• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

台風接近中なので

台風接近中なので今日は仕事は早終いして、ブーツのお手入れ~。

白い方は、慣らしを早く終わらせるために、
シャーリングの可動部のみにポリッシュを塗り塗り。


茶色い方は、昨年の11月に剣山スーパー林道走るんに履いて、そのまま放置しとった(;^ω^)
なので、まずは泥落としから~。

使い古した歯ブラシでゴシゴシ。
ある程度 泥汚れが落ちたら、今度は濡れ雑巾で拭き拭き。
乾かして、ウォータープルーフポリッシュを塗り塗り。

プラスティック製のプロテクトパーツは、メラミンスポンジに水を含ませて
シコシコシコシコ。。。。。。

うん、だいぶ綺麗になった~♪(^ω^*)


しかし、たった4~5年で結構ボロくなったなァ~(;^ω^)
まぁそれだけ ワタシの足を守ってくれとるわけです。

実際、オフロードブーツなしでは、怖くて林道なんぞ走れません。
良い物を買って、ちゃんと手入れしながら使えば一生モノ。
ガエルネの場合、傷んだらメーカーで修理できますから♪


バイクは、ひとたび転倒すれば 生身で転がります( ̄ω ̄;
オンロード、オフロード問わず、ライディング装備はしっかりと!
Posted at 2014/08/09 18:57:05 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2014年07月17日 イイね!

今年はまだ。。。

今年はまだ。。。一度も剣山スーパー林道を走ってません。

いや、林道はおろか 砂利道すら走ってない。


今年になってバイクに乗った回数は、たった4回のチョイノリ(-ω-ll)ズーン

もういい加減 我慢の限界。尻がムズムズする(笑

どこか遠くへツーリングに逝きたい!
Posted at 2014/07/17 19:48:00 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2014年05月29日 イイね!

ZETA

バイクのハンドルって、純正から社外品へ交換するんて意外と難しい。

5mm上がったり下がったりしても、ライディングポジションは結構変わる。
ハンドルの幅やベント角度の僅かな変化でも、かなり戸惑う。

でも自分が使いたいハンドルが、純正ハンドルとどれだけ違うかは
買って付けてみないと分からないのが実情です。

しかーし!
ダートフリークのウェブサイトを見とったら、便利なん見つけた!

ZETA ハンドルバー ベントシミュレーター


自分のバイクの純正ハンドルと、ZETAのモデルとの差が
数値と図形によって比較できます。

これで、買わずして自分に合うのか、多少の判断材料になると思います。
ちゅ~か、失敗が減るんちゃうかな~?

ま、メジャーなオフロードバイクしか使えませんが、セローはちゃんと載ってます(^ω^*)
Posted at 2014/05/29 17:59:59 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2014年04月27日 イイね!

洗車したけど。。。

洗車したけど。。。昨年の11月に、Fukui@讃岐さんと剣山スーパー林道を走って以来、放置しとったSEROWを洗ってみたけど。。。

あんまり綺麗にならんな(わら

こびり付いた泥が、油や錆びと同化しとります(;^ω^)

まぁオフロードバイクなんで 別にエエんやけど~


いちお洗車したんで、もう乗っても服は汚れないと思われます(ばこ



もう少し時間ができたら、残りのポンコツ達も洗車しよう。






























気が向いたら。。。。。ね (●´ω`●)ゞ
Posted at 2014/04/27 15:58:28 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2014年03月21日 イイね!

消費増税前に

消費増税前にオートバイのパーツを駆け込み購入。

画像はセローに使う予定のドライブチェーン。
本来オフロードバイクに、こんな高級チェーンは必要ない
けど、他に手頃なモノがなかった(わら

ドライブチェーンは、クリップジョイントより カシメジョイントが好きでつ(^ω^*)
当然、国産のRKかDIDしか信用してません。

ヤフオク等で大陸製のパチもんを買う人の気が知れませんな。

ウチのセローは、ギア比を変更しているので、純正よりも2リンク多い122リンクを購入。
結構良い金額です。


あとは、ZeaL250の純正燃料ポンプ。
製造から20年以上経つんで、もういつ壊れても不思議じゃないですから~(;^ω^)
それに、旧いオートバイのパーツって、毎年値上りするし、いつ販売終了になるか分からんし(わら


そしてバッテリーも買いました。
前回買った 台湾ユアサのんは、3年でオシャカになったので
今回は、国内生産されたユアサのバッテリーです(^ω^*)
なんか消耗部品ばっかしやな~( ̄ω ̄;

でも、4月に入ってから買うより、ちょっとお得です♪



あ、そういえば4月1日から印紙税の非課税枠が拡大されますね。
現行3万円未満非課税が、5万円未満まで非課税になります。
領収証を発行したりする方は ご注意あれ~(^ω^*)
Posted at 2014/03/21 09:07:23 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation