• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

気分爽快!

気分爽快!昨日、5月1日以来、久しぶりにセローで剣山スーパー林道
を走って来ました~♪

仕事が忙しく、地元なのに最近はめっきり走る回数が減ってますが、やっぱり夏のスーパー林道は涼しいし、緑が濃くて景色も最高です♪

未だに全線の走破はできませんが、起点から日奈田峠までの区間は走れますし、走れる距離が短くなった分、景色を楽しんでマッタリできました。

昨日は、午前9時30分に神山町のコンビニに集合。
午前10時スタートで、野間殿川内林道を使って旭丸峠から剣山スーパー林道に合流。
まぁいつものコースです(;^ω^)

ここ数年、上勝の剣山スーパー林道起点へ逝ったことがありません(笑

上勝町管内よりも、神山町管内の方が、路面が荒れてて走り甲斐があるし
徳島市内からアクセスするのも便利です。
ビューポイントも多いですしね♪(^ω^*)

神山町管内を走り抜けて、那賀町管内へ入り、ファガスの森 高城で早めの昼食。
ファガスの森 高城は、経営が四季美谷温泉になり、メニューが一新。
定休日も営業時間も変わりました。


ここで一時間以上 まったりと過ごし、徳島のヘソ、風の広場で写真を撮ったりしながら、
通行止め地点の天神丸登山口まで走って来ました。


乾燥した林道は、土埃が酷く、2~3分間隔でスタートしないと、
前走車のたてる土煙で真っ白けになります┐(´д`)┌ ヤレヤレ



昨日は、ちょっとしたハプニングもあったし、いつものように夕立にも遭いましたが
クルマもバイクも少なく、野生の鹿やヘビに数多く出会いました(笑

セローも、換装したブレーキローターのおかげで、コーナー侵入時の減速が楽になり、
今までよりもアグレッシヴに走れたと思います♪(≧ω≦)b


ただ、行きも帰りも、老人団体と思われるマイカーが野間殿川内林道を
大量にノロノロと走っており、渋滞しとる場面もありました。
自然観察会かなんか知りませんが、狭い林道内で停車して道を塞ぐのは
ちょっといただけませんな~(`・ω・´)


今回のフォトギャラリーは、また今夜にでも うpしま~す(笑

フォトギャラリーでけました~♪→
Posted at 2013/08/19 06:55:20 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2013年08月17日 イイね!

明日はマッタリと。。。

明日はマッタリと。。。セローで お山へ逝って来ます♪(^ω^*)
久しぶりのダート林道ツーリングなんで、
プロテクター類はフル装備でつな(わら

リアブレーキもよく効くようになったんで、
これまでとは違う走りができそうなヨカン!
と、同時に、コケそうな気もしますが~(;^ω^)

足の状態もぼちぼちなんで、そこそこ楽しんでリハビリかな(わら

毎年8月のこの時期は剣山スーパー林道を走るのが恒例行事。
もうすぐ8月19日(バイクの日)やしね(^ω^*)
Posted at 2013/08/17 18:52:12 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

もうすっかり夏ですね

もうすっかり夏ですね仕事に忙殺されとる間に、もうすっかり夏になりますた( ̄▽ ̄;)

窓を開けとると、夕方くらいから阿波踊りの「よしこの」のお囃子が聞こえてきます。
有名連、無名連を問わず、仕事が終わってからみんな練習しとるんです。

まぁそんな事はどうでもエエです(笑


ここ一ヶ月あまり、ろくに休みも取らずに仕事しまくったので
もうストレス溜まりまくりで、走りたくて走りたくてアソコがムズムズしていまつ(ばこ

なので、8月11日、8月18日に、ホンマに久しぶりに 剣山スーパー林道へ
セローで走りに逝こうと企み中でつ♪(^ω^*)


考えてみたら、今年の4月末に走ったきりで、それ以来セローに触ってません(わら
ちゃんとエンジンかかるんかいな~(;^ω^)

今年は、新緑の季節も走れませんでしたので、せめて台風が来る前に
走れるだけ走っておこうと思いまつ♪
Posted at 2013/07/22 20:43:58 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2013年05月15日 イイね!

ブレーキ強化

ブレーキ強化いつも乗るたびに思うセローのブレーキの甘さ(;^ω^)

フロントはともかく、リアブレーキの甘さは我慢ならん!

これまでブレーキパッドを何度か交換してみたものの、
今ひとつ満足のいく効きにならない。

で、最近発売されたブレーキローターを発注してみた。
Z-WHEEL ジグラムローター(^ω^*)

純正ローターの、約半分のお値段♪(わら
コイツでしばらく様子見です。
Posted at 2013/05/15 07:15:37 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

ドライブチェーンメンテナンス

ドライブチェーンメンテナンス←前回の剣山スーパー林道走行から、早くも二週間余り。
ほったらかしだったセローの洗車とドライブチェーンのメンテナンスを行いますた。

前回の走行では、泥沼あり、砂埃ありの中を走り、車体全体が泥と砂にまみれておりまして、正直あまり触りたくない状態になっとります。

しかし、このままにしておくと、次に乗る時に服が汚れる(違

いや、各部に錆が出るし、チェーンなんかは油分を吸われてしまうので、
重い腰をあげてやったりました(;^ω^)


↓の状態から、わんつ~と黒汁をどかして、セローだけにします。



一台になったところで、高圧洗浄機ケルヒャーで一気に洗い流し、自然乾燥(笑



車体は綺麗になっても、こういう部分は泥と油でゲトゲトのまま( ̄ω ̄;




なので、チェーンのメンテナンスと同時に清掃します。

ドライバーで泥と油の混合物を掻き出して、チェーンはクリーナーで清掃。



チェーンクリーナーが乾くのを待って、今度はチェーンルブを塗布。





チェーンルブが馴染んだら、余分なルブを拭き取って終了。




ついでに、リアのスイングアームピボットをグリスアップしようとしましたが
グリースガンが行方知れず( ̄▽ ̄;)

また今度にして、今日は5ヶ所あるグリスニップルの掃除だけしておきますた(わら





午後は、わんつ~と黒汁のドライブチェーンもメンテしよかと思いますたが
なんか疲れたんで、また今度やりまつ ( ̄∇ ̄;)ゞ

いちいち写真撮りながらやったんで、時間掛かり過ぎ!


ともあれ、これでいつでも出動できますな~♪(≧ω≦)b
Posted at 2013/05/14 13:34:33 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation