• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

お帰りジムニー♪

お帰りジムニー♪お昼ご飯を食べて、セローでお散歩した後、車検の終わったジムニーを引き取って来ますた♪

セローのシートの乗り心地にも感動しますたが、電動ファン化したジムニーの走りにも驚愕しますた\(◎o◎)/!

低回転域から高回転域まで、しっかりトルクを伴って
スムーズに吹け上がります~。


クラッチをミートした瞬間から、エンジンが軽やかに回るのが分かりまつ♪

はっきり言って、ブースト上げた時より、ビッグスロットルに交換した時よりも、
しっかりとパワーアップを体感できまつ♪(^ω^*)

カップリングファンて、もの凄いフリクションやったんやな~(;^ω^)
例えると、サーキットを走るクルマで、エアコンを撤去した時以上の効果がありまつよ。

JA11に乗ってるシトには分かると思うけど、2000rpmくらいまでのモタつきは
完全になくなって、普通のクルマに近付いた感じでつ♪

気になる水温の方も、電動ファンが作動すると、アッちゅ~間に10℃くらい下がりまつ。
効果絶大でつな~♪(^ω^*)


ほんで、具合の良くなかったミッションも、エンジンマウントとミッションマウントを交換したら、
ウソみたいに直りますた♪

今まで付いとったエンジンマウント


片っぽは完全にブチ切れてますた(´・ω・`)

ミッションマウントは画像を撮り忘れますたが、こちらもヘタってクニャクニャで
妙に柔らかくて、ミッション自体がかなり動いとったようでつ(;^ω^)


切れとったナックルのシール


錆びてますな~(;^ω^)
もうちょっと放置しとったら、ベアリングも交換せんといかんところですた(;^_^A アセアセ

さぁ、これでまた2年間はジムニーで遊べまつ♪
みんな~、クロカンに誘ってな~(わら

あとは、夏までにヘタったリーフの交換や~(;^ω^)
Posted at 2012/01/31 18:26:32 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2012年01月24日 イイね!

電動ファン化完了♪

電動ファン化完了♪車検に出たまんま、なかなか帰って来れないジムニーの
様子を見に逝って来ますた~。

アウターロールケージとオーバーフェンダーは、一旦取り外して車検を通し、また元通りに組み終わったトコですた。

エンジンマウントとミッションマウントも新品に交換~。
右のナックルんとこのシールも交換~♪(;^ω^)


電動ファンもちゃんと付いてますた~♪(^ω^*)


別角度から~♪(^ω^*)


シュラウドもぴったりでエエ感じ~♪
他車種の中古品を流用せんで良かった~♪(^ω^*)

あとはフォグランプ付けて、ワイトレはめて、水温の可変スイッチ付けたら終わりかいな~。


次のリーフ、4×4キタガワさんのリーフにしよかな~。
値段もそこそこ安いし、オーバーベルリンて良さそうや~ん。

忙しいんで、ほなまた~(^O^)/~~~
Posted at 2012/01/24 18:25:04 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2012年01月19日 イイね!

ロックスライダー欲しいな

ロックスライダー欲しいな昨年の暴年走行会で、723号が付けとった
ロックスライダー欲しいな。

ネットを徘徊しとったら、似たような製品を見つけた♪
でも値段が高いな~(;^ω^)
でも欲しいな~(;^ω^)

あ~、ロッククローリングはしませんよ。
ワタシの場合、ファッションでつから~(わら
Posted at 2012/01/19 20:53:42 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2012年01月13日 イイね!

車検に出しますた(;^ω^)

本日、行きつけのショップヘジムニーを預けてきますた。

昨年の暮れに、お色直しに出しとった 黒汁と入れ換えでつ(;^ω^)

んで、ふとジムニーのフロント廻りを見ると、右側のナックルんとこから
なんやらゴムみたいなもんが出とる。。。( ̄ω ̄;
なんかいな?と思たら、シールが千切れて、はみ出てぶら下っとるやないの!

あ~、また余計な出費が~(T_T)

今回の車検、かなり費用が掛かりそう。。。(_ _|||)

で、画像は お化粧してもろた 黒汁でつ。


結構イメージ変わったでしょ?

見た目も機能的にもバージョンうpしたので、今季は安心して遠出でけまつ♪
Posted at 2012/01/13 17:28:48 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ
2012年01月09日 イイね!

グリス うp♪

グリス うp♪ウチのジムニーは、マスターピースのサスペンションなんで、シャックルピンとブッシュにはグリスが挿せるように
グリスニップルが付いとります。

久しくグリスうpしてなかったし、年末にはSLOで泥水の中に入り、昨日はスノードライブで雪まみれになったんで、仕事の合間にグリス挿しときますた(;^ω^)



ホームセンターでフレキシブルホース買っきて、手持ちのグリスガンと連結。
古いグリスがはみ出てくるまで しゅこしゅこやりますた。


いよいよ12日には車検の為にショップへ入庫。
お色直しが終わった黒汁と入れ換えでつ(;^ω^)

今回は、エンジンやミッションのマウント類もシエラの純正のんに交換。
ついでにカップリングファンを電動ファン化するんで、結構費用も掛かりそうやな~(´・ω・`)
Posted at 2012/01/09 17:35:14 | トラックバック(0) | Jimny | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation