• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浮様~ぁ☆のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

旅仕様

旅仕様わんつ~用に、シートバッグ買いますた~♪\(^O^)/

タナックスのミニフィールドバッグでつ♪

黒汁で使っとるラフ&ロードのシートバッグは、固定ベルトが厚めのゴム製で、シートとフレームの間を通すタイプなんで、隙間の小さい わんつ~に付けるとシートが付かんようになるのでつ(爆



このミニフィールドバッグは、固定ベルトがナイロンベルトで薄いし、荷掛フックやフレーム、
キャリアなんかにも固定できる自由度があって、わんつ~にもピッタリ付きますた~♪
これで長距離ツーリングも楽になります~♪(≧ω≦)b


真後ろから見たら、こんな感じ~。
荷掛けフックのトコのフレームに固定してます~。




これまで ラフ&ロードの製品が好きで愛用してましたが、最近は色んなメーカーから
もっと便利な製品が多数リリースされるようになりますた。

今後はメーカーに捉われず、ホントに使い勝手の良いものを買わなければ~σ(・ω・ )



明日は、新品購入した 黒汁のシートを交換しよっと♪
Posted at 2013/06/05 17:24:42 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2013年06月04日 イイね!

経年劣化

経年劣化今年で製造されてから23年経つウチのTZR125。
樹脂パーツやゴムパーツの劣化が進んでおります(´・ω・`)

先日ふと見たら、リアウインカーの付根の防振ゴムが潰れて硬化しとる上にヒビだらけ。

ウインカーを手で揺するとグラグラするので、走行中に落とさないように、新品のパーツに交換しますた。



キャブのインシュレーターなんかもそうですが、ゴム系や樹脂系のパーツは
そろそろリフレッシュが必要になってきてますね~(;^ω^)


画像の向かって右が新品です。



フロントはまだ大丈夫そうなんで、今回はリアだけ交換しますた。






今週末、暇やから どこかツーリング逝こうかな~?ε=┏( `▽´)┛
Posted at 2013/06/04 13:01:52 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2013年04月23日 イイね!

動画をうpしてみますた(^ω^*)

動画をうpしてみますた(^ω^*)新しいコンデジを買ったので、久しぶりにバイクの排気音を動画撮影して、ようつべにうpしますた~♪(^ω^*)

今回はTZR125に付けた、K2tecのステンレスチャンバーっす(●´ω`●)ゞ
ハイビジョン動画なんで、ADSLの1M回線だと30分もかかってもた(わら



ちょっと暖気不足なんやけど、それでも結構エエ音がします♪




やっぱり2stはええなァ~♪(*´∀`*)

もう一台、2stのオフ車が欲しいなァ~(わら
Posted at 2013/04/23 07:40:46 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

アンチエイジング

アンチエイジング次回からエンジンオイルはコレを使いま~す♪(^ω^*)

これまでは、スーパーゾイルをエンジンオイルに混ぜてましたが、最初から混ざったのが新しく発売されたので、試しに使ってみま~す。

スーパーゾイル自体は、非常に優れた添加剤なんで、貴重な2stエンジンの延命のために、ちょっと高いけど奮発しますた~(;^ω^)

乗るたびにスロットル全開なんで、スーパーゾイルは必需品でつ(わら
入れとると、エンジンの焼き付きや抱き付きに対する安心感が違います♪
Posted at 2013/03/17 07:31:35 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ
2013年01月28日 イイね!

わんつ~、元気です!

わんつ~、元気です!連日のバイクねたです。他に書くこと無いし~(;^ω^)

昨年末、前後のサスペンションとキャブレターを
新品交換したTZR125。
それ以来、一度もエンジンをかけてなかったので、
黒汁、セローに続いて始動確認です(笑

雪がうっすら積もったカバーを外し、燃料コックを開けて、チョークを引き、右のステップを折り畳んでから おもむろに「左足でキック!」

一発始動とはいきませんでしたが、それでもキック3回でエンジンが目覚めますた♪
すぐにチョークを戻して、あとはスロットルを一定に開けたまま暖気します。
エンジンを暖気するのにスロットルを煽りまくるシトが居ますが、あれは大きな間違いです。
バイク屋やのに、これをやるお店もありますが、そんな店にはバイクは預けたくないな~(´・ω・`)



このエンジン、始動直後から暖気中は かなり排気煙が出ます。
カン高いチャンバーの排気音と紫煙にワクワクです♪(*´∀`*)

で、ひょっと思い付いた!
プラグが加熱する前にエンジンを停めると、電極にオイルが付着したままになって
あまりよろしくない状態のまま保管することになる。

寒いけど、右足がサンダル履きやけど、ほんの少しだけ走ってみよう。
で、ほんとにちょっとだけ、プラグに付いたオイルが飛んでくれる程度だけ走ってみました~(;^ω^)



た、たのし~♪(*´∀`*)


わんつ~に乗るたびに思うけど、やっぱり2stは面白い!
これやったら、無理に大型バイク要らんのとちゃうか~?( ̄▽ ̄;)
やっぱり操る楽しさは、排気量だけとちゃうな~。ということ。

久しぶりの走行でしたが、パワーバンドをキープして走って、加速感と排気音を楽しみましたが、
やっぱり足が冷たくて痛い~Σ(´Д`;)
我慢できず15分程で泣く泣く帰還~。。。(_ _|||)


で、昨年 怪我する前に買っておいたバックミラーに交換。
交換前に付いとった タナックスのクロス2とカタチは同じやけど、
今度のは オプティクスっていう防眩ミラーです。


鏡面が少しピンクがかっているのが分かりますか~?
後続車のライトの 眩しく感じる波長の光だけをカットしてくれるらしいです。
一般的には、防眩ミラーといえば ブルーですが、これも変わってて良いかな~と思います(笑
Posted at 2013/01/28 11:16:05 | トラックバック(0) | TZR125 | クルマ

プロフィール

みんカラでのブログ更新は終了させていただきました。 永きに渡るお付き合いありがとうございました。 現在は、X(旧Twitter)と Instagram へ活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 13:32:06
 
取引完了(*^。^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:35:39
JA11買います(^v^) 隼ネオ銀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 18:34:44

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 禁煙アドレス (スズキ アドレス110(FI))
日常的に乗るものだから、余計な装備なんか要らない! デジタルメーターやUSBソケットなど ...
ダイハツ ハイゼットトラック INDY727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
平成27年8月9日、予定より早く納車の運びとなりました。 とは言え、5ヶ月待ちでしたが。 ...
ヤマハ セロー225WE ヤックル225 (ヤマハ セロー225WE)
日本一の距離を誇る剣山スーパー林道をはじめ、県内外の林道を走っています。 ローギアード化 ...
ヤマハ TZR125 わんつ~ (ヤマハ TZR125)
原付二種と侮るなかれ!(`・ω・´)シャキーン!! 7000rpm以上のパワーバンドをキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation