• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

ナンバープレート鈑金

先日、セローのカバーを外しよって、ナンバープレートで手をザックリと切りますた(T_T)
このままでは、またやりそうなんで、ナンバープレート枠をちうもん。

安物のDRCのんですが、本日取り付けますた。

黒汁は、車体に合わせてブラックの枠を♪

こちらは、なんの障害もなく サクっと終了。


問題はオフ車のセローでつ。
度重なる転倒や、たまに捲くれたりして、ナンバープレートはもうべこべこでつ(;^ω^)
プレート自体がひん曲がっとる上に、割れまでありまつ(わら

とりあえずテキトーに鈑金して、割れたトコは裏側からボンドで養生。

なんとか付きますた~♪(;^ω^)


そういや、ジムニーの前のナンバープレートも鈑金せな、もうべこべこでつ(>_<)
Posted at 2012/04/07 13:34:12 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年02月24日 イイね!

おやじライダーズ

おやじライダーズいよいよ今季の活動再開でつ(^ω^*)

先日、二度ほど乗った時に、ミッションが渋くなっとりましたので、本日オイル交換してきますた。
今回もA.S.Hですが、ちょっとグレードの高いFS。
粘度も、純正指定よりも高い物を入れますた。

ついでに、買ってから放置状態だった社外マフラーに交換♪


バッフルも入れとるけど、やっぱり単気筒エンジンはマフラー換えると音が大きなるな~(;^ω^)
家の近所では、ちと恥ずかしいかも知れんな~(わら

スロットルを戻すと、たま~にアフターファイアするんで
いずれメインジェットくらいは、ちょと大きくしたらんとアカンかも。

マフラーの音はここで聞けます→


さすがにアルミサイレンサー、バイクがかなり軽くなったです♪(^ω^*)
Posted at 2012/02/24 18:38:57 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

雨男は誰ぢゃ!?

今日は完成したセローのニューシートの試し乗りで、由岐のイザリCafeへ逝く予定が、
出発直前に降りだした雨で中止になりますた(´・ω・`)

残念なことに、お昼前には雨は上がり青空に。。。(_ _|||)
やっぱり仲間内に強烈な雨男がおるんは間違いないな。。。( ̄ω ̄;

ま、お天気に文句言うてもしゃあないんで、午後から駆動系とリアサスのメンテなぞを。

昨年の11月末に乗って、ケルヒャーで泥汚れだけは落としますたが
各部のグリスうpを怠っておりますた(;^_^A アセアセ

メンテスタンドで持ち上げて、まずはチェーンの清掃と給脂。
チェーンのコマの何箇所かでカクカクしとるので、いずれチェーンも丸洗いせんとアカンな。

んで、リアサスのリンク廻りにもモリブデングリスを注入。



その後、どうしてもシートの乗り心地を確かめたくて、1時間ほど市内をうろつく(わら

やっぱり1時間走ったくらいでは、お尻は全然痛くなりません♪
純正のシートだと30分が限界。
ゲルザブを付けても、1時間も走ると痛くてたまらんかったけど。。。

さすがは「シートの王様」でつ♪
これならドコへでも逝けそうな気がしまつ~(^ω^*)



あ、ジムニーの車検も終わったようで、明後日にでも引き取ってきまつ。
電動ファン化した効果は体感でけるかいな~?
Posted at 2012/01/29 18:47:55 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

KING OF SEAT!

KING OF SEAT!本日、岐阜の野口装美さんより セローのシートが帰って来ますた♪

予想以上の仕上がりに、とても丁寧な仕事ぶりが垣間見えます。

こちらの出した要望は全て反映され、早速装着して跨ってみると、20mmアンコ盛りしたものの、足付き性にはなんの問題もなく、安心してお山遊びが出来そうです♪(^ω^*)

加工前



加工後


表皮は、座面は滑り止め加工されたレザー。
サイドは、一般的なシボのあるレザーを使って張り替えていただきましたが
黒一色なのに、ツートンカラーっぽく見えます♪

今回は、衝撃緩衝材 T-NETを挿入したのと、着座位置の幅を若干拡げたの
で、座った感じは柔らか過ぎず硬過ぎず、適度な沈み込みで体重を支えてくれます。

さすがに、名だたるラリーレイドの選手やエンデューロ、モトクロスライダー達が
絶賛するだけのことはあると思いますた。

次のバイクのシート加工も、野口装美さんにお願いしようと思います♪(^ω^*)
Posted at 2012/01/28 17:00:38 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年01月15日 イイね!

お尻が痛いの(´・ω・`)

お尻が痛いの(&#180;・ω・`)と言うても「ぢ」じゃありませんよ(;^ω^)
オートバイで長距離を走るシトは、多かれ少なかれ経験があると思いまつ。

特に、オフロードバイクのシートは、座って長距離を走るようには作られてません。
オフロード走行ではスタンディングが多いでつからね。

それに、セロー225のシートは硬くて幅も狭く厚みも薄い。
いつも林道ツーリングでは、お山に付く前にお尻が痛くなりまつ(´・ω・`)
まるで「三角木馬」で拷問を受けとるようでつ(´・ω・`)
ゲルザブを付けて、いくらかマシにはなりますたが、やっぱり一時しのぎ。

根本的な解決策として、前々からシート加工やりたかったんでつが、
金額も安くはないので躊躇しとりますた(;^ω^)

最初の見積りから、何度もメールのやりとりをして加工内容を相談し
この度やっと決心がついて、本日 岐阜の「野口装美さん」へシートを送りますた。

加工内容は、着座位置を20mmアンコ盛りしてフラット化。
衝撃緩衝材T-NETを挿入し、若干シート幅を拡大。
内部のヘタリ防止加工と防水加工。
で、シート表皮を二種類のレザーで張替え。

これでウン万円の費用が掛かりまつが、ワタシのお尻が救われるなら安い物。
クルマにしたって、社外品のシートに交換したら、10マソでは足らんしね(;^ω^)


さ、これでもう乗り換えはできなくなりますた(わら
Posted at 2012/01/15 16:58:40 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation