• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彰さんのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

香取神社に初詣!

香取神社に初詣!昨日、香取神社に初詣して

家族の健康を祈ってきましたが・・・・・


自分の物忘れ防止をお祈りするの忘れたので・・・・


早速・・・・忘れていました、会社の志年会が今日でした。

GOLFの練習から帰って「アーモンドおかき」食べてたら電話があってみなさんもう乾杯をして・・・・1時間20分遅れて参戦しました。

香取は物忘れには全く効力のなさそうです。


これでいきます!


いつもの無料駐車場に停めて

わき道から登っていきます。


ダルマです・・・・おんなじやが・・・色です!ノットウエスト!

とんどにあたってぬくもって



お詣りします




結構な人出です


えとやを買って


おみくじ引いて


吉だったそうで・・・・「ここいっつも吉しかでないわ!」



と言いながら・・・・・・



帰りのモデルルームによって



今にも家を建てそうな感じで見学して・・・・・お茶もコーヒーも出ません!
ので・・・・なかったことに!

・・・・・・・これは疲れます。





無事帰って来ました。
Posted at 2019/01/07 18:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツC180 | 日記
2019年01月06日 イイね!

蔵の床張り・・・・失敗かも!

蔵の床張り・・・・失敗かも!正月前のあわただしいときに、頼んでいた板材が福山通運の岡山支店に届いてるとの連絡があって、軽トラサンバーで受け取りにいった。

板材を古屋に運んだら・・・・すぐ作業したくなったので、「思い立ったら吉日」とやってしまった。


蔵の床の傷んでいたところを約1坪はがして・・・・消石灰10㎏ほどばらまいて

半分ほどヒノキの板を張ったところ。



垂木も傷んでいたところがあったがクレオ塗って,

仮張して・・・・その上に9mmベニヤ板を並べた


これで強度は出たが・・・・・・18mm厚の桧板では強度がいまいち不安!

ベニヤ板を先に張ってその上に桧板だったか・・・・逆にやってしまった・・・




やはり24mm厚の杉板が正解だったようだ・・・・・安いから18mm厚のヒノキ板に飛びついたのが失敗の元だった・・・・・

本職じゃないし腕前がいまいちのど素人なんだから、材料と工具だけはいいのを選ばなければいいものは出来ませんね!

反省します。

ということで・・・・・母が施設に泊まる日なので食事は作らなくっていい、夜まで集中、ひとり作業で日がたっぷり暮れて


帰りました。
Posted at 2019/01/06 07:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 古屋リホーム | 日記
2019年01月05日 イイね!

クラッチが治ったけどオカシイ!

クラッチが治ったけどオカシイ!今朝はクラッチをちょっと

去年クラッチのOHとワイヤーガイドを直してもらって、軽くなったんですけど・・・・・

なんとなくオカシイって・・・・・・・




ストロークが長い

半クラッチ域がほとんどない・・・・これはいい!

切れるまでの遊びが長い

切れてからも奥まで踏める。→トラックみたいだ!




要するに無駄にストロークが長くって・・・・

対策としてペダルストッパの奥に2cm厚の木切れを押し込んでこれ以上踏めないようにしてみた。

これはなかなかいいぞ!

あとは切れるまでの遊びだがワイヤーを調整することで何とかならないか・・・・今度やってみよう。



クラッチストロークを詰めただけでスポーティな感覚になった!


カーペット裏に詰めた板切れを何とか固定しないと・・・いつか落ちてきそうだ!





モトリタハンドルもいい感じです。
Posted at 2019/01/05 13:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | CMC 356 Speedster | 日記
2019年01月04日 イイね!

新年、明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

岡山の1月2日、後楽園の旭川土手です!寒かったです。






初詣です!

志呂宮神社です。

岡山の車たちも一応掃除して正月をしています。






軽トラサンバーは1年間で6300㎞も走ってました!自分はそんなに乗ってないのですが・・・・

結構、皆さんのお役に立ってるようです。






12月30日に家内が岡山空港に帰ってくるので、迎えに行きました。

家内とは初対面なので・・・ミニクーパー君が緊張してます!

飛行機が到着する時間に行ったのですが、遅れてて降りてきません!
正月前なので空港前は迎えの立派な車で一杯で・・・ミニ君は小さいのではじき出されて飛行場の見える丘の上で待ってます。




なかなか飛行機が降りてきません!

「どこ?今着いたから・・・・バック出てくるの待ってるから・・・タクシー乗り場の前に来てぇ~~~!」

「ハイハイ・・・わんわんわん!」




「ちっさいわねぇ~~~~!」
「あたまうちそォ~~~~!」
「ガタゴトしてこわれてないィ~~~?」
「きもちわるぅ~~~! 酔ったみたいょ・・・・・!」
「もっとゆっくりまわって・・・・フラフラするでしょう!」・・・・?
「ドアあかないィ・・・・?」
   (=アカマル君に乗ったときドアが開いたのでこれはいやみですね!)

ということでした!

いいです・・・・一人乗りですから・・・・あほにゃわからんでええ!

それにしてもよく言ってくれる!・・・(バカヤローと心で叫ぶ!)


1月1日は元旦なので・・・・早朝走りに出かけようとしたら・・・・
「お雑煮するから・・・ダメ、お餅がのびるでしょう!」

「正月にしたら一年中やることになるから・・・ダメ!」

・・・・・いやそれならそれで1年中朝走りできるので私は都合がいいのですが・・・・



まあ、おれて・・・・元旦はおとなしくして・・・・


・・・・・・しかし、それは!1年中文句をいわれて・・・・いうことをきくことになるのか?







1月2日、はれて早朝走りです。

岡山城、後楽園方面です。








旭川の東岸から岡山城


気持ちよく走れました。

今年もよろしくお願いします!



1月3日にドリルで穴開けて、左前輪後ろのアンダーカバーをボディーにSUSネジで留めました。
・・・・・・垂れてたので修復しました。






Posted at 2019/01/04 17:32:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「誕生日くたくた旅行です! http://cvw.jp/b/1713684/40867137/
何シテル?   12/18 23:55
彰(しょう)さんです。よろしくお願いします。ちょっと古い車も好きです。2021年岡山の実家に移住しました。バイクは手放しました。もう2015年に手に入れた赤い3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
6 7 8 910 11 12
13141516 1718 19
202122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

始まってたのね、秋の交通安全週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 21:32:42
タイヤ受け取り拒否! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 04:40:33
円城での年始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 06:40:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
5年落ちの中古車です。S450ですが3000㏄のISGハイブリッド(三菱電機製)です。ベ ...
フォルクスワーゲン その他 アカマル (フォルクスワーゲン その他)
2015年10月にやってきました。1年かけてあっちこっち治して、ほぼ理想的なビートルのS ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ディーゼルです。ベンツCに比べて長さが50cm短く高さが10cm高いです。大人5人乗れま ...
ミニ MINI ミニ MINI
スペースブルーメタリックの2006年製チェックメイトです。2台目ミニです。運転してクイッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation