• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

26日の段取り

26日の段取りとりあえず検討してみますた(^ω^*)

まんのう町役場集合→手打ちうどん いちばん→SIRAKAWA→琴弾公園 象ヶ鼻岩銭形展望台→手打ちうどん 橙家。

今回は、全て一般店でつので、お値段はちょっと高めでつ。
しかも、ワタシはまだ一度も逝ったことのないお店ばかり(;^ω^)

まぁ、3店全部逝けるかは、その時のお腹の具合と相談でつが
お店の開店時間、閉店時間を考慮して順番を決めてみますた(わら

いつもと違って、お店間の距離が結構ありまつので、迷子を出さんようにせんと~(わら

最後のお店、橙家さんは三豊市詫間町にあるので、荘内半島はすぐ近くでつ。
逝ってみたいシトもおるやろし、一応ここで解散としまつ(^ω^*)

参加表明はこちら~→
Posted at 2012/08/15 19:15:57 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

次回26日予定の讃岐うどん巡礼ですが。。。

次回26日予定の讃岐うどん巡礼ですが。。。雨が降ってなければ、バイクで逝こうと思いまつ。
久しぶりに、黒汁を走らせてやろかいね(^ω^*)

ここんとこ2stのチャンバー音を聞くことが多かったんで、今度はクォーターマルチの集合管を鳴らしたい♪(わら

キャブレターのセッティングを変更してから、一度も乗ってなかったりするので、その確認もせんとあかんし(;^ω^)
ついでに、琴弾公園の寛永通宝の銭形を観て来よう♪


そういうたら、クロスロードのオイル交換するん忘れとるな~(;^_^A アセアセ
Posted at 2012/08/14 18:26:18 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

次回の讃岐うどん巡礼

次回の讃岐うどん巡礼昨日、3回めの巡礼が終わったばかりで、まだフォトギャラリーも出来てませんが、第4回の巡礼をイベントカレンダーに うpしますた~(;^ω^)

今まで巡礼では逝ったことがなかった未踏の地、西讃方面のうどん屋さんへ訪問しまつ。




先日の おやじライダーズのツーリングで、意外と西讃も近いな~と思いましたし、
美味しいうどん屋さんもありました♪(^ω^*)
「讃岐うどん好き」を名乗る以上、西讃方面も攻略せねば!ということで、
次回は まだ見ぬ西讃の名店へ逝こうと思いまつ♪(^ω^*)

参加ご希望の「みん友さん」は、イベントカレンダーに参加表明をおながいしまつ。
と書いても、またゲリラ参加が多いんやろな~(;^_^A アセアセ
Posted at 2012/07/30 17:47:32 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2012年07月29日 イイね!

定例巡礼終了~♪

定例巡礼終了~♪35℃を超える猛暑の中、今年3回めとなる 定例讃岐うどん巡礼に出ておりますた(;^ω^)

イベントカレンダーには参加表明しないクセに、ゲリラ参加が多いのが最近のパターン(わら
今日も今日で、ホントなら5人だったはずが、集合場所に着いたら、なんと10人もおった~(;^ω^)



さとる。さんはリッターバイク、フラっとくんは白いニューカーで参加。
岡山に飛ばされた「あのシト」は、ヒッチハイクで国分寺町まで来たらすい(わらばこ
しかも赤鬼さん、青鬼さんの揃い踏み~(ガクガク

一軒めは、お馴染みの「一福」
細麺なのに凄いコシでウマウマでつ♪(^ω^*)
相変わらず、ココは県外からのお客さんが多いな~。

二軒めは、ワタシが逝きたかった新店。
「讃岐の香り 石川うどん」
いつも新規開拓は、当るか外れるかでつが、ココは大当たりですた~♪\(^O^)/
一般店で、お値段がちょと高めでつが、麺の量が多くて、ここで既に満腹~(;^ω^)
麺のコシもしっかりしとるし、ダシもイリコの香りが良いね~♪
セルフ店と違って、店内も落ち着いた雰囲気で、落ち着いてうどんが味わえまつ。
化学調味料を使わず、野菜の天ぷらにもこだわったお店で気に入りますた~♪(^ω^*)

三軒めは、国分寺町から坂出市まで移動~♪
ここも初めての訪問になる「讃岐手打ちうどん てっちゃん」

ここはセルフ店でつが、メニューがとっても多い。
ソース焼うどんとかカレーライスまである(;^ω^)

イチオシのメニューは、肉味噌温玉うどんらしいんでつが、二軒めでもう脳内から
満腹信号が出とったので、我慢して 冷たいおろしぶっかけをいただきますた。
んでも、コレも旨かった~♪o(^ー^)o
大根おろしが食欲中枢を刺激して、とっても美味しくいただきますた♪

その後、スイーツを求めてあちこち彷徨ううちに、フラっとくんと ぽぽすさんが迷子に~(;´ρ`)ァァァ…
電話番号を知っとる ぽぽすさんは、なんとか救出成功!
しかし連絡のつかないフラっとくんは、そのまま帰らぬシトに~。。。(_ _|||)
せっかく新車で来てくれたのに、ごめんよ~(;´Д`)
ちゃんと電話番号メモリーに入れたし、今度は最後まで一緒に回ろうな~(;^_^A アセアセ


みんなでガストで冷たい甘いモノをいただいてから解散でつ。

また来月は、暑いやろけど 中讃から西讃にかけて巡礼しましょう♪



↑ぽぽすさんに貰ったミニ四駆~。これジムニーや~ん♪(≧ω≦)b

ぽぽすさん、どうもありがと~♪\(^O^)/

あ、フォトギャラリーは、またボチボチと うpしま~す(;^ω^)

Posted at 2012/07/29 16:47:28 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理
2012年07月28日 イイね!

どうするかな~?

どうするかな~?明日の讃岐うどん巡礼、クルマで逝くかバイクで逝くか
お悩みちぅ~(;^ω^)

バイクで逝ったら暑くてバテそうやし、クルマは
彼是2ヵ月ほども洗車しとらんし~(ばこ
まぁクルマのオフ会ちゃうし、きちゃないままでも
別にええんやけど(わら



明日の巡礼は、セルフ店が一軒に一般店が二軒。
いつもより、お値段ちょっと高めになりまつが、意外に盛況のようで
普段よりも、かなり大所帯になりそうなヨカ~ン♪

では、参加のみなさん。
集合場所までの道中、お気を付けて~(^O^)/


うどんの画像はイメージでつ(;^ω^)



えーと、加筆修正します。

最近、時々尋ねられます。
「巡礼は、ワタシのみん友さんだけが参加できるんですか?」って。

そうなんです。
元々は、ワタシが讃岐うどんを食べに逝くので、どなたか よろしければ ご一緒しませんか?
というのが始まりで、巡礼の初期の頃から、参加してくれるのはワタシのみん友さんだけでした。
そういうお友達は、ワタシは大切にしたいと考えております。

最近になって、ちょっとはメジャーになったのかも知れませんが
趣旨を変えるつもりはなく、あくまで讃岐うどん巡礼はワタシの個人企画。
参加はワタシのみん友さんだけに限定させていただきます m(__)m

第一、見ず知らずのオサーンと うどん喰っても楽しくないですよ(笑
Posted at 2012/07/28 16:34:18 | トラックバック(0) | 讃岐うどん巡礼 | グルメ/料理

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation