• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kensouの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

後期ヘッドライトの移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
正面
グリル側、皆さんがデイライト入れたりする場所に、3WのLEDが組み込まれていますが、ポジションと記載あります。
その横にコーナリング、そしてプロジェクター部分はヘッドライト。
ヘッドライト下のU字になっている所がデイライトで、消費電力は11Wもある様です。
2
裏面
トルクスねじを外してみると、HIDのバーナーにD3Sを使っている事がわかります。
コーナリングの位置には今までと変わらずH7。
赤いコネクター部分は補器が着く様になっています。
3
下側
さらに下側には2つ、補器がありません。
4
コネクター部分、上が新、下は旧。コネクターの向きは縦向きに変わっていますが、形状は同じ。ただしピンの位置や数が大きく異なりますので、テスターで通電を確認していきます。
結局、ウインカーはそもそもいれる場所がない事と、コーナリングはバルブは入れられるが配線が繋がっていない。
そして、どのピンがどの役割があるか、今でも一部はわからないまま。
5
ここまででわかる事は、
コネクター部分のピンが違うので、そのまま着かない。
ヘッドライトユニットに、ウインカーはない。
バーナーや補器類は前のものと異なる。
コーナリングランプは配線が来ていない。
6
形状はそのままで、ボルト位置やコネクター等は問題ありません。
バラスト(補器)を付けて、バーナーを入れれば、ヘッドライトだけは機能しますが、警告灯が点きます。
当たり前だと言えばそれまでですが。
7
続きはまた…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換②

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

ナビ交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@フルトマさん すごいいいところですね。どこですか?」
何シテル?   08/07 10:16
Kensouです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ND ナンバー灯交換(LED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 14:16:20
10/12土曜養命酒オフ開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 10:52:14
VW / フォルクスワーゲン純正 メーターパネル ニードルホワイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 08:08:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
いい車です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
とにかく楽しい車で、私が初めて買った車でした。 ポテンザRE01 205/50R16、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation