• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

台風ですよ~

台風ですよ~また台風がこっち来よる~ ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

危険なんで、日曜日の林道ツーリングは中止ですわ。

今年はお天気に祟られとる気がするな~。



日曜日、暇になってしもた(´・ω・`)
Posted at 2012/09/28 19:47:12 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年09月26日 イイね!

日曜日は林道へ♪

日曜日は林道へ♪おやじライダーズのS氏のお誘いで、日曜日は林道走行でつ(^ω^*)

今回は、佐那河内村から大川原高原へ登り、一軒茶屋の裏手から
大川原林道へ入り、梅ノ木林道を経由して東野間林道へ。

最終的には、剣山スーパー林道へ入りまつ♪(^ω^*)

ちょっと複雑なルートになりまつが、大まかには いつもと逆のコース設定。

お昼ご飯は、ファガスの森 高城で♪


剣山スーパー林道は、標高1000m~1500m。
もう上はかなり寒くなっとるので、ジャケットを一枚余分に着て逝こう。

あ、まだリアブレーキパッドを交換しとらんので、コケんように気を付けよ(;^ω^)


剣山スーパー林道の冬季閉鎖まで、あと2ヵ月。
今年は美しい紅葉が見られるかな~?
Posted at 2012/09/26 18:43:19 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

滝巡りが一転!

滝巡りが一転!今日は剣山スーパー林道を走ってきました。

まずはその前に、「雨乞の滝」へバイクで逝こうと入口まで逝ったら、登山客やピクニックの家族連れがいっぱい。
人目があるのでバイクでは逝けませんですた(;^ω^)
ここは徒歩だと、急峻な山道を片道25分も歩かんと辿り着かないので、今回は断念(ばこ
アタックは次回のお楽しみということで、野間殿川内林道経由で剣山スーパー林道へ合流。

ファガスの森 高城まで一気に走って休憩~。
今日はバイクやクルマが多いので、先に「風の広場」まで往復することに。
で、風の広場でK君のSXのリアキャリアが破損していることに気付く(;^ω^)

これではダートを走るのは無理なんで、舗装路を走って滝でも巡ろうということになりますた。
ま、たまには癒し系林道ツーリングもエエか~♪(わら

大釜の滝まで逝って、今日は急な階段を下りて、滝壺の手前まで~。
登りで(´Д`;)/ヽァ/ヽァ しましたが、痛い膝でも帰って来れますた~(;^_^A アセアセ

このままR193を下って、大轟の滝を見に逝ってもエエけど、
まだ一度も見た事がない神通の滝を見に逝こうと誰かが言いよった。
これが不幸の始まりで、滝の入口まで逝くと、そこには「滝まで片道15分」の看板が~(´・ω・`)
道を見たら、朝の雨乞の滝よりも酷い道で、あっさりと断念。。。( ̄ω ̄;

そのまま林道 神通谷線を走ってみよか?てな具合で、
かなり荒れたというより、打ち捨てられたような林道をアタック!



結局、ドコへも抜けられないピストン廃道ですた。

少し戻って、林道 加仁輪線ちゅ~のを走ってみることに。



こちらも4~5kmで行き止まりですた~(;^ω^)

広場で休憩後、帰ろうとしたら S氏のジェベルがエンジントラブルで走れません!

ええ、牽引しましたとも。神山町の某コンビニまで(;^_^A アセアセ
舗装路だけでなく、ダートも含めてね(わら
道行くクルマやバイクのシト視線が痛かったです~Σ(´Д`;)

ま、軽トラ持って来て、なんとか積んで帰れましたが
やっぱりバイクでも牽引用のロープはあった方が良いですな(わら

それにしても、最近は誰かにトラブルが起こる おやじライダーズ。
いっぺんお祓いにでも逝っとくかな~(;^ω^)
まぁ事故や怪我がないだけ良しとしときましょう。

画像は、例によって後日うp予定~。

で、16日は、またまた 讃岐うどんツーリングになりますた(わら
次回はTZR125で逝きま~す♪(^ω^*)
一応、参加者を募集中で~つ(わらら
Posted at 2012/09/09 19:57:35 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

睡眠時間を削って

睡眠時間を削ってフォトギャラリー作った→
とても疲れた。。。(_ _|||)
昨日から、全身筋肉痛やし(;^ω^)

さ、今週末は讃岐うどんだ!(^ω^*)

画像は、日曜日に買った「剣山スーパー林道タオル」でつ。
欲しいシトは、ファガスの森 高城に売ってまつ。
これがあったら、地図は要らんね~(わら
Posted at 2012/08/21 17:12:55 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

今季初、剣山スーパー林道へ

今季初、剣山スーパー林道へ昨日は8月19日。
ワタシの誕生日であるとともに、「バイクの日」でもありまつ。

天候不順で何度も中止にしたり、延期したりだった林道ツーリングへ、ついに逝って参りますた。
逝き先は、もちろん大好きな剣山スーパー林道♪
年々舗装化が進んでいるとはいえ、それでも日本一の距離を誇る大規模ダート林道。
オフローダーにとっては「永遠の聖地」でつ(^ω^*)

昨年から、土砂崩れや路面崩壊により、未だに剣山スーパー林道は全線走れませんが、
逝けるトコまで走って 折り返して来ようって事で、おやじライダーズ招集でつ(わら

今回も、神山町から野間殿川内林道を使って、旭丸峠経由で登りまつ。
画像は、途中にある柴小屋休憩所でつ。

昨日のお天気は、晴れたり曇ったり雨が降ったり。
路面状況もコロコロと変わり、走っとって楽しかったでつ♪(^ω^*)
やっぱりオフロードは、ただ走っとるだけで面白い!
ワタシのバイク人生の最後まで残るんは、やっぱりオフロードバイクやな~。


風の広場では、生まれて初めて「雨雲の発生する瞬間」を見る事ができたし
雨に濡れた緑の木々も美しかった♪(≧ω≦)b

下界の気温は35℃あっても、お山の上では20℃しかありません。
非常に涼しくて、モトクロスパンツとモトクロスジャージだけだと
陽が翳ったら寒いくらいでつ(;^ω^)


お昼ご飯を食べたファガスの森 高城も 、今年から経営者が変わり
料理のメニューも様変わりしてました。
昨日は、シカ肉の焼肉を喰ったけど、なかなかのお味でつ。

氷小屋跡へも、アタックを試みましたが、とてもバイクで逝けるトコぢゃなかったでつ。
バイクごと谷底へ落ちそうになり、三人がかりでリカバリーして、
なんとか無事に奈落の底から生還できますた~(;^_^A アセアセ


剣山スーパー林道の冬季閉鎖まで、あと三ヶ月。
今年は何回走りに逝けるやろか~?


例によって、画像はのちほどフォトギャラリーへ追加しま~つ。
Posted at 2012/08/20 07:03:10 | トラックバック(0) | SEROW225 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation