします!カブで居眠り運転して田圃に落ちました!
腹筋背筋が鍛えられて!下半身は10歳若返ります!
前立腺もこわれないでぴっぴとびでます!
2019年7月24日 22:26
こんばんは。
息子さん・・やはり興味なかったですかぁ・・笑
国も、こういう乗り物に興味持って専用道路だのインフラ整備ほしいですね。
ハイブリッドだの言う前に人力に目を向けてほしいなぁ・・
異端、特殊と見られない日が来てほしいですね。
自分勝手なコメントお許し下さい。
コメントへの返答
2019年7月25日 6:05
コメントありがとうございます。
はい!人力がいいですね!
健康にも排気ガス問題もなくなるし、千葉の中心地までなら車と同じぐらいに到着します。思ったより移動速度が速いですよ!道が整備されるともっと有効利用できますね。
2021年1月21日 14:55
ヘンな自転車三台もってます。金沢は雪なのでしばらくお休みです。

出来れば乗って欲しいですよ!!https://plaza.rakuten.co.jp/nukasinbo/   https://www.youtube.com/user/nukasinbo1205/videos
コメントへの返答
2021年1月28日 21:50
ほんとに楽しい自転車でしたよ!
売るんじゃなかった!
2021年11月10日 10:38
コメント失礼します。最近M5 20/20のフレームを中古で購入したのですが、ブログを拝見すると、もともと彰さんが初代オーナーの自転車で間違いないと思います。1か月ほどかけて組み上げて快適に乗っていますが、リカンベントが初めてなのでセッティングについて伺いたいのですがよろしいでしょうか。
・時々チェーンがアイドラーから落ちるのですが落ちないような工夫やこつがあれば教えてください。(もともとついていた60mmからコグ付きの70mmに変更に伴い自作のチェーンキャッチャーつけています)
・カーボンシートにシート角度を変えるための穴が2通り空いて言いましたが、普段はどちらを利用してましたか?用途によって使い分けてたでしょうか?
・リアディレイラーですが、ばらす前はUltegraのショートが付いていました。今は別のシマノのショートのリアディレイラーをつけて、通常のロードのチェーン長マイナス2コマで使っています。彰さんの経験上、このセッティングは正しいでしょうか?(通常の長さだと引ききってしまうギア比が出てしまうためです)それともGSがおすすめでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月10日 11:22
M520/20を楽しんでる方がおられるのが嬉しいです!うろ覚えで大してアドバイスにならないと思いますが①チェ―ンがアイドラーから落ちる件、1.5mm位のSUSワイヤーでガイドを作つていました。②カーボンシートの穴、背もたれが少し起上がる様に取付座に25mm厚位のスペーサーを付けてました。公道上では少し起き上がった方が走り易かった。③リヤディレーラー、Utegraのショートでなんとか変速させてました。この件はよくわかりません!と言うことでお役に立てなくすみません!楽しんでくださいネ!
2021年11月11日 10:28
ご回答ありがとうございます!!いただいた情報参考にしながらセッティング見直していきたいと思います。
コメントへの返答
2021年11月11日 13:25
ハイ!セッティングも楽しんで乗って下さい!

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation