• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロおやじの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2014年7月17日

天井掃除及びドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
天井のしみとくすみが気になったので清掃することにしました。
インテリアバーやルームミラー、バイザー、等を外し最後に10個の留め具を外します。
2
天井板を外してびっくり。フェルトが折れて貼ってあったり、ずれて貼ってありました。
3
フェルトをはがして正しく貼りなおして上から100均で買ったレジャーシートを貼りました。900x1800が少し寸足らずになりましたが、また100均まで行くのがたいぎかったので中をあけて貼りました。
4
きれいに洗ってよく乾かします。昼からの作業だったので乾くのが翌日になりました。濡れたのを持つとすぐ汚れます。
5
タイミング良くオクでポチったドラレコが来たので一緒に作業出来ました。
ドラレコに付いている両面テープは非常に強力なので慎重に位置を決めましょう。剥がすのに苦労しました。
6
組み付け完了です。ミラーの後ろにドラレコがみえます。天井もややきれいになりました。腰も痛くなりました。
7
面白いものを見つけました。天井板の裏側に今は見なくなった値札に991028と印字されていました。これは1999年10月28日のことです。私の車は初年度登録が1999年11月になっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前期グリルに交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR エンジンマウント、ロールストッパーロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1714406/car/3155703/6749144/note.aspx
何シテル?   02/11 22:44
よろしくお願いします。車いじりが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リアトランク補助バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 21:20:20
エンジンオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 05:39:45
無償修理 (覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 19:05:30

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
脚のリハビリ用のMTモデルです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
なるべくノーマル状態を維持したいです。
ダイハツ コペン ペコンちゃん (ダイハツ コペン)
JB2台目です。
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
神経のリハビリに車弄りしてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation