• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

がくぶるツアー無事終了♪

がくぶるツアー無事終了♪遅刻気味の早退気味ではありますが、楽しく参加させていただきますた♪

ウチで午前6時50分に2名の友人と合流後、徳島道を使って井川池田ICへ。
途中、吉野川SAでトイレ休憩後、待ち合わせ場所の三豊市役所財田支所へ直行。
着いてみたら、だぁ~~れもおら~~ん(ノД`)シクシク

主催のLotus@うどん星人さまに直電。詳しい場所を聞いて合流でつ。

一軒めは岡崎製麺所。
準備した マイどんぶり、マイ箸、マイ醤油にマイねぎを取り出し
早速いただきますたが、さすが茹でたて。超うまうま~~(^^♪
やっぱり、マイ生卵も持って来れば良かったと激しく思いますた(わら
やっぱり製麺所の麺は一味違う感じ。何もかけなくても、麺だけで食べられそうでつ。

で、二軒めは須崎商店。
て、ここのドコがうどん屋なんでしょう?(・・?
うどんのうの字どころか、須崎商店の看板すらありませんがな(;^_^A アセアセ
ここは1人では・・・たぶん見つけられましぇん。
見つけられても、たぶん1人でお店に入れましぇん。
まさに、がくぶる讃岐うどんツアー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

三軒めはみんなで移動して、日曜日に逝けないうどん屋さん やましょうへ。
開店時間まで少しあるので、参加者の方々とダベリングタイム。
フォグランプを点灯させ、黄色い合戦してみたり(わーら
で、開店と同時にダシをブレンドしていただきました♪
次にココに来られるのはいつかな~?

ここで、丸美家食堂に逝くみんなとお別れして、ウチら3人は善通寺の白川へ。
まだお昼まで一時間もあるのに混んでます。駐車場イパーイ(^_^;)
クルマを停めてお店に入ったら、茹で上がるまで10分ほど待たされましたが
さすが茹でてから30分以上経った麺は出さない白川。
大将の意気込みを感じます!

お腹も膨れ、岡田下から美馬越えで帰ったんですが
途中 谷川米穀店の前まで来ると、路上駐車の嵐!
お店へ続く橋の上の手前の歩道からお店まで、おっそろしい行列です(@_@;)
ここはよく通るけど、今日の行列はちょうどお昼時と重なったためか尋常じゃなかったです。
写真を撮り損なったのが悔やまれまつ(ばき

正直なとこ、ワタシはあんなに並んでまでは食べたくないなァ。
他にも美味しいお店はあるんやけどな~~。教えてあげたいなァ・・・(^_^;)

なにはともあれ、讃岐うどん探求会初の?がくぶるツアー美味し楽しですた♪
次はいつごろかな~~?(ぼこ


最後に、主催のLotusさん、参加者のみなさん、どーもお疲れさまですた(^O^)/

画像は、ちゅうにっちさんにいただいた「讃岐饂飩探求怪之証」です♪
どうもありがとうございました。
Posted at 2009/02/11 15:43:28 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2009年02月09日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪早起きして お醤油買って来ましたよ。
往復で2時間45分かかりますた(^_^;)

お醤油そのものは、お店には置いてなくて
工場まで取りに逝ってもらいました(わら
でも値段高い・・・高級醤油でつ(ーー;)

ま、なんとか画像のように「がくぶるうどんツアー」に
必要なアイテムは揃いますた(^^)v
当日が非常に楽しみでつ♪
あ、ワタシ お醤油は二種類持って逝きま~す♪



今日は、ジムニーのオイル漏れの様子をみながら
のんびりと走ってきましたが、だだ漏れってほどでもないみたい。
ま、これはしばらく様子を見てから入院かなァ・・・。


そうそう、醤油を手に入れた後、R192を走って帰ってきたんですが
ワタシの前を走る 枯葉マークの白いトルネオSiR。
ドライバーは70歳くらいのばーさん(@_@;)
これがまた危ない運転でして、突然なんでもない所でブレーキ踏むわ
その後いきなり加速するわ、おまけに右へ左へふ~らふら。
スピードの調整と真っ直ぐ走る事が苦手なようです(笑

危ないな~、運転するの辞めればエエのにと思ってたら・・・。
信号待ちで停まってたセルシオに「どっかぁ~~~ん!!」とオカマ掘りました\(◎o◎)/!
それもワタシの目の前で!(笑
もうカンベンしてください(爆

オカマを掘った後のことは知りませんが、世の中にはこんな危ないドライバーも
いるんですな~(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やっぱりデイライト付けとかなアカンね(わら
Posted at 2009/02/09 11:24:55 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2009年02月06日 イイね!

2月11日は

2月11日は讃岐うどん探求怪の「がくぶるうどんツアー」です♪
西讃のディープなうどん屋さんを巡って来ます。

なんでも マイどんぶりにマイ箸、マイ醤油が必要らすぃ(わら
あと、マイねぎも要るかも知れん。

せっかく打ちたて茹でたてのうどんを食べるんやから
一般的な醤油じゃ芸がないと思って、ちょっと一捻り。
釡たまにして食べるなら、やっぱこれでしょう♪




徳島の匠が生んだ、卵かけごはん専用醤油「玉匠」を持って行きます♪
通販でも良いけど、ウチから一時間くらいの所で売ってるんで
ドライブがてら買いに逝っても良いな♪

他にどなたか欲しい方います?
ついでやから、一緒に買ってくるけど??
Posted at 2009/02/06 07:11:50 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2009年02月01日 イイね!

本日のうどんは「滝音」

本日のうどんは「滝音」突然、讃岐うどんが喰いたくなったんで
今日は午後から三木町の「滝音」へ。

ここは、ウチのS-MXを買ってくれた友人が
よく来るうどん屋さんらすぃ。



友人のお勧めどおり「肉ぶっかけ そのまま 小」を。
このお店は、熱いのん、冷たいのん、そのままと うどんの温度が指定でけます(わら
ワタシは、とりあえず そのまま(常温)を注文。
画像のうどんがそうですが、ダシ汁は薄口でお肉は甘めの味付け。
麺もお肉も、これが「小」か!?ってくらい入ってます(^^♪

ワタシが到着したのは、午後2時をちょっと回った頃でしたが
あとからあとからお客さんがやって来ます(^_^;)
でも、その時間でも うどんのコシはかなりありました。
なかなか美味しいうどんを食べさせてくれるお店です。

一杯では物足りないので、続いて「かけ そのまま 小」を注文。
こちらも美味しいけど、やっぱりここは「肉ぶっかけ」が旨いですな。

で、喰ったあとお客さんを観察してたら、一番多く出る注文は「まかないうどん」
お店の常連さんは、肉ぶっかけかまかないを注文するらすぃ・・・。
次は、その「まかないうどん」を喰ってみよっと♪


これまで中讃を中心に巡礼してたけど、東讃にも旨い店はあるねぇ♪
今年は東讃もちょっと巡ってみるか~o(^ー^)o
Posted at 2009/02/01 16:32:11 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | クルマ
2009年01月18日 イイね!

2009年 新春うどん巡礼

2009年 新春うどん巡礼ただいま~♪
今日も逝ってきました、うどん巡礼(をぃ

朝10時に自宅を出て、友人を拾い そのまま徳島道へ。
道の駅 ことなみでトイレ休憩後、一軒めの「白川」へ直行!

ここへ来るのは1年半ぶりくらいかな~。
お店の外観は以前のまんまなんやけど、店内がガラっと変わっててびっくり。
凄く広くなってるし、うどんの注文の仕方も変わってますた(^_^;)
前はうどんの玉数が器によって決まってたから、どんぶりを手にした瞬間
うむを言わさず、うどんの玉がほうり込まれたんやけど
今はカウンターの向こうのおっちゃんに「かけ1玉~♪」ていうと
どんぶりに入れて渡してくれます。なんか普通になったな・・・(ーー;)

でも、お味のほうは変わってませんでした。
今日はちくわ天をトッピングして食べたけど
相変わらず、ちょっと濃い目のダシ汁とコシのある太麺でウマウマ~♪
なんか今日はその味にちょっと感激してしもたな~(わら

お店のおばちゃんに「お店広くなりましたね~」って聞いたら
「1年ほど前にリニューアルしたんですよ~♪」って言ってました。

ここでは、お持ち帰りうどんを6玉箱買い~♪(ばこ



次は、二軒め予定のまえばへ。
ここは昔からな~~んも変わってません(わら
注文は、いつもと同じく 天ぷらの棚の間からします(ぼこ
そしたらおばちゃんが、うどん玉の入ったどんぶりを、やっぱり天ぷらの
棚の間から渡してくれます(^_^;)

今日は冷かけを食べたかったんやけど、冬場は温いのしかない(>_<)
仕方なく温いかけうどんに半熟卵の天ぷらを乗せて食べますた。
ここは、知る人ぞ知る「半熟卵天」を発明したお店です。



で、最後はお約束の「はゆか」へ逝って、ぶっかけとゲソ天。
ゲソ天が見あたらなかったんで、おねえさんに言って揚げてもらいますた♪
ちょっち待たされるけど、注文したら天ぷらを揚げてくれるのは嬉しいでつな。

ちゅ~感じで、今年二回目のうどん巡礼終了でつ。
途中、少し雨に降られたけど、渋滞もなく順調に逝って帰ってこれました。






しかしあれじゃな~。
最近はドコのうどん屋さんへ逝っても、ガイドブック片手の
若いねーちゃんらが団体さんでやって来てますな。
あまり上手とはいえない運転で、駐車場の枠からはみ出して駐車してるし
並んで待ってる間もおしゃべりがうるさい・・・(-_-;)

んで、いっちょまえに「ここのは好みじゃな~い」とか、デカイ声で言ってる。
あ~やだやだ。
こんなのと一緒になったら最悪や~ん。
今日は、そんな団体さんと二軒で一緒になってしもた~ん(;´Д`)
Posted at 2009/01/18 16:42:29 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation