• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

恩原高原、蒜山高原、初秋の県境峠ツーリング

9月8日 快晴です

朝6時過ぎに納屋を出発

ガソリン補給して人形峠に向かって北上します
旭川はまだ朝霧です


8時過ぎに奥津ダム湖センターでゆっくり休息


人形峠に向かって北上し峠のちょっと前で右折 辰巳峠に向かいます

18℃です

9時過ぎに恩原高原ダム湖で休息


ススキと萩です


空も秋の色です


9時半には辰巳峠を越えて鳥取県の佐治に着き旧道を走ります

ここの雰囲気は好きなんです・・・・・
旧道をゆっくり走るとすれ違うおばさんに挨拶されます・・・・メットのサンバイザーは揚げて大げさ気味に挨拶を返します!


ほとんど車は通りません


道も快適です


Uターンして恩原の竪穴式住居跡で休息

トイレもありますが・・・・誰もいないので
ここはなんとなく不気味です・・・・

ここから一気に
人形峠→倉吉海道三朝温泉手前でUターン→津黒峠→湯原温泉口→蒜山高原
このあたりが最高のツーリングコースです

11時には蒜山高原の指定席に


途中のスーパーで買ったカップヌードルします


なしも食べます


やっぱりなしは二十世紀なしですね・・・・うまいです

さて陽射しが強くなってきたので引き上げます


帰りは新庄道の駅から181号線の渓谷を抜けて醍醐桜まで行って落合から高速で帰ります
ETCついてますがいつもドキドキしますね

途中の高梁PAで休息


高速走行は走行車線を法定速度でオートクルーズ走行なのでなんにもありませんです。
このアンソニーは全く風を感じないので冬はいいのですがこの時期は陽射しで暑いです・・・・
暖かいと眠気が襲ってきます・・・・バイクで居眠り運転!これは危ないです!
早めの休息以外にありませんね!

約350キロの8時間半のツーリングでした
初秋の県境を楽しんできました。

Posted at 2014/09/16 18:40:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年06月27日 イイね!

無線リモートシャターで撮ってます

無線リモートシャターで撮ってます6月23日 曇りですが蒸し暑いです

香港製の怪しい無線シャターを使って自分撮りしてみます


まずは倉敷の美観地区に早朝行ってみました

大原美術館前


記念撮影風


倉敷の美観地区

走りながらシャター押すタイミングが難しいです

国分寺→足守武家屋敷→円城まで行って

いつもスカイラインのみなさんが停めてる駐車場で8の字練習自分撮り






なかなかタイミングが合いませんが・・・・






疲れました・・・・

宇甘渓谷まで行って休憩


ペアしロープのメッシュジャケットどうも今年はおなかがきつい・・・
ちょっと目立つので・・・・対策で ビール控えるか無理かな・・・・





Posted at 2014/06/27 07:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年06月12日 イイね!

ユーザー車検行ってきました!

ユーザー車検行ってきました!6月11日 くもり途中から雨!

岡山陸運局にユーザー車検です

2輪車はトラックのレーンに並びます



無事合格!


なんですが

実は 大変なことが

エンジン型式はどこに刻印されているのかわかりません!

 エンジン型式がない!

サイドカバーまで外すように言われて 隅っこでカバーを外して

それでもありません!10時になるのを待って岡山のバルコム(BMWのディーラー)TEL

「クラッチケーブルとフレームのクロスしたあたりの・・・にあります」と教えてもらって
ありがとうございます!

検査のおにいさんが「あっここか・・・」合格!


ここですけど見えませんけど・・・・なにしろ合格!

そこで両サイドカバーを組み立てゆっくり気味にだらだらと
バックからお茶出して飲みながら
検査ラインの横っちょでゆっくり作業です

それにしてもフレームナンバーの位置は調べて行っただけどエンジン型式が抜けていた!
K1200GTの方注意くださいね!

ああっあ・・・・雨降りだしました・・・・

合格だからいいか
Posted at 2014/06/12 22:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年06月08日 イイね!

よっしゃ車検です!

6月10日に広島にお仕事で出張なので
ついでに 11日に岡山陸運局でユーザー車検受けてきます!



サイドバックは外して検査場に入るのかな???


これ付けてたら・・・・どうなんでしょうか


車検証では幅80cmなのでハンドル幅の事を書いてるようです
だからバニアケースは外して行きましょうかね・・・・・



Posted at 2014/06/08 19:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記
2014年05月31日 イイね!

法然上人の誕生寺訪問

法然上人の誕生寺訪問5月23日昼から福岡で仕事なので
午前中 誕生寺を訪ねてみます(岡山県久米郡久米南町誕生寺)
早朝から出発
まずここで呼吸は整え 黄色い花がきれいです

市街から約10キロ

旭川沿いの道が始まります


ゆっくり走って約50分

誕生寺に到着

小学生のころですからもう半世紀も前ですが
ここ誕生寺の祭りが楽しみでした
母に聞くと4月19日の「おえしき=御絵式」というお祭りだそうです
沿道の門前町に屋台がいっぱい出ておもちゃの紙火薬ピストルを買ってもらい得意になってぱちぱち打ちまくりました


誰もいません

静かです


片目川

上人も子供のころこわい!

子供のころはただ「片目の鯉がいる」と聞きました

みたことありませんが


百銘木の有名なイチョウです

さかさイチョウです


寺前のおみやげやさん


その隣の家

換気扇がなんとなく昭和ですね

いいところです、また来ます!




Posted at 2014/05/31 11:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW K1200GT | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation