• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ひるぜん焼そばと大山ツーリング

ひるぜん焼そばと大山ツーリング午後6時、無事に帰宅しますた~♪(^ω^*)

今日は、ひるぜん焼そばを喰いに、黒汁で出掛けますた。
ついでに、20年ぶりに蒜山高原と大山へ。
大山の南壁はもちろん、北壁も見れたし、
日本海まで見て来たぞ~♪




さて、昨年のB1グランプリ1位の「ひるぜん焼そば」を賞味しますたが、
ワタシには行きがけに喰った「よしや」の讃岐うどんの方が んまかった(ばき
先月逝った、須崎の鍋焼きラーメンの方が好きやった(ばこ

もしかしたら、入ったお店がイマイチやったんやろかな~?
「休暇村 蒜山高原」のレストランで喰ったんやけどな~(´・ω・`)
ま、旨いもんツアーとは口実で、走りたいのがホンマやから、それはそれでOKか(わら


途中の蒜山大山周回道路、一の沢~三の沢が数日前の雨のせいで土砂流出。
鍵掛峠の展望台からUターンして迂回路へ。
ナビの誘導で「大山まきばみるくの里」まで逝ってみますた。

本日の総走行距離。。。たぶん500km以上やし(;^ω^)
角島へ逝った時に匹敵する走行距離ですた(ばこ


あ、20年前に撮った写真の場所はよく分かりませんですた。
山の稜線のカタチから、たぶん鏡ヶ成あたりだと思われる(わら

フォトギャラは、例によって明日からぼちぼちとうp予定~(;^ω^)



追記 フォトギャラリーでけますた(≧ω≦)b→
Posted at 2011/05/15 19:29:02 | トラックバック(0) | 旨いもんツアー | クルマ
2011年05月12日 イイね!

今週末は

今週末は某所へB級グルメを食しに逝きまつ。
やっぱり、誘われると ほいほい逝ってまう(わら

画像の場所の近所なんでつが、またまた20年以上ぶり(;^ω^)
この写真を撮った頃は、ちょうど瀬戸中央自動車道が坂出から早島まで開通した直後で、当時は往復の通行券があって一週間以内に使えば2割引で橋を渡れますた。

もちろんデジカメやインターネット、携帯電話やカーナビなんかもなくて、地図ひとつを頼りに全国を走り回ってた頃でつ(わら



自宅→鳥取砂丘→米子(泊)→松江→出雲大社→日御碕→浜田(泊)
→津和野→萩→湯田温泉(泊)→倉敷美観地区→自宅

まだ若かった頃なんで、毎年夏には こんなツーリングに出掛けてますた(^ω^*)
北海道と東北、沖縄以外は ほとんど走破しますたね。
ほとんど下道で このGPz750Fってバイクはホンマよく走ってくれますた♪

今週末、20年以上ぶりに 同じ場所で写真撮りたいな(^ω^*)

因みに、画像の人物は 若かりし頃のワタクシでつ (^^ゞ

Posted at 2011/05/12 17:06:40 | トラックバック(0) | 旨いもんツアー | クルマ
2011年04月24日 イイね!

まぐろ丼喰ってきた~♪

まぐろ丼喰ってきた~♪朝9時に出発して、室戸岬をぐるっと回ってきますた(^ω^*)

「道の駅ひわさ」でトイレ休憩しただけで、
あとは「海の駅とろむ」までノンストップ。
午前11時15分到着。さっそく まぐろ丼を喰いますた♪
やっぱ生まぐろは歯応えがちゃいますな~。
馬馬ですた~♪(わら



即売所でイカの一日干しを買って、室戸岬灯台、スカイレスト ニューむろとの廃墟を見学。
室戸スカイラインを気持ち良く流し、午後2時過ぎに自宅へ向けて出発。
途中、小腹が空いたもんで「やたつ」で中華そば喰って帰ってきますた♪

やっぱ県南は高速道路がないんで、予想どおり時間がかかりますた(;^ω^)


でも20年ぶりに室戸岬へ逝ったけど、海岸線の美しさは相変わらず。
加えて、スパやらホエールウォッチングやら色んな施設ができてまつ。
高速道路が完成したら、またゆっくり逝ってみたいトコになれますた。


いつものように、フォトギャラはまたぼちぼちと うpしまつ(ばこ
Posted at 2011/04/24 18:15:15 | トラックバック(0) | 旨いもんツアー | グルメ/料理
2011年04月23日 イイね!

明日は室戸岬へ

明日24日は、今季初の剣山スーパー林道へ逝くつもりですたが
今日 午前中の激しい雨で断念しますた。
たぶんどっか崩れとると思いまつ(;^ω^)

なので、前回寒くて断念した室戸岬へ逝ってきまつ♪
竹ヶ島のまぐろやで 鮪喰っても良いけど、室戸岬でも鮪は喰えるし
鰹のたたきや鯨の竜田揚げなんかもあるし、何より有名な廃墟があるもんで(わら

海の駅とろむ

室戸岬へは、約20年ぶりくらいに逝くんで、スカイラインを走るのも楽しみでつ♪(^ω^*)


ま、夏になったら暑いんで お山へしか逝かへんし、今の時季は海がエエな♪

Posted at 2011/04/23 15:39:16 | トラックバック(0) | 旨いもんツアー | クルマ
2011年04月17日 イイね!

鍋焼きラーメンツアー終了~♪

鍋焼きラーメンツアー終了~♪先ほど帰宅しますた~♪(^O^)/

今日の参加は、香川から紅一点の ぽぽすさん。
あとはワタシのバイク仲間3名ですた。

ろ~ちゃま、待っとったのにのに(ばこ

道の駅かわうその里すさきに集合して、まずは お友達のkumosukeさんオススメの「まゆみの店」へ。

さすがに人気店らしく、まだお昼前やのに満員(;^ω^)
しばらく待って店内へトツゲキ~♪

しょうゆ味の鍋焼きラーメン並をいただきますた♪
徳島の中華そばと違って、スープは鶏ガラ1本。
こりが、あっさりしててまた旨いの♪(≧ω≦)b

2軒目は「居酒屋 ばさら」
ここは須崎プリンスホテル?の経営なんかな~?
ホテルの駐車場がタダで利用できまつ。

ここのんは、見た目は「まゆみの店」と同じようなんやけど
スープの味がちょと濃厚ですた~。
お値段は、こっちが50円やっすいの♪♪(^ω^*)

2軒を食べ比べて納得したところで、たけちゃんに逢いに「ショップたけざき」へ。
残念ながら、たけちゃんはイオンの新店舗へ逝ってて留守ですた。。。(_ _|||)
が、馬馬な玉子焼きを買って真空パックで送ってもらいますた♪

で、焼きたてのアツアツをぽぽすさんと試食。
相変わらずふわふわで旨かった~~♪( ゚Д゚)スゴウマー

今度は、もっと寒い時期に喰いに逝きたいな~♪
参加のみなさん、どうもお疲れさまですた~(^O^)/

本日のお写真はこちら~→
Posted at 2011/04/17 17:48:29 | トラックバック(0) | 旨いもんツアー | グルメ/料理

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation