• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すざくのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

これまでのあらすじ。

ちょっと忙しかったので、1ヶ月以上ぶりの日記。
そんな訳で、ダイジェストでお送りします。手(パー)


碓氷峠と上田で廃墟見て~
秘境駅に行って、ずぶ濡れ~
お菓子詰め放題だが、同じのしか残ってない罠。
馬に乗って、オマタが痛い。
以上exclamation






























意味不明なので、もちっとkwsk。

【4/3(金)】


「碓氷峠鉄道文化むら」へ行ってきました。




「アプトの道」で、碓氷峠旧線を堪能。




その後上田市に移動して、上田交通の廃線を堪能。


激ヤブですが、ホームが2面残ってます。


良かったらコチラもどうぞ。

【4/25(土)】
「工場萌え@鹿嶋オフ」のハズが雨バッド(下向き矢印)
戸田のSABで、ダベル。


が、ノリで秘境駅へ。
途中、激渋滞で合流に手間取り、十二橋駅に着いたら、真っ暗。
しかも雨風ヤバス。

傘をぶっ壊しつつ、何とかカメラ




到着しても、誰も後から来ないとき、何もなさ過ぎて激しく不安でした。げっそり
さすが秘境...


【5/2(土)】
Ciao! Demio繋がりの友人と、山梨のほったらかし温泉で、プチオフ。


信玄餅でおなじみの桔梗屋の工場でやっている、袋詰め放題に挑戦。
しかし、すでに詰める物がもみじ饅頭もどきしかないという罠バッド(下向き矢印)

20個ほど詰めましたが...


賞味期限を見て愕然。げっそり

本日中に食べてねハートたち(複数ハート)ってwwww
何という孔明の罠。
 ※スタッフが美味しく頂きました。


【5/9(土)】
やっと都合がついたので、サドルバックの「馬上弓くらべスクール」へ行ってきました。ウマ コレで3回目の参加。

-------------------------------------------------------------------
※みんカラの方には、書いてないのでちょっと説明。
 サドルバック牧場で開催している流鏑馬のスクーリングに参加してます。

 ちなみにワタシ、
 乗馬経験なし。
 弓道経験なし。
 ですが、何とかなってます。(笑)
-------------------------------------------------------------------

ちなみに、ぶっ壊しそうな悪寒がしたので、デジカメ持ち込まなかったので、写真なしですw

やっと改修が終わったMy矢使って、弓の練習。
特に練習してなかったのに、なぜか矢番え、スピードアップしてるw
いい傾向だ...

乗馬の方は、初めて馬上で矢を放ってみた。
例によって当たりません冷や汗

手綱を放しての、立ちすかし状態で、自分の想定以上に速度が上がってしまい、2射目放つどころじゃなかったしあせあせ(飛び散る汗)

立ちすかし状態で、安定して乗れるようになるのが課題ですね...
Posted at 2009/05/14 22:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

Refresh DY Demio Vol.3

どうせどこ行ってもサンデードライバーどもが、うようよいて渋滞しまくりだと思うので、デミいじりしてました。わーい(嬉しい顔)


へし折ったり、三重まで下取りしてもらいに行ったり、長い道のりでしたが、やっとショートストロークアダプタ付きました。ぴかぴか(新しい)

【装着前】


【装着後】


外見は、特に変化ありません。


とても簡単な構造なんですが、確かに効果ありますexclamation
コッキコキにしてやりましたw


Killスイッチ


これで、DIYのときラクに-端子はずせるZE。


結構安くなってたので、レーダー探知機を買い替え。
見やすい時計が手に入りましたw



現在付いている、温度計/電圧計付き電波時計の表示があまりにもアレなので、単機能の温度計設置してみた。



やっぱり外気温がとんでも表示な件。
センサー位置、要変更ですな。あせあせ(飛び散る汗)


ってとこで、日没になり時間切れ。
ムチャクチャになってた、配線の整理が、一番時間掛かったなぁ冷や汗


ちなみに、その1と、その2がないというツッコミは、受け付けませんw
リフレッシュのその1とその2は、コレです。指でOK

その1
【リフレッシュ?】ちょっとデミオをイジってみた。【破壊?】

その2
レスパネル付いたー


そういや、今日また1つ年を食っちまいました。冷や汗
Posted at 2009/03/28 20:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

このネタかw

ウチの会社は、社内向けもこのネタかwww

Posted at 2009/03/27 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

レスパネル付いたー

21日は、よしさんにお願いしていた、DY前期オーディオレスパネル取り付けの仕上げを行って貰うべくN西へ車(RV)

初めて1番のりでした。わーい(嬉しい顔)


前日に、町田の万葉の湯に泊まっただけのことはあるなw

しばらくすると、よしさん登場exclamation

作業開始。

配線関係のお手伝いは、全く判らないため出来ないので、よしさんにお任せして、しばらくして来たとのさんも交えて、ダベりながら、その他の訳分からん配線の整理を平行して行いました。



ハンズフリー、携帯充電コード、謎のイルミ×2、iPodビデオ映像出力ケーブル、レカロシ-ト(笑)などを撤去。

かなりスッキリしましたぴかぴか(新しい)

午後から、さすらいさん、めーぜん君、敏やんさん、らきさんが合流。





めーぜん君のNewマシーンに乗せてもらう。
超久しぶりの原チャ楽しくて2周しちまいましたるんるん

作業の終わったとのさんが、タイヤのローテーションやってくれましたわーい(嬉しい顔)

右サイドのエアロもファスナーがボロボロなこと発覚exclamation
ついでに空気圧がヤバげな状態げっそり

先週洗車したときに、「点検しときます。」とかGSのニーチャン言ってたけど、何を点検してたんだろ?むかっ(怒り)

まぁ取り合えず、キケンな目に会わずに済んで良かった、手伝ってくれた、みなさんありがとうございました。 m(__)m

夕方ついに、オーディオレスパネル&2DINナビ取り付け完成ぴかぴか(新しい)



超スッキリぴかぴか(新しい)
よしさんありがとうexclamation×2

暗くなってきた所で、プチオフはお開きになったので、次の日のお泊りの勤務なので早めに家路に着く。

全部知ってる道だけど、早速ナビを使ってみるが、操作がいまいち分からない件あせあせ(飛び散る汗)

あとモニターが低すぎて、目線が辛いかも...
DYは、ムリヤリ後期からオーディオレス設定したので、想定GUYの設計なんでしょうねキット冷や汗2

しかし、間近でよしさんのイジりみてたら、即発されて何かヤリたくなって来たグッド(上向き矢印)




【おまけ】
帰りにリニューアルされた代々木PAに寄ってみました。
気が付いたら、我が手にこのような者が...www

Posted at 2009/03/27 20:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

三重まで、火力発電所の様子を見てきた。

3/19~20にかけて、よしさんと火力発電所見に行ってきました。わーい(嬉しい顔)
三重までwww

よしさんと合流するべく首都高で、すでに終了のお知らせ。げっそり


で、渋滞警戒してましたが、雨風強かったけど特に混んだ様子もなく快適でした。

車中では、いろいろと濃い話が飛び交って楽しかった。うれしい顔

翌日、中部電力川越火力発電所へダッシュ(走り出すさま)

入り口からすでに、wktkするような風景ですぴかぴか(新しい)












んで、ツアーまで時間があったので、隣接するテラ46へ
展望台からの眺めが萌えですw








マリ○カートやったりw


海賊王になったりw



してたら時間時計になったのでツアーへ

















いや~良かったわーい(嬉しい顔)
タービンの轟音もすごいです...

例によってこういう施設に付き物のユルキャラ発見exclamation×2













危険・警告







異論は認めない。




川越火力発電所見学の後、四日市市内にある「オートコーナー三重」へ

へし折ったDYデミオ用ショートストロークアダプタをもう1つ売っておくれとメールしたら、下取りしてくれると言うので、直接行ってきましたw


DY・DEデミオ用のオリジナルパーツを扱ってるお店なので、デモカーとか期待していったんですが、残念ながらありませんでした。バッド(下向き矢印)

なぜかゴツイボンネット付けたプジョーはありましたが...ボケーっとした顔

来店した次の日にならないと、製造されてこないとのことだったので、送付をお願いして退散。

腹減ったので、ジャスコへ車(RV)

東海地方といえば、SUGAKIYAexclamation


ウマーでしたが、スプーン(?)が使いにくい件。


例によって、ハードオフ、K's電気などを冷やかしw
赤福を求めて近鉄四日市駅へ

駅の回り結構栄えているんですが、高架橋上の近鉄線が単線なことに違和感が...冷や汗

三重を離れて、愛知県の刈谷にある天然温泉「かきつばたの湯」へ

ここは、伊勢湾岸道の刈谷PAからも利用できる日帰り温泉施設です。
ちょっとカルキ臭がきついでしたが、便利なので利用しやすいかと...

ちなみにココで、ロイズのポテトチップチョコレート買いましたw

ちなみに白い恋人も売ってましたwww

侮りがたし愛知。

いい気分(温泉)の後は、浜名湖SAまで移動し、夕めしるんるん

問題のブツを食す。

やらないか?


青いツナギの人はいませんでしたwww

出てきたものは、豚肉がのったビビンバ丼のようなもので、美味でしたぴかぴか(新しい)


ちなみに、こんな発展場もありましたwww


このあと運転を交代し、よしさんのDEを運転。
1.3LのDEは、試乗以外では初めて運転しましたが、結構走りますね。わーい(嬉しい顔)

上り坂は、さすがに力不足を感じますが、それ以外はヘタしたら自分のDY SPORTより力強い気が...冷や汗

この後、ダーと静岡抜けて帰京。

帰りも渋滞らしい渋滞なく快適でした。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/03/27 01:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉フォルニア」
何シテル?   02/22 13:23
●趣味  ・ドライブ    とゆうか、適当にあちこち放浪したりするのが    好きです。  ・クルマいじり    壊してる様な気もしますが・・・(爆)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッ直配線施工 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 07:22:30
ライセンスランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 01:54:44
センターコンソールLED照明 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:15:28

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
編集中
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
編集中。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めての愛車です。 SCのおかげで下からトルクがあって 乗りやすかったです。 とても ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
編集中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation