ちょっと落ち着いたので、
ブログ再開です♪
ブログとゆうか、単にメモみたいになっちゃってますが、
ご容赦ください m(__)m
---------------------------------------------------------
●N社
1次⇒○
最終⇒×
前回のブログで書いたウン年ぶりに面接受けた
会社です。
友人からの紹介で受けた会社でしたが、雰囲気などが
気にいり、面接もかなりうまく行ったんですが、
会社のほうが営業担当で欲しがっていたため、
技術志望の人だとちょっという意見が現場から
出てしまったらしく不採用に・・・
能力自体は評価していただけたし、最後まで丁寧な対応
していただけたので、残念ながら不採用でしたが、
最後まで好印象な会社でした。

---------------------------------------------------------
●K社
1次⇒×
典型的な圧迫面接で、おっさんに高圧的に質問し
続けられ、あちこちツッコまれて結構キツかったです
未経験

で募集してる割には、かなり元からスキルある
人間しか取らない感じだったので、ダメぽいなと面接で
感じましたが、やっぱり・・・
よく最後まで詰まらずにしゃべり続けられたもんだ(笑)
---------------------------------------------------------
●S社
1次⇒?
2次⇒辞退
希望業界とは、違いましたが求人票で興味を持ち受けて
みた会社。
完全にハード系の技術職でおもしろそうだったんですが、
先に希望業界の会社の内定が出てしまったため、日程的に
残念ながら断念することに・・・
面接でお話を聞いて思ったことなんですが、
この仕事、完全に機械保守の仕事だったのですが、
今までの接客業などの能力を結構評価されたことが、
以外といえば以外でした。
なにが役に立つかわからないものですね

---------------------------------------------------------
●I社
1次⇒○
2次⇒○
最終⇒○
今回内定を頂いた会社。
結構新しい会社だけに、評価制度が明確で、
研修制度が充実していて、業界未経験者にとっては、
かなり魅力的でした。
ただ良くも悪くも実力主義なので、常にスキルアップの
ための努力は必要ですが、今回の転職の目的に
あっていたので、頑張れそうです

---------------------------------------------------------
■まとめ
応募7社、
書類選考落ち1社
面接落ち 2社
途中辞退 1社
書類選考中内定が出たため辞退 3社
本格的に活動開始してから内定までの期間 約1ヶ月
---------------------------------------------------------
未経験業界への転職、しかもはじめての転職とゆう
ことで、いろいろ大変でした、特にメンタル面とか・・・
それで試しに、某社の転職支援サービスを利用したの
ですが、そのサービスがとても役に立ちました。
結果だけ見れば、はじめてにしては、うまく行った方
なのかもしれないですけど、1人でやってたらまだ
決まってなかったかも・・・と思うと、
なんでタダなのかって理屈はわかっても、
全部タダでサービスを利用することができるって事が、
ただ素直にスゴイと思いましたよ。
もちろんあくまでも支援してくれるだけで、
結局は自分で頑張らなきゃ決まらないので、
利用する人しだいかもしれませんが・・・
自分の経歴を見直して、売り込める点を探してなど、
普通に仕事してたら、なかなか考えないことを
必死に考えて書類を作ったり、面接でアピールしたり、
かなり大変でしたが、ホントいろんな意味で、
今回の転職は良い経験になりました。
Posted at 2006/03/08 22:47:13 | |
トラックバック(0) |
キモチ | 日記