• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

セロー覚醒!

セロー覚醒!セローも、1ヵ月半ほどエンジン掛けてませんでしたが、
チョークを引いて セル2発で火が入りますた~♪(^ω^*)

こちらは燃料の変質はないようで、正常な排気ガス臭でつ(わら

あ~、たまに「ウチのバイクはチョーク引かんでもエンジン掛かります」とか言うシトが居ますが、エンジンの冷間時はチョークを引いてエンジンを掛けるのが正常でつ。
真夏でも、冷えているのにチョークなしでエンジンが掛かるバイクは
燃調が濃過ぎなので、キャブレターのセッティングをやり直したほうがエエですよ~(;^ω^)



で、あっさり目覚めたセローでつが、この子もバッテリーが弱々しいので
やっぱり補充電でつ ( ̄▽ ̄;)
会社の必要経費でオプティメート4を買って、さっき届いたので~♪



購入した充電器のチェックもありまつが、ウチのセローに載ってるバッテリーは
前のオーナーさんが使っとったヤツのまんまで交換してないので、
そのバッテリーの性能チェックも兼ねて、早速充電していまつ♪(●´ω`●)ゞ


明日には、TZR125もエンジン掛けてみよっと♪(^ω^*)

Posted at 2013/01/27 14:04:54 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2013年01月17日 イイね!

さらにポチっと♪

さらにポチっと♪発売元のダートフリークでも、長らく入荷しなかったパーツが、今年に入って手に入るようになったので、早速ポチっとやりますた(^ω^*)

デルタ バレル4用のカーボンテールピースでつ♪

元々、デルタのマフラーには、アルミのテールピースが付いとるわけですが、アルミ製のくせに妙にズッシリと重いのでつ。


これはカーボン製の中空構造なんで、重さはたったの50gしかありません。

かなりの軽量化でつ。
しかも車体の端っこの上部にあるので、マスの集中化もできまつ。







しかし!
同じように軽量化を謳う レアルエキップのライトマスクに交換した時でさえ
鈍感なワタシには、その効果がサッパリ体感できませんですた~(わら

今回も、絶対に交換した効果は分からんと思いまつ(●´ω`●)ゞ



じゃ、なんでこんなものを買ったのか。。。




それは。。。。



めっちゃカッコ良かったから~~♪(*´∀`*)






あと、コレ欲すぃ。
GoPro  HERO3


コレやったら、バイクでもジムニーでも車載動画が撮影でける~♪

でも、コケ動画は撮りません~(ばこ
Posted at 2013/01/17 11:41:15 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

ちょびっとだけ

ちょびっとだけ3日の土曜日にセローで逝ってきまつ♪

朝から午後3時くらいまでの予定で、
ほんのちょびっとだけ走ってきまつ(●´ω`●)ゞ

大轟の滝や大釜の滝周辺の紅葉が気になって気になって、夜も眠れません(わら



上の方は終わっとるやろけど、下の方はちょうど良い時期かも?
いや、まだちょっと早いかも?

自分の眼で確認してきまつ(^ω^*)
Posted at 2012/10/30 19:19:53 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

セローのクラッチ修理完了♪

セローのクラッチ修理完了♪←今回交換したパーツでつ。

このクラッチハウジングが原因ですた。
ラジアル方向、スラスト方向ともにガタガタでクラッチ切っても遊んでしまって、クラッチプレートが離れない状態ですた~(´・ω・`)

今回も新品パーツを投入したので、これで廃車になるまで
クラッチはOKでしょう♪

クラッチプレート、フリクションプレートは、社外品を考えとったんですが
やはり耐久性が一番高い純正パーツを使いますた~。
予算の関係もあるしね~(;^ω^)

さて、8日はお天気が微妙な雰囲気でつが、家におったらロクなことないので
TZR125でうどん県へ侵入しまつ。

まんのう町界隈で、白い煙を吐くバイクがおったら、それはワタシかも?(わら

あ、もし参加したいシトがおったら、まんのう町役場に いつもの時間に集合でつ(^ω^*)
Posted at 2012/10/06 18:41:25 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

セローのクラッチ不調の原因

セローのクラッチ不調の原因前にブログに書いたと思うんですが、ウチのセローは暖まるとミッションが入り辛くなる持病があります。
特に、信号待ちで一旦ニュートラルにすると、シグナルが変わって一速に入れようとしても入りません(;^ω^)
走行中は、普通にスコスコとチェンジできるんですけどね~。

走行距離も30000kmを超えたんで、いよいよクラッチ交換やな~と思って修理に出しました。


で、昨日連絡もらったんですが、どうやらクラッチプレートとフリクションプレートは
まだ使えそうなんですが、クラッチハウジングにガタがあって、
これがクラッチ不調の原因らしいです。

クラッチ切っても、ハウジングのガタでプレートがキッチリ離れず、微妙に引きずってるようです。
そんな事とは思わず、クラッチプレートとフリクションプレート、
クラッチスプリング買うてしもたがな~(;^ω^)
加えてクラッチハウジング 18000円の出費は痛いな~。

バイク屋さんの商売を邪魔するつもりはありませんが、
バイク屋で買った中古バイクがこのザマですわ。

中古車は、やっぱりオークションで現状で安く買って、
自分らでキッチリ修理したほうが納得できますわ。
Posted at 2012/10/05 07:08:35 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation